忍者ブログ
  • 2025.01
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 2025.03
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/02/03 06:40 】 |
坂本龍一「何と言われようとも『電気より命が尊い』という考えは変わりません」
1 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/07/31(火) 16:34:22.42 ID:p7+uF1G60 BE:879703946-PLT(12001) ポイント特典

依頼222

産経に「たかが電気発言」批判された坂本龍一 産経で連載中

「たかが電気のために、なんで命を危険にさらさなければいけないのか!」

7月16日に行なわれた、『さようなら原発10万人集会』(東京・代々木公園)で語気を強めて演説したミュージシャンの坂本龍一氏(60)。 
その発言に食いついたのが産経新聞の名物コラム『産経抄』だったが、その坂本氏は産経新聞に月に一度『いま、僕が思うこと』というエッセイを連載中。

実際、件のコラムが掲載された翌22日付の紙面にも、ニューヨークでの生活を語る氏の連載が掲載されている。 
坂本氏はさぞお怒りのはずでは? と、氏の事務所に連絡したところ、

「記事の要旨は人づてに聞いて知っているが、記事全文は読んでいない。なぜなら、そのような記事を読んで煩わされたくないからです。何と言われようとも『電気より命が尊い』という考えは変わりません」

と本人のコメントが返ってきた。
ただし、連載との関係をたずねると、産経に対応を一任しているとしてコメントせず。

※週刊ポスト2012年8月10日号
http://www.news-postseven.com/archives/20120731_133778.html



blog_01a


3 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/07/31(火) 16:35:34.86 ID:kJNFtv6F0
録画
2012/07/30 飯田てつなり×坂本龍一 TALK SESSION
http://iwj.co.jp/wj/open/archives/24856


4 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/07/31(火) 16:35:37.77 ID:o4+SBC590
典型的な批判されるのは我慢ならない厨

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/07/31(火) 16:37:04.57 ID:NU0KOX9q0
電気がないとアニメが見れない

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/07/31(火) 16:37:39.09 ID:WRWX5xlB0
原発で命が危険にさらされるのって相当確率低い気が

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/07/31(火) 16:37:41.25 ID:IvevPeaq0
自動車>>>>>>命>>>電気

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/07/31(火) 16:37:42.42 ID:9AjfuZgX0
ジャージとぼっち飯はどちらが尊いですか?

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/07/31(火) 17:58:44.80 ID:xrPPl7tU0
>>8

坂本龍一はニューバランスのCM出演してたのにね


9 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/07/31(火) 16:37:59.59 ID:PEdSYyYj0
明日8月1日
インターネット中継あり
http://www.ustream.tv/channel/ycam-jp

2050年を想像する音楽―ドビュッシーとケージからの発想
2012-08-01(水)19:00開演(18:00開場)

出演者:坂本龍一、大友良英、ジム・オルーク、長尾洋史、甲斐史子、林憲秀、木ノ脇道元、佐藤洋嗣、今込治

クロード・ドビュッシー「前奏曲」
第1巻 ? 第2巻より6曲と、前奏曲に対する様々な楽器や音響による即興
[ヴェール/夕べの大気に漂う音と香り/雪の上の足跡/沈める寺/霧/水の精]

ジョン・ケージ「Ryoanji」「TWO 6」
http://www.ycam.jp/live/2012/08/preevent-concert.html

実況スレ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/jasmine/1341754240/

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/07/31(火) 16:38:08.92 ID:5zF8gjbz0
電気ないと人が死ぬんだが

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/07/31(火) 16:39:00.09 ID:T9hzXfxE0
電気と命を比較してる時点で頭がおかしい

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/07/31(火) 16:39:02.11 ID:uHuNIeoG0
>>1電気が命を支えている面があるということを忘れているのでは?

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/07/31(火) 16:39:07.70 ID:g/YTAkK80
こういう奴って、1人の命の為に70億の人類の未来を犠牲にしそうだな。
世界中、こういう人間だったら今頃みんなチンパンジーと同じ生活だったろうに。

いい加減、綺麗ごとを言ってないで、自分自身の嫌な部分を認めなければならんのによ。


14 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/07/31(火) 16:39:09.19 ID:jgrEOLgG0
原発は発電に向かない
これが結論


15 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/07/31(火) 16:39:20.15 ID:0Oc7Zsxn0
ほとんどNYに住んでるの?
アメリカで反原発やったほうがいいよ?


16 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/07/31(火) 16:40:10.08 ID:AZuQlRsR0
そのたかが電気のお陰で生きながらえている人も大勢居ると言うことを
お忘れでは?
電力=国力と表されるくらい国家繁栄には欠かせないライフラインを
要らないと宣うので有れば電力不足による経済委衰退で溢れた失業者
を坂本龍一は私財を擲って面倒みてやる覚悟なんだよな?


18 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/07/31(火) 16:40:15.22 ID:Cj06t8k9O
原発稼動させといて事故った時に放射能で大量に死ぬのと
原発止めて電力不足で熱中症多発して死ぬのどっちがマシなの?


35 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/07/31(火) 16:46:29.14 ID:Zm3dHDbo0
>>18
どっちでもなく電力会社に正しく原発を管理させるが正解だと思う
管理がいい加減だと原発以外でも致命的問題が起きるかもしれないわけだし


19 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/07/31(火) 16:41:44.64 ID:zD8Y/2yf0
例えば電気が無いと生きていけない人たち
生命維持装置等の機械に繋がっていないと生きていけない人たち
彼らにはどうやって電力を賄えというのだろうか・・・
太陽光エネルギー?常に電力<命>がなくなる恐怖にさらされながら生きろと言ってるようなもの
反原発派の目には電力が無くても生きていける健常者しか映っていない


20 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/07/31(火) 16:42:29.79 ID:EyY3CnLy0
坂本「(原発による)電気で命の危険に晒される必要はない」
バカ「おまえ電気がないと活動できないじゃんwwwう●こぶりぶりぃwww」


21 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/07/31(火) 16:42:35.93 ID:7LFTtgUh0
経済も産業も糞食らえで命が最優先だってなら
車を禁止したほうがいいよ

交通事故のせいで毎年数千人の尊い命が失われてるんだから


22 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/07/31(火) 16:43:20.18 ID:8ZH2FkfK0
元いじめっ子のくせに何いってるの

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/07/31(火) 16:43:24.60 ID:el7OTs3M0
電気も経済も人命に直結してるなんてことは、小学生でも知ってるのに

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/07/31(火) 16:43:55.42 ID:l7iyIvMv0
だから電気とか金とかをそのまま命と比較するなってのな
電気や金で守られる命と原発を無くすことで守られる命をちゃんと比較しろ


25 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/07/31(火) 16:44:13.88 ID:hBrJtK6x0
電気で音楽作って生きてきたひとにいわれたくねー

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/07/31(火) 16:45:05.41 ID:20ua1qSX0
比較する意味がないものを比較しようとするのはアホウ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/07/31(火) 16:45:24.96 ID:oqRELP3L0
なんでどっちが上かみたいな話に持って行くんだこの人は

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/07/31(火) 16:45:34.34 ID:uj4bZHBn0
日産リーフ死ぬの?

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/07/31(火) 16:45:53.13 ID:1FFtjlgT0
はぁその電気から派生する諸々で命を繋いでるんですが

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/07/31(火) 16:46:10.88 ID:JYn0z7GK0
たかが電気、使わなくてもいいんじゃよw
つか今日本で暮らしてないのに。何言ってんだ?w


36 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/07/31(火) 16:46:33.37 ID:c+uqBjPm0
まあそうは言っても、今や電気が無いと命を失う事も多々あるわけで
病気して呼吸器付けてたり透析しないとならない人とか手術必要な人とか
電気急に無くなったらホント命に係わるよね


37 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/07/31(火) 16:47:12.32 ID:gdWuFJMZ0
単なる”優先順位”の話なのに、電気より命が大事なら電気使うなって言ってる奴は頭おかしいの?

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/07/31(火) 16:47:15.85 ID:KWjZcn8z0
現代社会で電気に頼らず生命維持が出来ると思うなら
身の回りから一切の電気を絶って生活してみればいい

身に着けるものはおろか、口に入るものだって電気の恩恵があって生み出されるのに


39 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/07/31(火) 16:47:38.69 ID:qa6hR2fn0
でもジャージ着てる奴は苛めるんでしょ?

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/07/31(火) 16:48:23.11 ID:ooRluc1/0
電気自動車のCM批判してるやついるけど、90年代に電力会社が
電気自動車宣伝してたの知らない情弱すぎwww
電気自動車普及すれば電力量増えてもっと原発増やせるって算段だったけど、
電気自動車がすげー省エネで電力会社が宣伝から手を引いたってこと
知らないんだよなwww


86 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/07/31(火) 17:00:30.20 ID:BGD8gxsN0
>>42
今の自動車はほぼ100%ガソリンで動いてるだろう
電気自動車に切り替えた分、電気量は純増する
どこにもバーター要素は無い
それすらも理解できないか?


43 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/07/31(火) 16:48:30.05 ID:AZuQlRsR0
国力が衰えるって事はすなわちその国で喰っていける(人間らしい生活をおくれる)
人数の牌が減るって事なんだよな。
じゃ富裕層の連中が身銭を切ってそいつ等を助けてやるのか、と言えば何もしない。
坂本よお前もその富裕層の一人なんだから先ず自身の財産を全て寄付しろ。
その上で底辺の連中と同じ立場になってから発言・行動しろ。
 
完全に共産主義じゃん


44 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/07/31(火) 16:48:32.22 ID:wrLU8LSo0
別に坂本教授も電気無しの生活を送るべきとは言ってないのに

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/07/31(火) 16:51:45.18 ID:c+uqBjPm0
>>44
だからって今年の夏に電力不足しないって保証できるのかよ
保証できないで電力不足の不安解消する方法あるならまだしも

13か月くらい我慢しろよ
その間に火発やら他発電機作れよ
大声上げてる暇があるなら


45 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/07/31(火) 16:48:35.38 ID:uj4bZHBn0
でも設定温度は26度なんですよねー

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/07/31(火) 16:48:36.58 ID:Wln975jBP
火力でいいだろ?
原発動かしても良いけどな、事故ったら推進派は自分から決死隊に志願するようにな。


48 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/07/31(火) 16:49:04.04 ID:quyMM59g0
病院の寝たきりの前でも同じ事言えよ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/07/31(火) 16:49:44.63 ID:B5dMFXBS0
食べ物よりも命が大事(キリッ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/07/31(火) 16:49:55.56 ID:kU6XbcfP0
だからなんで反原発から反電気になってんだよこの人

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/07/31(火) 16:55:33.01 ID:G2z+Kjtp0
>>52
原発推進派が、原発反対するなら電気使うなみたいなこと言うから。
出力調整できない原発が、熱中症対策に不向きなこと知らんの?


55 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/07/31(火) 16:50:39.67 ID:BOfeiA/M0
交通事故死の方がはるかに多いんだが?

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/07/31(火) 16:50:56.24 ID:uj4bZHBn0
CO2出すな!
原発使うな!
自然破壊するな!


でも、暑いからエアコンは使いまくるおwwwwwwww
部屋広いからガンガン使うおwwwwwwwwww


59 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/07/31(火) 16:51:12.83 ID:6SEP81S20
批判するなら原発より政府だろうに
アホだなー
原発の監理がいけないだけで安全なのに


63 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/07/31(火) 16:51:48.01 ID:ooRluc1/0
アメリカは原発1割にして火力8割にするよwww新型火力とシェールガスで
さらに電気代安くなりそうwww一割の原発はリスクが高いから東芝WHにジェービック
通じて金出させてしっかりリスクヘッジwwwバカな日本人は金出させられて原発のリスク
を取らされるw


64 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/07/31(火) 16:52:08.38 ID:mE4TB1iI0
命じゃなくて遺伝子を守ろうの方がいいんじゃないか

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/07/31(火) 16:52:45.86 ID:12jkmQcA0
現代人は電気がなきゃ命もつなげないんだよ。

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/07/31(火) 16:53:07.43 ID:IcQghWQ80
熱中症で倒れる奴はだいたい自己管理不足が原因だが

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/07/31(火) 16:55:32.64 ID:42l+zD4w0
>>66
それはない
水分とろうが、塩分とろうが熱中症になるときはなる
居る環境によるな
仕事なんかで倒れる人とその他で倒れる人を一緒にしちゃいかん


68 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/07/31(火) 16:53:55.77 ID:u4Su/7670
一回でも事故ったら日本終了!
      ↓
一回事故ったけど普通にオリンピック見てる
      ↓
次事故ったら日本終了!

たぶん後何回か事故っても普通にオリンピック見てるレベルだと思う


72 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/07/31(火) 16:54:40.14 ID:ayAKBIXa0
熱中症で死んだ人は脱原発のせいで死んだと認定するのが流行ってるのか

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/07/31(火) 16:54:55.88 ID:mv69y+dk0
どこをどう見たら電気と命で二元論を語れるのだろうか
馬鹿を扇動するために何でも矮小化する風潮は辞めてくれないものか


76 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/07/31(火) 16:55:40.64 ID:hncgl5Tw0
脱原発の集まりで「電気より命が尊い」って喋っちゃったら、

「脱原発で電気が不足するけど命には替えられませんよね?脱原発がんばりましょう」


って聞こえるわ。これじゃ電力会社の思うツボ。


だから脱原発派からバッシングされる。


79 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/07/31(火) 16:56:13.07 ID:pUiUe9O+0
いつ誰が電気と命を天秤に載せたのか。

そもそもその命を支えてるのは電気だろうに。

心底馬鹿なんだな、こいつは。


81 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/07/31(火) 16:57:11.09 ID:Jil/+aIn0
原発のリスクがそんな電気不足より高いとは思えない
こういう金持ちは自殺者を命のカウントに入れてないよな


87 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/07/31(火) 17:00:57.61 ID:gdWuFJMZ0
>>81
原発事故のせいで救助活動できなくて周辺でいっぱい死んでるし、
避難のさいに病院患者いっぱい死んでるし、
その後も農家がいっぱい自殺してるけど

推進論者はなぜか放射能で命は失われてないって言い張ってるよね。


117 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/07/31(火) 17:07:38.33 ID:Jil/+aIn0
>>87
電力不足の命の比重と比べたら大したことじゃないとまでは言わないけど全然じゃん
農家だって経済的に保障を求める権利だってあるけどギリギリの状態ってわけじゃない
電力不足で死ぬのはいっぱいいるギリギリで生活を送ってる層


130 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/07/31(火) 17:13:14.45 ID:gdWuFJMZ0
>>117
原発事故で福島に経済的打撃が無かったとでも思ったの?

事故では漁業被害も農業被害も出てる、それはつまり経済的な被害だよ
大企業にはそのくらい乗り切れるかもしれないけどな


141 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/07/31(火) 17:17:05.54 ID:Jil/+aIn0
>>130
それでも電力不足のほうがリスクが高い
また確実に事故が起こるってわけじゃない
今できる経済対策行うのが一番だろ


89 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/07/31(火) 17:01:05.22 ID:pUqtpkmz0
この老害、CO2の話はすっかり脳内消去されちゃってるのな

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/07/31(火) 17:01:08.96 ID:c+uqBjPm0
ていうかよ、原発安い安いって言うなら今までだって安かったんだから
もっと安全対策災害対策に金かけとけよ
あと万が一の賠償の保険とか積み立てとかよ
安いんでしょ?


91 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/07/31(火) 17:01:19.34 ID:W1eVcl5l0
発電所が命って人がいることを判って無い。
津波余裕、非常電源イラネって電力会社が悪い。


93 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/07/31(火) 17:01:36.68 ID:n90+q+Tu0
原発を安全に管理するより他の発電の方が安上がりだと思うんだが、
それでも原発を使いたいのは、安全を度外視したとき一番安くて、
かつ事故っても国が税金で保証してくれるからだろ
国民はたまったもんじゃない


97 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/07/31(火) 17:02:17.33 ID:/2nqfvn/0
てか命と電気はトレードオフじゃねーよ
さすがアホアホマンやな


106 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/07/31(火) 17:04:58.25 ID:v59iwyTb0
>>97
避難が原因で死んだ人からみたらトレードオフだけど?


98 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/07/31(火) 17:02:27.36 ID:DNnmZXfOO

冷房の効いた部屋で記者に言い放った

そして徐に携帯を取り出し、パソコンと部屋照明の電源を切ったのか家に確認した

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/07/31(火) 17:03:10.21 ID:mRWUP+cr0
電気で動く医療器具がないと
数日もたず死んでしまう人がこの世にかなりの数いるのに
このピアノ馬鹿は何ぬかしてんの?
東電は当然悪いけど、原発の問題はデリケートなものなんだよ。
「稼動」か「再稼動」かシロクロはっきりとすぐにつけることが出来るようなもんじゃない。
「稼動」しないことで困る人がたくさんいる。それこそ人の命に関わることもある。


102 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/07/31(火) 17:03:28.14 ID:xKFXo4b00
なぜ人はオワコンになると社会運動を始めるのはどうしてなんだぜ?

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/07/31(火) 17:04:42.94 ID:jgrEOLgG0
原発馬鹿はいつまで洗脳され続けるのか。

原発馬鹿   「原発反対なら電気使うな」


世界のほとんどの国では原発なしで電力受給してますが?


107 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/07/31(火) 17:05:15.75 ID:mv69y+dk0
今すぐ廃炉にしないとダメな理由は無いと思うんだけどな
原発が災害時危険なことも欧州で自然エネルギー推進進んでることもほとんどの日本人は理解してるんだから
すぐ廃炉にせず現状維持で法改正進めてけばいいじゃない


108 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/07/31(火) 17:05:48.15 ID:WSJM0o6t0
電気で救われる命なんかいらねえってことですねわかります

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/07/31(火) 17:06:08.35 ID:PVflNGBE0
!!火力発電で絶賛地球温暖化中!!

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/07/31(火) 17:06:11.20 ID:1CfHufZXi
戦メリのロケ地でやることなくて身障の真似しながら卓球して遊んでたって当時の宝島に書いてたけど本当ですかね?

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/07/31(火) 17:06:18.82 ID:Z7voLQn60
年間自動車事故でどれだけの命が散ってるんだろうか
奴さんが自動車反対しないということは
移動は命より尊いと考えてるのか


118 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/07/31(火) 17:09:26.22 ID:12afTuXH0
右も左も極端なヤツは足を引っ張るよな
どちらも極端なことしないと注目されないとか言ってるし


146 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/07/31(火) 17:17:50.44 ID:vxWhbX010
>>118
マジで極端すぎるんだよな


121 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/07/31(火) 17:10:06.09 ID:OuAPqenJQ
安心できる電力会社の管轄に引っ越すだけで解決
という冗談は置いといて、原発が動く程度で命が危険にさらされることはないだろ


122 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/07/31(火) 17:10:55.63 ID:fdJc9pp10
ジャージの命は?

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/07/31(火) 17:11:08.95 ID:pwBAl3RP0
ほらな
原発を貶めたいが為に思考停止した左翼の
典型的な症例
もはや物事を公正にみる冷静さはない
こうなるともう何を言っても駄目
自己反省できないガキと一緒


126 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/07/31(火) 17:12:45.90 ID:5fvd28T70
この人いまでもマイ箸()とかやってんの

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/07/31(火) 17:12:51.99 ID:O2eCwVjl0
原発が動くことで命が危険になるってのは証明済み。
白血病患者が原発近辺では如実に多い。

爆発のリスク、土地を放棄しないといけないリスク、仕事を辞めないといけないリスクそいうリスクが原発100キロ圏に常にあるって事を忘れるなよ。
火力発電所ならそんなリスクは一切無いわけだよ。

さらに電力を独占企業にしなければ、今よりも安価に発電できて電気代も下がる。

それは多くの企業が自家発電を導入していることで証明済み。


143 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/07/31(火) 17:17:15.09 ID:mv69y+dk0
>>127
リスクは大きいけど緊急性は無いでしょ
電気が不足することで様々なリスクがあるかもしれないなら少しづつシフトしてけばいいじゃん
何故二元論に走りたがるのか


145 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/07/31(火) 17:17:47.46 ID:KWjZcn8z0
>>127
教授()の大嫌いな「CO2」はどうなっちゃうの?w


128 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/07/31(火) 17:13:08.89 ID:nC/Ng/yI0
馬鹿と話してるとどんどん論点がズレるからイライラする

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/07/31(火) 17:13:11.04 ID:pUqtpkmz0
ネット依存の奴から電気取り上げてみ 多分死ぬから

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/07/31(火) 17:13:55.49 ID:SPJwviCR0
電気と命を同じ天秤に掛けられると思ってる時点で頭おかしい

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/07/31(火) 17:14:19.02 ID:I64Aw3WF0
電力の安定供給が前提の議論を忘れてはいけない
安定供給ができる発電所が大事


137 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/07/31(火) 17:15:12.64 ID:jFZWrvMb0
原発以外で発電すりゃいいんだから変なとこを争点にすんなよ坂本

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/07/31(火) 17:16:17.51 ID:5wE+c6hE0
そりゃそうだけど、文明社会に生きる我々からすると、社会インフラを動かす上では
電気あっての命という現実があるのも事実だな
文明社会に背を向けてロビンソン・クルーソーみたいな生活をしている人が言うのなら、
「もう電気はいらない」というスローガンに説得力があったかもw


144 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/07/31(火) 17:17:40.81 ID:2TcFU4eG0
電気より命が尊いというのは誰しも思う事だけど
だから電気なくしますはならないってだけだろ


148 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/07/31(火) 17:18:35.63 ID:gdWuFJMZ0
遠い田舎のどこかが汚染されたってだけでナメてる奴が多いけど
この狭い日本で国土が”失われた”という現実に向き合ったほうがいい


150 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/07/31(火) 17:20:05.24 ID:sz4yS09a0
人の命は地球より重い

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/07/31(火) 17:21:45.60 ID:42l+zD4w0
>>150
福田の親父乙


155 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/07/31(火) 17:22:58.03 ID:OuAPqenJQ
>>150
こういうの嫌いだな。たかが人間のくせにって思っちゃう


154 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/07/31(火) 17:22:26.93 ID:w7/EicArO
人の命は何より尊いがぼっちで飯食うやつは氏ね

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/07/31(火) 17:23:32.76 ID:sz4yS09a0
自然環境よりも人間の命は尊い

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/07/31(火) 17:23:36.07 ID:l60J4wwH0
その命を守るためには
いまや電気が不可欠なんだが・・・

このオッサン馬鹿だったのか


159 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/07/31(火) 17:24:33.78 ID:W1eVcl5l0
農地が汚染されて将来を悲観して自殺した人いたけど
あれはどうなん?


162 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/07/31(火) 17:24:46.83 ID:PEdSYyYj0
ネットで批判されて険しい表情を見せる坂本さん
http://ameblo.jp/yasujapan-fines/image-11316360819-12108114975.html


170 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/07/31(火) 17:27:25.51 ID:OS5TPuRO0
>>162
この丸眼鏡は全然似合ってないよな


163 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/07/31(火) 17:25:01.12 ID:BqB65XLCP
あらら、文化人気取っちゃって
言いたいこと言って批判は聞かないって、それじゃチ●●と変わらんよ


164 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/07/31(火) 17:25:23.18 ID:HhKU5AZc0
外出注意の炎天下に老人集めてデモやった奴がなにいってんだ?

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/07/31(火) 17:25:54.55 ID:5AJbh7di0
こういうのがエスカレートして電気を使う人間の命は必要ないとかいいだして
テロっちゃうんだよな


166 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/07/31(火) 17:25:57.24 ID:ayAKBIXa0
電力不足も原発のほうがコストが安いも全部ウソなのに
それを前提に語られてもね


169 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/07/31(火) 17:26:55.42 ID:da5QDG8H0
> 「記事の要旨は人づてに聞いて知っているが、記事全文は読んでいない。なぜなら、そのような記事を読んで煩わされたくないからです。
嫌だから見ない
俺らなら正しいけど


173 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/07/31(火) 17:30:40.43 ID:IZMcbP+Y0
命が電気を作っている

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/07/31(火) 17:30:43.08 ID:EG0j8zpz0
地熱発電や水力発電、風力発電にひとたび問題が起これば
ほら言わんこっちゃない、自然に逆らうなと言ってバッシングする、おそらくそういう人種だろう


180 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/07/31(火) 17:36:37.78 ID:+9WFkNdF0
生活の基礎なんだけどな 電気とかエネルギー政策は

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/07/31(火) 17:41:20.91 ID:W1eVcl5l0
死ななきゃいいって問題じゃないし。
経済的にも雰囲気的にもどんだけ迷惑かけてんだよフクイチは。
だいたい坂本龍一がアホな事言うのも原発事故のせいだろ。

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/07/31(火) 17:43:03.00 ID:DuIkPHKU0
同意する
しかし命を守るためには電気が必要だ


188 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/07/31(火) 17:44:25.72 ID:dQVf+39Q0
坂本ごときが何言っても人類は電気を捨てることなんてできないんだよ
哲学者気取りか?


191 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/07/31(火) 17:49:49.94 ID:TPwVHd640
>>1
俺は脱原発派だが余計なこと言わなくていいよ
揚げ足取りに使われるだけ


192 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/07/31(火) 17:50:09.46 ID:OoGvGdlc0
電気がないと労働環境そして医療面と衛生面も悪くなります
結果多くの人命が脅かされます


193 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/07/31(火) 17:50:28.85 ID:+9WFkNdF0
脱原発の最大の障壁は キチガイじみた反原発のこういう連中

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/07/31(火) 17:51:50.07 ID:KrhbRJ/l0
貧しい途上国行ってみれば分かるが電気の足りない国は
熱中症や寒さで老人や子供がバンバン死んで
冷蔵庫や浄水施設も電気不足でまともに機能せず衛生状態が非常に悪く病気になりやすい上に
病院に行っても電気があるのは金持ち病棟だけでまともな医療も受けられない
そういう環境を他人事じゃなく自分や身内のこととして、ちゃんと受け入れる覚悟があるんだろうか?

原発をなくしたいという趣旨は分かるが、少なくとも文明的な生活と生命の維持には

電気なんて少し我慢すればという考えは通用しない


195 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/07/31(火) 17:52:04.64 ID:FqhKLc+X0
悪いけど資本主義社会では命はかなり「軽い」
だからといって人殺していいわけでもないしそれは法律に明記されてるんだが
金とそれに基づいたコネがあれば一部除いて運用レベルでどうにでもなる


197 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/07/31(火) 17:52:18.99 ID:gfKaP/f60
バカほど極論に走る

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/07/31(火) 17:53:54.39 ID:TPwVHd640
まぁこういう極論言うのもアホだが、こういう極力を叩いてだから原発推進とかいうやつもアホ

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/07/31(火) 17:56:48.11 ID:UE1AQ9Dz0
>>1

電気で稼いだ金で きれい事語るのチョー気持ちイイー(^ν^)


201 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/07/31(火) 17:58:17.27 ID:BqMQFhJf0
米GE「原発の正当化、難しい」 CEO発言、英紙報道
http://www.asahi.com/business/update/0730/TKY201207300578.html?tr=pc


203 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/07/31(火) 17:58:52.06 ID:RwkprmiH0
このクソ暑い中、エアコンで涼んでたら原発再稼働なんてどうでもよくなってきた
電気使えないと命も尊べないわ


83 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/07/31(火) 16:58:24.53 ID:DuKR45Wo0
結局東電が悪いって事か


blog_02




☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;NEWS☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;

神奈川横浜の「丸妻汁横浜」様、

marujiru_yokohama_01

marujiru_yokohama_02

貴方が抱く淫靡な妄想を当店は再現します。


出張地域は「関内駅・石川町駅・横浜駅他近郊。」。

只今「ザ・試食」開催中とのもよう。

是非ご利用ください!


☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;NEWS☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;



★★COLUMN★★
tmblindex

お店の情報はコチラから!

093_banner_88x31
★『奥さんGoGo!』
PC版:

http://www.0935050.com/
モバイル版:

http://www.0935050.com/m/

@0935050

゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*☆゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*☆
093_banner_88x31
★『奥さんGoGo!』
PC版:http://www.0935050.com/
モバイル版:http://www.0935050.com/m/

人妻専門エスコートサービス情報サイト『奥さんGoGo!』
『今月のGoGo!マダム』 
g093

゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*☆゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*☆
075_banner_88x31
★『女の子GoGo!』
PC版:http://www.0755050.com/
モバイル版:http://www.0755050.com/m/

エスコートサービス専門情報サイト『女の子GoGo!』
『今月のGoGo!ギャル』
g075

゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*☆゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*☆
1675_banner_88x31
★『いろんな子GoGo!』
PC版:http://www.16755050.com/
モバイル版:http://www.16755050.com/m/

風俗情報サイト 『いろんな子GoGo!』
『今月のGoGo!パーソン』
g1675

゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*☆゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*☆
04510_banner_88x31
★『お仕事GoGo!』
PC版:http://www.045105050.com/
モバイル版:http://www.045105050.com/m/

高収入求人情報サイト『お仕事GoGo!』
PR
【2012/08/01 00:21 】 | 社会 | 有り難いご意見(0)
政府・電機・通信業界「これからスマートテレビだ!携帯電話の失敗は繰り返さない!」
1 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/07/20(金) 14:22:15.95 ID:81P12H9i0 BE:33628122-PLT(12000) ポイント特典

川端達夫総務相は20日の閣議後の記者会見で、KDDIがインターネットを利用できる多機能テレビ「スマートテレビ」向けの端末を発表するなど普及に向け動き出していることを受け、スマートテレビの世界標準の構築に向けては連携をとって取り組まなければいけないとの考えを示した。

日本の携帯電話は独自に技術・サービスを進歩させてきたが、「振り返れば誰もいなかった。そしてスマートフォン(高機能携帯電話)にとって変わったという教訓的な経験もある」と指摘。
携帯電話と同じ轍を踏まないためにも、「(スマートテレビでは)われわれとしてはいろいろと連携をとっていきたい」と官民をあげて知恵を絞っていく考えを示した。

http://sankei.jp.msn.com/economy/news/120720/biz12072011340009-n1.htm


blog_09


4 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/07/20(金) 14:23:34.31 ID:FEX8MOz40
TV売りたけりゃ著作権ヤクザどうにかしろよ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/07/20(金) 14:24:02.77 ID:ep34Txud0
人気の韓流コンテンツで

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/07/20(金) 14:24:20.27 ID:1cereBEh0
ソフトの問題だろ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/07/20(金) 14:25:15.16 ID:1PjtTb7MP
学んでない件

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/07/20(金) 14:25:23.89 ID:Tzw291wQ0
使い手の利便より製作販売の利権に重きを置くようなもんが勝てるわけがない
そんなもん誰が選んで買うか


13 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/07/20(金) 14:25:43.94 ID:mqdbZVPW0
blog_01

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/07/20(金) 14:25:46.77 ID:qVuK/4U/0
著作権を気にしている限り勝てないよ。
他国はそこがゆるいんだから。


18 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/07/20(金) 14:26:30.00 ID:nztrKAlt0
NHKとB-casを何とかしない限りダメだろ。

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/07/20(金) 14:26:34.15 ID:g4lR7/A90
サムスンのが一枚も二枚も上手だな
もうやる気ないならすっこんでろジャップ


20 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/07/20(金) 14:27:07.26 ID:ebOfKYgX0
何?ゲーム機に対抗してるの?

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/07/20(金) 14:27:27.13 ID:F5ybR6VE0
Lモードやキャプテンシステムみたいなものなの?

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/07/20(金) 14:27:27.81 ID:/92PmO5nP
数十年前からホームオートメーションのメインターミナルになる
って言われてるのに、なにやってたんだろな、この連中


23 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/07/20(金) 14:28:39.54 ID:a61LRHHx0
iOSやAndroidにアメリカ政府の支援があったのか?

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/07/20(金) 14:29:45.67 ID:t84K2KCg0
もう手遅れだ。主導権はGoogle、Apple

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/07/20(金) 14:30:36.69 ID:F5ybR6VE0
役人はいらないのでは?

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/07/20(金) 14:31:29.08 ID:0WysYTR00
これからはスマートテレビだ!→独自規格・規制強化

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/07/20(金) 14:31:32.52 ID:NiohYfM50
テレビの電波でインターネットにアクセスできれば通信費ただになるな

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/07/20(金) 14:31:32.51 ID:ATrplItK0
1998年頃からテレビラジオ両方の地デジ化によって
チャンネル数の大幅な拡大と
双方向化によるインターネットの利用拡大、家電との接続が行われる

って言ってたのに利権に汲々としたせいで何も利便性向上しなかったよね?


30 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/07/20(金) 14:31:56.34 ID:GkmwrfDw0
テレビそのものが…

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/07/20(金) 14:33:44.68 ID:UqMr05wn0
>携帯電話と同じ轍を踏まないためにも

こんなこと本気で思ってんの?
だとしたら現状の全敗スマホと同じ轍を踏むだろう


33 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/07/20(金) 14:33:50.93 ID:x2gU+/540
メーカーにはもう開発する体力がないってことかな

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/07/20(金) 14:34:57.20 ID:evMsoH9P0
具体的に何するもんか言ってみろと
その後にそれはテレビでやらなきゃいけないものか考えてみろと


35 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/07/20(金) 14:35:03.47 ID:KzfW+w0a0
ようするにデスクトップパソコン?

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/07/20(金) 14:36:57.50 ID:TtobeSXJO
役人様のこれまでの実績を考えるとだ
これは重厚かつ拙遅なプロジェクトになりダラダラと失敗し続ける
まずはインパクでもやるか


37 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/07/20(金) 14:36:59.19 ID:BD/TpEwT0
この分野はグーグルの背中がもう見えないくらい手遅れだろ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/07/20(金) 14:36:59.81 ID:DwV/k2ukP
>>1
8k4k50インチ位で2窓化位しないと使いもんになんねーよバカ


40 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/07/20(金) 14:38:20.63 ID:lulgVY4A0
「歴史は繰り返す」

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/07/20(金) 14:38:26.92 ID:4eVpUMe/0
もう所詮一コンテンツでしかないテレビをそんな前面に押されても・・・
複数あるスマホやPCの昨日の中の一つ位の位置づけで昔ほど重要なものでもないだろうに


43 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/07/20(金) 14:41:27.05 ID:bQ1A4BzJ0
キーボードとマウスが付いてシークがマウスカーソルで出来るテレビが最高だと思うよ
つまりパソコンで観た方がいい


44 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/07/20(金) 14:42:16.36 ID:Face/Gk2O
官民一体となってやるのか。
21世紀のニューメディア構想だな。


45 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/07/20(金) 14:43:57.78 ID:imE1mAF/0
テレビにするとダサいんだよ
壁掛けの情報端末として出せよ


46 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/07/20(金) 14:44:44.53 ID:xustHQZA0
既にLGが出してるうえに
官僚様が絡むと動きが遅くなる
オワタw


47 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/07/20(金) 14:45:55.80 ID:HZ0XY5Gl0
電通がゴリ押しして爆死する予感
んでcmにはAKBを出してきて商品よりもタレント顔の方を宣伝する内容なのが
簡単に想像できる

もう電通のゴリ押しってだけで嫌悪感ができた


48 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/07/20(金) 14:46:00.15 ID:5bq/8MRH0
Apple TVですらまだまだなのにジャップがどんなスマートテレビにするのか興味深い
しかしあのもっさりUIで全部ぶち壊しだろ


51 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/07/20(金) 14:46:18.25 ID:A7C/rg7V0
圧力と規制で使いにくい糞規格になるから日本で作るのやめて

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/07/20(金) 14:46:18.34 ID:dSEwT7MuP
骨組みだけ完成させて普及させるんは西洋諸国企業だろ?
通常通りだな


55 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/07/20(金) 14:47:26.33 ID:t+23sptc0
ネットテレビなんか投入したらテレビ局に怒られちゃう

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/07/20(金) 14:47:57.94 ID:F5ybR6VE0
護送船団に先祖帰り

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/07/20(金) 14:48:46.30 ID:yvCECP2Ui
スマートフォンがヒットする

せや!テレビもスマートテレビにしたらヒットするんちゃうん?

消費者「…」


59 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/07/20(金) 14:50:03.11 ID:8Rpn1v2D0
いきなりNotTVで死んでるじゃんw

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/07/20(金) 15:11:50.16 ID:SbRB/G4Ci
>>59
誰一人上手く行くと思ってない、そもそも需要が無いのだから
モバHO!よりたちが悪い


62 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/07/20(金) 14:54:11.38 ID:/1OovHMuO
スマートテレビ?すでに失敗してますよ

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/07/20(金) 14:54:44.27 ID:SJlUmAhC0
無駄な金使うなやめろ

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/07/20(金) 14:55:14.16 ID:ixgJIdtu0
コスト抑えるために地デジ省いてwebブラウザでflvやmp4見れるようにしないと売れないだろうな

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/07/20(金) 14:55:15.86 ID:MFCxjEKD0
テレビとかそんなこと言ってるからダメなんだよ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/07/20(金) 14:55:28.19 ID:MCozzfmQ0
政府主導でイノベーションは生まれないよ

いい加減appleの成功から学べよ

必要なのは一人の天才と強力なリーダーシップ
政官財の連携は天才を潰すシステム


67 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/07/20(金) 14:55:41.59 ID:9587tXDH0
そうだテレビでゲームをできるようにしよう

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/07/20(金) 14:57:02.13 ID:nO9tZN8W0
ガラケーがiPhoneに負けたのは機能ではなくてブランドだろ。スマートテレビもブランドで負けるだろう

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/07/20(金) 14:57:57.51 ID:ucP5O/Ff0
新たな利権誕生や
金は利用者の通信料の値上げで賄えばいい


71 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/07/20(金) 14:58:46.62 ID:lFtfPvW+0
政府も通信業界もアホばっかなのになにがスマートなの?

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/07/20(金) 14:58:56.87 ID:cjdo7f0l0
著作権がどうのこうの行ってる限り日本で新しいものは生み出せないよ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/07/20(金) 14:59:16.88 ID:fN83x0mHO
スマートグリッド完成させて新興国に売り付けてエネルギー産業支配するのが先だ

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/07/20(金) 14:59:21.33 ID:nO9tZN8W0
考えてみたらガラパゴススマートテレビなんて特定のサイトしか利用できない大型タブレットPCだな

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/07/20(金) 15:00:18.82 ID:dSEwT7MuP
×そうだ!こーゆーもの発明しよう!
◎こーゆー利権があるから今流行の何かに付加させよう!

スタートラインが違います


76 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/07/20(金) 15:00:34.47 ID:L3rwD5pM0
まずは、現状のテレビ放送を全てネットで見れるようにしてから言え

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/07/20(金) 15:01:34.72 ID:lFnxJVc80
まずは違法コンテンツをJASRACに通報する機能をつけます。

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/07/20(金) 15:31:58.36 ID:4+5uZ5ah0
>>77
10月からの著作権法改正で
6000万人から7000万人を刑務所に入れなきゃいけないな。

レコード協会によれば、
日本人の7割が動画サイトを利用しているから、
日本人を見たらほぼ犯罪者だと考えて間違いない。

2010/04/01
日本の動画サイト利用者は6,000万人超、1人月間12時間半閲覧
http://ibukuro.blogspot.jp/2010/04/6000112.html

2011年8月8日
「動画サイトの利用実態調査検討委員会」報告書公表
~国民の70%が動画サイトを利用、音楽ファイル違法ダウンロード年間12億~
http://www.riaj.or.jp/release/2011/pr110808.html

【社会】 日本国民の7割が使う「動画サイト」。そこから音楽12億ファイルが違法ダウンロードされてる・・・日本レコード協会★2
http://logsoku.com/thread/raicho.2ch.net/newsplus/1312945415/


78 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/07/20(金) 15:01:46.28 ID:BymB8Y5I0
独自規格と囲い込みで利権体質にしてしまったのが原因なんだがな・・・

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/07/20(金) 15:03:07.53 ID:Uk81BMQv0
「スマートテレビ」は間違いなく普及する[2011.08.19(金)]
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/18612


80 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/07/20(金) 15:03:59.66 ID:BiDiKEnRO
日本人としては成功して欲しいけど、死亡フラグ臭い

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/07/20(金) 15:04:42.46 ID:Wwhp9hl70
スマートテレビはいいんだが問題はOSだろうよ
今のうちにスマートテレビ用にAndroidみたいなOSつくれよ


84 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/07/20(金) 15:08:17.70 ID:lulgVY4A0
>>81
車輪の再発明するのは無駄だから、Androidで良いじゃん


91 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/07/20(金) 15:10:44.98 ID:Wwhp9hl70
>>84
結局OS握られたら駄目だろうよ


82 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/07/20(金) 15:05:03.03 ID:5fpXX7w50
ネットとテレビのシナジーw

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/07/20(金) 15:13:35.17 ID:MCozzfmQ0
>>82
ホリエモン…w


85 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/07/20(金) 15:08:32.04 ID:kynMyyWB0
スマートテレビで韓ドラ全話配信、K-POPミュージッククリップ、日本デビュー前の韓流タレントのインタビュー等が見れるようになるのか胸焼

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/07/20(金) 15:10:24.46 ID:BpvGDLHo0
どうせまた無駄な利権作って貪りにくるだけでしょ
がんばってね


89 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/07/20(金) 15:10:24.61 ID:LUw1/9Gj0
日本製が恥ずかしい時代はもうすぐだな

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/07/20(金) 15:27:33.52 ID:sjX0uhaB0
>>89
すでに到来してる


90 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/07/20(金) 15:10:41.13 ID:YwKFKrH60
あのアポーですらまだ成功してないのに…
技術的な事ならともかく規格に関しては他国と連携取らないと無理だろ。
規格を通す企画力がないんだからさ。


93 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/07/20(金) 15:12:08.20 ID:j7RVd7+n0
あれのどこに標準化する要素あるんだ?
天下り団体の仕事しているフリじゃなきゃいいがな。


94 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/07/20(金) 15:12:20.97 ID:StOOi04E0
肝心のソフトはどうなんだ
面白い放送とかもないとただのゴミだぞ


95 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/07/20(金) 15:12:57.42 ID:qWT1r0ymP
こいつらマーケティングが絶望的にクソだって早く気付けよ

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/07/20(金) 15:13:06.58 ID:5KPA7qfK0
パソコンでいいんじゃないんですかねぇ…?
どうせ動作はモッサリなんだろ?


99 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/07/20(金) 15:14:03.76 ID:z4Lx2NGm0
NHKだけ映らないテレビ早よ

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/07/20(金) 15:22:10.10 ID:uSJvgHFx0
>>99
NHKが映らないテレビ売ったら、バカ売れして景気回復するだろうなぁw


101 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/07/20(金) 15:14:20.65 ID:CxLaqHts0
スマート専用テレビ局を計画したらいいんじゃないか

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/07/20(金) 15:16:16.86 ID:P67cgaJk0
どうせスマートテレビって呼称しか考えてないんだろうな……

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/07/20(金) 15:16:30.52 ID:QYkt6MWA0
テレビはオワコン

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/07/20(金) 15:16:48.54 ID:SDcAvgOp0
地デジになったばかりだから何しても普及せんよ
強制的にPS3かwiiを内臓した地デジを普及させれば日本の経済も回ったのにな


105 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/07/20(金) 15:18:42.90 ID:Gmt/lU6s0
2chのテレビスレ一通り読ませてから開発開始したほうがマシな予感

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/07/20(金) 15:18:46.95 ID:cgtwK9hS0
また同じことの繰り返し
ぜんぜん失敗から学んでいない
ばかじゃねーの


107 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/07/20(金) 15:18:50.00 ID:vAIaXKQr0
デジタルテレビをインターネットに繋ぐのと何が違うんだ

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/07/20(金) 15:18:57.69 ID:Wv6HEt0T0
今日本が一番賢くないのは

失敗を成功の基にしないところ


失敗から学ぼうとしないから、更なる大失敗を産み出してる


109 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/07/20(金) 15:21:15.03 ID:z+q7EXBc0
ユーザーの利便性なんか二の次なんだから、もう何を出したってダメだよ
日本メーカーが出す製品は、情弱騙しの詐欺製品位にしか思って無い


111 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/07/20(金) 15:22:23.94 ID:5fpXX7w50
でもお高いんでしょぉ?

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/07/20(金) 15:23:40.03 ID:cgtwK9hS0
KDDIが座長とかすでに終わってる
こいつらポーズだけ日本をガラパゴスにして全部独り占めすることしか考えてない


114 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/07/20(金) 15:24:24.57 ID:Oa/Y0lWg0
老害が全員死なないと日本滅びるなこりゃ

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/07/20(金) 15:24:42.21 ID:Rwd9vSOj0
とりあえずテレビからNHKの受信機外せよ
そうすればまず今の価格の1/5くらいになるだろう、海外との競争で
そこからはじめろ


116 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/07/20(金) 15:25:07.81 ID:sMx0/IPT0
地域ごとのテレビのch限定を廃止する
再販制度を廃止する
地上波テレビ局の数を2倍にする
まずはこれからやってもらわないと


117 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/07/20(金) 15:25:31.04 ID:sIWXR2ez0
スマートテレビよりもスマートカーの方がよほど期待されてると思うぞ

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/07/20(金) 15:26:12.39 ID:Hv0VQp9l0
テレビ自体がオワコンなのに今更なにをやってるんだか

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/07/20(金) 15:28:51.78 ID:aTnJGdam0
テレビが売れないから新しいテレビを作る
そしてBカスとは違う新しい団体を作ってそこに移行


122 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/07/20(金) 15:29:38.62 ID:ltMWzKI0O
ネットが出来て世界中のテレビが見れる最強のテレビならほしいな
リアルタイム翻訳機能もついてれば最高だね
まさにスマートテレビ


123 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/07/20(金) 15:29:41.57 ID:k8brZ1FI0
無責任ジャップは
また赤青黄緑みたいな糞UIとか作るんだろ
無責任だから、何も気にしなくていいし


124 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/07/20(金) 15:29:54.19 ID:JkSQEZfq0
まず画期的な入力デバイスを開発するほうが先

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/07/20(金) 15:30:12.08 ID:oXU2xepD0
おせーよ
今から力入れてなんとかなるもんじゃねーぞ


126 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/07/20(金) 15:30:56.31 ID:Hv0VQp9l0
もっとストレスのないテレビ作れよ
データ放送とか遅すぎてイライラするわ


127 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/07/20(金) 15:31:16.38 ID:EPn05JkI0
失敗するけど責任取るのは下らんものを嫌々作らされてる下っ端だから安心

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/07/20(金) 15:32:39.30 ID:Ppm6HIpa0
利権が売りたいものを押しつけてるだけであって
ユーザーがほしいと思う物じゃないから大失敗
今のTVをPCモニターに使いやすくするのが先だろ


131 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/07/20(金) 15:34:44.18 ID:M/gVY5Lc0
今から「官民あげて知恵を絞って」なんて言ってるようじゃとっくに周回遅れだろ。
そしてダラダラと無駄な会議して2年ほど費やすんだろ?そんで出来上がったものは
いつもの通りユーザの利便性とか考えてないようなものになるんだろ?


132 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/07/20(金) 15:37:34.98 ID:UqMr05wn0
もしAndroidならゴミだがな

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/07/20(金) 15:37:59.65 ID:IwNCuyE30
どこで見るにも何をするにも規制でがんじがらめで売れるはずがないだろ。

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/07/20(金) 15:39:45.09 ID:rZB1dhqk0
ウォークマン→独自規格のATRACにこだわり、MP3に対応せず→iPodに惨敗、itunesストアの一人勝ちを許す
携帯電話→独自規格で囲い込み、標準OSを開発せず→スマートフォンの流れに乗れずAndroid、iOSに惨敗
スマートテレビ→独自規格のコピーガード、利権でガチガチの放送網→・・・


135 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/07/20(金) 15:42:05.74 ID:cgtwK9hS0
もともと先頭をきるつもりなんか無いんだよ
携帯と同じやり方で囲い込めればいいから
後追いでOK
失敗から学んだいちばんの部分でもあるな


137 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/07/20(金) 15:45:10.21 ID:JCdYfbb90
訳わからん機能よりDVD画質をスーパーハイビジョンと同等の画質にする機能を付けてくれ

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/07/20(金) 15:45:42.38 ID:55E+oj2LP
総務省でてくんなって

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/07/20(金) 15:46:23.59 ID:UqMr05wn0
デカいモニタにHuluでいいんじゃね?

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/07/20(金) 15:46:29.74 ID:10W1okWc0
いい加減テレビから離れろよw

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/07/20(金) 15:47:04.89 ID:sL3IYtKTP
で、どんな感じで消費者が面倒だったり、要らない機能を付けまくって、世界標準に駆逐されるの?

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/07/20(金) 15:50:48.93 ID:5fpXX7w50
>>141
節電ってことでガスで見れるようにします


143 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/07/20(金) 15:48:49.59 ID:X5Nhfnlr0
NHKの契約同意書が付いてたりするんだろw

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/07/20(金) 15:50:23.64 ID:ATrplItK0
消費税増税で生まれた財源をどう分け合うか
早くも汚職の画策ってわkだ


日本の官庁は間接横領天国

国交相「公共工事を通じて間接横領しちゃうもんねw」
厚労省「俺たちなんか年金資金流用して間接横領しちゃうもんねwww」
経産省「間接横領なら任せろ! ムダなプロジェクト立てまくるぜ」
文科省「名前だけの研究機関作って天下りしまくるノウハウは世界一だぜ」
総務相「ずるいずるい! 俺たちも許認可権で脅して天下りで間接横領するぜ」
農水省「補助金のキックバックって美味すぎだよなw 政治家さんもご一緒にwww」
外務省「接待の建前で高級ワイン買いまくって腐らせて捨ててる俺たちなんて可愛いもんだな」
環境省「くそっ、俺たちももっと力をつけて今の何倍も間接横領したいなぁ」
防衛省「俺たちはクリーンだよ。ホントだよ。愛国者だし。覗くなよ、軍事機密だ」


財務省「財政危機だから増税しよう。もちろん消費税な」
各省庁「やったー新たな財源だ! さっそくじゃんじゃん使っちゃおうぜ!」


146 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/07/20(金) 15:51:35.71 ID:mNGwMATo0
「日本発スマートテレビ」推進に向けたシンポジウム開催 -AV Watch
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20120612_539617.html
「スマートテレビ」について総務省の基本的な考え方と推進の方策
blog_03

blog_04

blog_05

blog_06

blog_07


NHK「Hybridcast」「teleda」「V-Low」
 NHKの次世代スマートTVプラットフォーム「Hybridcast」 #DigInfo - YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=NrTuL9Q4jm4&feature=player_embedded
blog_08
 
 
日本テレビ「JoinTV」「wiz tv」
フジテレビ「テレコアプリ」
KDDI、パナソニック「Smart TV Box」
在阪民放5社+マル研「さわれるテレビ」

最近出展で目立ったのはこの辺だけど
その他以前からあるものやTVハード製品も含めりゃいっぱい(´・ω・`)


148 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/07/20(金) 15:55:51.40 ID:UqMr05wn0
>>146

「連携」とか「共有」とか相変わらずやばそうなキーワードが並んでるなw


147 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/07/20(金) 15:53:43.09 ID:X5Nhfnlr0
どうせ変な通販とコラボすんだろ?w
「シナジー効果」とかいっちゃって
ネット=商売っていう発想が貧困


149 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/07/20(金) 15:56:29.78 ID:SR3S2wsF0
そもそもテレビが時代遅れちゃうのか?

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/07/20(金) 15:57:32.37 ID:eFmo9ZPs0
今日日テレビとか言ってる時点でもうね・・・・・

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/07/20(金) 16:01:59.39 ID:Co3ovRyO0
国民のテレビ離れがわかってないようだな

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/07/20(金) 16:03:20.26 ID:F5ybR6VE0
地デジのデータ放送も双方向機能もマルチチャンネルも使ってないしなぁ('・c_・`)

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/07/20(金) 16:08:27.35 ID:MmCDSA+t0
どう考えても失敗する

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/07/20(金) 14:46:00.79 ID:HueAkTPC0
喜ぶのはたかた社長だけ

blog_10a



☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;NEWS☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;

埼玉越谷の「レディチャタレイ」様、

ladychatarei_01

ladychatarei_02

非日常の快楽と癒しのひとときを


出張地域は「越谷市 春日部市他埼玉広域。」。

メルマガ登録で会員様だけに イチ早く新人入店速報や お得なキャンペーン情報など 随時お届けします。」とのこと。

是非ご利用ください!


☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;NEWS☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;



★★COLUMN★★
tmblindex

お店の情報はコチラから!

093_banner_88x31
★『奥さんGoGo!』
PC版:

http://www.0935050.com/
モバイル版:

http://www.0935050.com/m/

@0935050

゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*☆゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*☆
093_banner_88x31
★『奥さんGoGo!』
PC版:http://www.0935050.com/
モバイル版:http://www.0935050.com/m/

人妻専門エスコートサービス情報サイト『奥さんGoGo!』
『今月のGoGo!マダム』 
g093

゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*☆゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*☆
075_banner_88x31
★『女の子GoGo!』
PC版:http://www.0755050.com/
モバイル版:http://www.0755050.com/m/

エスコートサービス専門情報サイト『女の子GoGo!』
『今月のGoGo!ギャル』
g075

゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*☆゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*☆
1675_banner_88x31
★『いろんな子GoGo!』
PC版:http://www.16755050.com/
モバイル版:http://www.16755050.com/m/

風俗情報サイト 『いろんな子GoGo!』
『今月のGoGo!パーソン』
g1675

゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*☆゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*☆
04510_banner_88x31
★『お仕事GoGo!』
PC版:http://www.045105050.com/
モバイル版:http://www.045105050.com/m/

高収入求人情報サイト『お仕事GoGo!』
【2012/07/21 02:33 】 | 社会 | 有り難いご意見(2)
自営業って憧れるよな。好きな時に休めるし、上司はいないし、売り上げは全部自分のものだし
1 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/07/11(水) 20:15:55.51 ID:cIsk5Sz+0 BE:1246493366-PLT(12000) ポイント特典

国民年金加入者 「年収100万円以下」54%

国民年金に加入する自営業者や非正規労働者など「第一号被保険者」のうち年収百万円以下が54・7%に上ることが九日、厚生労働省の調査で分かった。
五十万円以下は38・0%、収入なしは24・6%で、貧困層が拡大していることがあらためて裏付けられた。
男女別にみると、年収五十万円以下は男性が35・7%、女性が40・4%だった。
公的年金制度には、低所得者には保険料の免除制度があり、多くの低所得者が同制度を利用しているとみられる。
また(1)自営業者らは所得の把握が十分でないとされる(2)自営業者らの世帯の専業主婦も第一号被保険者に入っている-ことなどから、所得水準が実態より下がっている可能性もある。
調査は二〇一〇年十一月から翌年二月まで、約六万世帯を対象に初めて実施された。
年収は〇九年の額。
国民年金と、会社員らの厚生年金加入者全体の平均年収は二百九十七万円。
国民年金加入者の平均(加入者数千九百七万人)は百五十九万円、厚生年金(同三千九百九万人)が四百二十六万円だった。
会社員や公務員世帯の専業主婦である「第三号被保険者(千九万人)」の平均年収は五十五万円。
就業形態別にみると、自営業者、自営業の家族従業者、臨時・不定期の労働者、非就業者は年収五十万円以下が最も多かった。

http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2012071002000124.html



blog_02


3 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/07/11(水) 20:17:06.48 ID:yv15H8Zv0
収入が安定しないからいつも全力でやらなきゃいけないけどな

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/07/11(水) 20:18:22.69 ID:1nzu1aWt0
>>3
それは業種によるで、テキトーにやってても収入が安定してるとこも多い。


9 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/07/11(水) 20:19:23.82 ID:psMjFnbl0
>>8
何その夢の様な業種
教えて


10 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/07/11(水) 20:20:49.16 ID:1nzu1aWt0
>>9
要は長年つきあいのあるお得意先を持ってたり、毎月かならず金を振り込んでくれる人を確保すればええんやで
営業なんて格下の企業がすることや


27 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/07/11(水) 20:28:27.40 ID:psMjFnbl0
>>10
いやそんなあたりまえのこと聞いてないっす・・・


54 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/07/11(水) 20:47:38.33 ID:baU86cK20
>>27
ワロタ


5 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/07/11(水) 20:17:16.24 ID:UnatKH5i0
>>1
収入は0で支出だけ増えて首くくることになるけどなw


6 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/07/11(水) 20:17:30.42 ID:YC9wYW300
いいんだけど、やってみると結構大変よ?
自分でやらなきゃならないことが多すぎる。
俺はそんなに儲かってないし。


7 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/07/11(水) 20:17:46.45 ID:+flMfNFR0
自営業者が一般サラリーマンの平均年収を自分の収入にしようと思ったら
一般サラリーマンの3倍くらいの労力が必要だろ


39 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/07/11(水) 20:39:26.64 ID:UIDSgKKo0
>>7
それは奴隷の発想だな
保険適用の業種だと800万以上とかはザラだし
何より開業しちまえば大抵は儲かる


11 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/07/11(水) 20:21:15.63 ID:ejarYRFI0
副業で適当に事業やって赤字にして損益通算すると捗る

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/07/11(水) 20:22:27.50 ID:jelVtr8C0
飲食業は大して客来なくてもどうにかなってたりするが他はたまんねぇな

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/07/11(水) 20:22:46.49 ID:IMcKbXRE0
まぁ人それぞれだろうな。
俺なんて12時間労働を月に一度の休みもなしでやってるけど
こんなのサラリーマンやってるひとはやりたくないだろうしね。


15 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/07/11(水) 20:24:08.88 ID:JaM5ulSg0
暮らせても不安定過ぎて生涯やれるもんじゃない

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/07/11(水) 20:24:10.67 ID:MPOSJCFq0
適当に生活に困らない程度に売れて適当に暇な自営業は最強だと思う

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/07/11(水) 20:24:20.03 ID:NflVQlv70
正直に確定申告したら重税に苦しめられてんすけど

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/07/11(水) 20:24:25.02 ID:kr4GqWEa0
先月は90万円の収入あったけど今月まだ10万円いってないw

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/07/11(水) 21:21:50.18 ID:D6nQ051Mi
>>18
職種が気になるわなによ?


19 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/07/11(水) 20:24:49.79 ID:OP/toLL20
客商売なら客の目があるから違うだろうが、一人仕事は自分を律するのがなかなか大変だぞ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/07/11(水) 20:25:02.06 ID:yfQY5cVCi
ドライな性格でないとな
ジヤアツブみたいなネチネチには無理


21 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/07/11(水) 20:25:35.11 ID:spSuXWmG0
アキバのたばこ屋みたいに座ってるだけで金入る仕事っていいよね

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/07/11(水) 20:26:12.48 ID:JaM5ulSg0
>>21
あのバアさまは大地主だよ


22 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/07/11(水) 20:25:47.61 ID:DMNGb/PZ0
世の中そんなに甘くない

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/07/11(水) 20:26:18.10 ID:De6s9DxW0
俺の親父は自営業で平日は朝9時から日付変わるまで会社、
土日すら仕事でかわいそう(´・ω・`)


25 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/07/11(水) 20:26:19.21 ID:lFrcrFxM0
自営でも人雇ってる所はどこも厳しいよ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/07/11(水) 20:27:47.24 ID:DAQgPoQ/0
自営は客に合わせるから基本休めないよね
知り合いの金持ちも日曜しか休みないし、個人的にお世話になってる人なんて一月に一度も休まない時もあるし
好きな事とはいえぐーたらな俺には無理だな


28 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/07/11(水) 20:29:22.06 ID:Q3lo9+Ah0
事務所に引きこもってずっとネットしてたい

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/07/11(水) 20:32:52.17 ID:AudKgOCX0
>>28
俺じゃん
そろそろヤバイ


29 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/07/11(水) 20:30:42.98 ID:XWZ6mYOA0
そして首を吊る

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/07/11(水) 20:33:01.39 ID:2uLR0klC0
責任全て自分で取る覚悟あるならいいだろ
社畜が完全に歩合制なったら文句言うだろ?


34 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/07/11(水) 20:35:39.02 ID:wye6Ha030
毎日、高卒の可愛い事務員とやらしいことしてるってマジ?

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/07/11(水) 20:36:19.06 ID:7YVs41YE0
消費税も上がるしな
これで潰れるところかなりあるぞ


38 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/07/11(水) 20:37:46.66 ID:qFhWO8B80
不景気云々含めても、どう考えても大手企業で勤めた方がリスクが少ない

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/07/11(水) 20:39:31.42 ID:0KkWjcQo0
>>1
法人にすると会社の金と個人の金は別になるぞ


42 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/07/11(水) 20:40:56.53 ID:VG6nbzLa0
取引先と飯食って酒のんで釣り行ってゴルフしてジェットスキーするのが仕事です
同じ仕事1年中やって高給もらえる公務員の安定に憧れるわまじで


43 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/07/11(水) 20:41:24.15 ID:xE1viqj50
持ち店だと最強だけど
賃貸だと大変だろうな


45 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/07/11(水) 20:41:29.81 ID:MPOSJCFq0
リーマンでのストレスと日々の苦痛考えたら
そこまで儲からなくても天国に見えるわ


48 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/07/11(水) 20:42:14.87 ID:QwU+C/Mo0
365日休み無しです。大雨、台風の時ぐらいが休みかな。

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/07/11(水) 20:42:33.23 ID:9YtK5eX10
大津の事件以来ちょっと2ちゃん時間が増えてる
気をつけねば


50 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/07/11(水) 20:42:53.88 ID:5oNhwhV60
リーマンの方が遥かに楽だったわ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/07/11(水) 20:45:23.14 ID:WUhYlLZV0
宗教って儲かるかな?
中高生の子を教祖にして、仏具として写真とか売るの。


77 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/07/11(水) 21:22:57.95 ID:rVtF58bh0
>>51
幸福の科学なんてあんなクソ馬鹿馬鹿しい本で大儲けだからな
恥ずかしいとさえ感じなければバカは必ずついてくる


83 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/07/11(水) 21:37:01.02 ID:9YtK5eX10
>>51
同じような感じでいまならアイドルものが儲かるな
ブサイクでも中学生10人いれば月間売上100万以上は間違いない


52 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/07/11(水) 20:46:09.60 ID:6Q/zL94o0
自営は職業柄尊大な人が多い、豆な

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/07/11(水) 20:46:42.94 ID:neNW0t7s0
年収100万で暮らせんのかよっ、と思ったが自分の年収は150万だった‥
経費計上しまくった結果だが、税金保険料は安くなるが金が借りられん‥


71 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/07/11(水) 21:05:56.50 ID:IMcKbXRE0
>>53
給与所得者のみなし経費のほうがずっと有利だよなぁ。
つかってなくても経費としてみとめてくれるんだもん。
あんなのありか?


55 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/07/11(水) 20:48:39.06 ID:ZQGdKq8l0
自慰業歴20年ですが電気代とティッシュ代が出て行くばかりです

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/07/11(水) 20:48:43.78 ID:lsuOSQuzi
独立して正解だったわ。
危うく飼い殺されるとこだった。
経費って素晴らしいよ。


57 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/07/11(水) 20:49:43.82 ID:WUhYlLZV0
まず自営業といっても
BtoBなのかBtoCなのかで全く違う状況だろ。


58 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/07/11(水) 20:49:47.08 ID:7ORkengP0
申告は慎重にやらんと税務署に殺されるがな

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/07/11(水) 20:50:31.85 ID:dhzaPrrEO
ウチの親かなりダラダラしてるのに3000万overとか自営最強

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/07/11(水) 20:50:32.35 ID:MW6QxMaN0
気楽な部分もあるけど、何もかも自分の責任
先行きが見えなくてうつ病と隣りあわせで辛いぞ
勤めに行ってたほうがいいぞほんと


63 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/07/11(水) 20:52:03.87 ID:QwU+C/Mo0
>>60
安定剤と酒は欠かせません。たまに朝から酒飲んでます。


62 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/07/11(水) 20:51:55.53 ID:v6RP19YhO
テナントは辛い。元旦から大晦日まで、年に2日しか休みが無い。

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/07/11(水) 20:52:20.23 ID:TbTTQ/P90
好きなときに休んだら客の信用がなくなるから、逆にキツいぞ。

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/07/11(水) 20:52:37.51 ID:6Y2kJ/KM0
タバコ屋やってる客が来ないときは株取引
店の前にはジュースとガムとタバコの自販機6台置いてある


66 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/07/11(水) 20:55:28.34 ID:WUhYlLZV0
>>65
自販機の協賛金だけで1年の収入としては十分だよな


67 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/07/11(水) 21:00:06.22 ID:aDsgQ4xW0
辞めとけ、俺は死んだ

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/07/11(水) 21:02:49.89 ID:b3IsR0pL0
自営で仕事と書類を右から左に流すだけで年収2000万の俺が来たけど何か質問ある?
さすがに来年には法人化する


69 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/07/11(水) 21:03:27.87 ID:H5IcTvHE0
プライド高い奴は自衛向いてる気がするんだが、どうでっかね

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/07/11(水) 21:03:43.44 ID:TEb2B2MJ0
取り敢えず10年死ぬほど頑張って軌道に載ったら一線から引いて相談役として悠々自適の生活が理想だよな

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/07/11(水) 21:11:53.85 ID:s1/OZ57K0
役員賞与ってなに あれとってる人いんの?

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/07/11(水) 21:13:43.75 ID:7ORkengP0
>>72
経営者が好き勝手して経費の一部を給料と認められると
税務署様がそこに振り分けますよ


74 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/07/11(水) 21:15:34.23 ID:Xtfm/keC0
何がきついって消費税納める時期が一番きつい

これがわかるのは自営業者だけ


75 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/07/11(水) 21:17:30.17 ID:WfJvdF9x0
実家の農業を継いだけど、野菜、果物って不安が大きいね…。
下手したら収入無いもんな。


79 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/07/11(水) 21:28:08.13 ID:hLwddHs00
自営って経費使い放題じゃんwww

勝ち組すぎだろwwwwww


80 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/07/11(水) 21:32:28.58 ID:QBa0tIwq0
よっぽど種銭とか得意先が無きゃ潰れるよね
リーマン・ショックの後知ってる自営で潰れなかったのは
親がでかい会社の雇われ社長だった奴とか3代続いてる会社の跡取りとかだけだったよ

貸し剥がしにあって借金で首回らなくなって自殺とかとかたくさんいたなあ


82 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/07/11(水) 21:35:28.57 ID:0kE4h29B0
結構適当にやってるけど売上安定してるから楽だわ
7月8月は副業しながら遊んでるし


84 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/07/11(水) 21:37:21.04 ID:1HUevCsn0
国相手の自営業が最強デスヨ
国は支払いを渋らない、潰れない、最強デスヨ


85 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/07/11(水) 21:38:33.01 ID:EpIbnRh80
友人が家族で探偵ってか調査会社やってるな
儲かってはいないだろうが食っていくには充分なくらいは稼いでる
急な仕事が入れば夜中も土日も無いが、基本は年の半分以上は休んでて羨ましい


88 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/07/11(水) 21:41:19.82 ID:hh5pU2kN0
>>84-85
勝谷さんチーッス
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1263641322/


86 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/07/11(水) 21:40:08.06 ID:JpS04dJNP
遺産のマンション収入で植物のように生きてるけど
これは自営業といえるのか


87 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/07/11(水) 21:41:00.77 ID:0cw6r/B90
通勤中に事故や事件に巻き込まれるからな会社勤めは
40年も往復してたら誰しも車に轢かれたりケンカ売られる
あほやで


89 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/07/11(水) 21:41:21.76 ID:gWSNFonwP
安定して稼げるようになりゃ天国だけど
でないと24時間365日資金繰りに悩むことになる
それに誰かがフォローできる会社組織とちがい
一人でやるなら多少の病気怪我はともかく長期入院とかになったら
単純な労働時間の損失だけじゃすまない


90 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/07/11(水) 21:43:03.44 ID:S+LRZfNP0
そのかわり赤字になると胃がキリキリするぞ
まぁ自分の土地建物なら滅多にそうならないが
うちの三階建ての住居県店舗の固定資産税でも年25万ぐらいだしな


91 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/07/11(水) 21:43:54.85 ID:6L8vwE2t0
常に赤字にしとけばいい

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/07/11(水) 21:46:17.29 ID:1i1aOncC0
てゆうか、自営業で年収38万以上の奴は相当のおバカさんか超絶お金持ちの
どっちかだろ。

大して儲からない自営業の一番いい所は所得税払わないで済むこと。
所得税がタダなら住民税もタダだし国保もタダ同然。年金も全額免除で
大幅支出減になる。


93 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/07/11(水) 21:49:14.87 ID:6We0A1cRi
好きに休むわけにはいかないけど、暇な時に好きな事できるってのは超デカイ

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/07/11(水) 22:05:51.42 ID:MPOSJCFq0
>>93
店番しながらネットできる環境あるなら365日無休でも文句ないわ


94 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/07/11(水) 21:51:56.45 ID:z/TEmp7g0
人間は自営が適している
今みたいに雇われが多くなったのは世界史上でも例がない


95 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/07/11(水) 21:52:29.92 ID:NBohvnfti
自由な分、リスクもダイレクトに降りかかるわけで。
会社員は楽だよ。よほどブラックでなければな。
でも、恵まれてる時ほどそのありがたみを実感しないんだよなぁ。


96 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/07/11(水) 21:59:18.06 ID:6We0A1cRi
物作りが趣味のやつは時間作れる自営やれ
コレクター趣味なら収入の安定してるリーマンやっとけ
どんな自営ができるか分からないやつは物作るセンスも無いからリーマンやっとけ


12 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/07/11(水) 20:22:02.14 ID:jtuhgu+w0
今日も客はこなかった。

blog_01




☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;NEWS☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;

今月のGoGo!マダム」が決定しました。

g093

今月はあのお店あの奥様です。

是非サイトでご確認くださいませ。


☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;NEWS☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;

★★COLUMN★★
tmblindex

お店の情報はコチラから!

093_banner_88x31
★『奥さんGoGo!』
PC版:

http://www.0935050.com/
モバイル版:

http://www.0935050.com/m/

@0935050

゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*☆゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*☆
093_banner_88x31
★『奥さんGoGo!』
PC版:http://www.0935050.com/
モバイル版:http://www.0935050.com/m/

人妻専門エスコートサービス情報サイト『奥さんGoGo!』
『今月のGoGo!マダム』 
g093

゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*☆゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*☆
075_banner_88x31
★『女の子GoGo!』
PC版:http://www.0755050.com/
モバイル版:http://www.0755050.com/m/

エスコートサービス専門情報サイト『女の子GoGo!』
『今月のGoGo!ギャル』
g075

゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*☆゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*☆
1675_banner_88x31
★『いろんな子GoGo!』
PC版:http://www.16755050.com/
モバイル版:http://www.16755050.com/m/

風俗情報サイト 『いろんな子GoGo!』
『今月のGoGo!パーソン』
g1675

゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*☆゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*☆
04510_banner_88x31
★『お仕事GoGo!』
PC版:http://www.045105050.com/
モバイル版:http://www.045105050.com/m/

高収入求人情報サイト『お仕事GoGo!』
【2012/07/12 00:45 】 | 社会 | 有り難いご意見(0)
東京電力、テレビ会議の録画映像 「プライバシー」盾に公開拒否 記録消失恐れ
1 :やるっきゃ騎士φ ★ 2012/07/09(月) 16:01:56.33 ID:???
ソースは
http://www.sankeibiz.jp/compliance/news/120708/cpb1207080749000-n1.htm
http://www.sankeibiz.jp/compliance/news/120708/cpb1207080749000-n2.htm

[1/2]
福島第1原発事故で、東京電力が録画していた福島第1原発と東京の本店などを結ぶテレビ会議の録画映像を公開するよう求める声が強まっている。
事故解明の“一級資料”とされ、その一端は5日に公表された国会の事故調査委員会の報告書で明らかにされたが、東電は「プライバシーの問題がある」と映像の公開を拒否したままだ。

blog_03


■生の声を収録
「こんな悠長でいいのか」「物だけもらっても人がいない」-。
5日公表された国会事故調報告書に盛り込まれたテレビ会議の記録は、事故対応に追われ、官邸の介入で混乱する現場の声を生々しく再現した。
政府と東電で主張が対立している東電社員の全面撤退問題について、国会事故調が「菅直人首相(当時)が『全面撤退』を阻止した事実は認められない」と結論づけた根拠のひとつも、テレビ会議の映像だった。
映像には菅氏の東電本店での“叱責”や、政府・東電統合対策本部での政治家の発言も残されている
とされ、事故対応の検証に欠かせない重要資料だ。
枝野幸男経済産業相も「なぜ公開しないのか意味不明だ」と公開を求めているが、東電は「社内資料でプライバシーの問題がある」と拒否し続けている。

■ルール定めず
そもそも、東電のテレビ会議システムはどういうものなのか。
東電によると、テレビ会議システムは東電本店と第1原発のほか、第2原発やオフサイトセンター、柏崎刈羽原発などに設置されている。
画面は分割され、発言があるとその部分が強調されて情報共有できる仕組みという。

ただ、映像は自動的には記録されない。
東電本店での録画が始まったのは、事故翌日の昨年3月12日午後11時ごろから。
東電は「担当者が機転を利かせて録画を始めた」としており、「非常時にテレビ会議を録画するルールを定めていなかった」と釈明する。
さらに、15日午前0時ごろ、本店の録画装置のハードディスクの容量がいっぱいになり、16日午前3時半ごろまで録画は中断した。
一方、第2原発では11日午後6時半ごろから録画を開始。
だが、担当者が「音声録音の設定を失念した」(東電)ため、音声なしの録画が17日午前まで続いたという。このため15日早朝の菅氏の映像は、第2原発の録画で音声はないと東電は説明しており、「本店と第2原発以外の録画は存在しない」としている。

-続きます-


2 :やるっきゃ騎士φ ★ 2012/07/09(月) 16:02:02.26 ID:???
-続きです-
[2/2]
■「国民の共有財産」
東電が公開を拒み続け、貴重な記録が失われるとの懸念も広がっている。
原発事故をめぐる東電株主代表訴訟の株主側は6月29日、「国民全体の共有財産だ」として、録音、録画記録の証拠保全を東京地裁に申し立てた。
株主側は、公開の可否が東電に委ねられている現状を「異常だ」と指摘。
政府と国会の事故調査が終了した後に「東電が責任回避のため記録を消去する危険性が大きい」と危惧している。
映像に登場する菅氏も公開を強く要求している。
国会事故調の官邸対応などの評価が「私の理解と異なる」と反論する菅氏は「事実関係を明らかにするため、東電のテレビ会議など客観記録の公開が不可欠だ」と強調している。

これに対し東電新社長に就任した広瀬直己氏は6月28日の会見で、「(公開の)リクエストが強いのは理解している。まず見て、プライバシーの問題がどの程度か判断したい」と述べた。

東電の情報公開は複数の事故調でも批判され続けてきた。
批判を真摯(しんし)に受け止め、事故の真相解明に向き合えるか、新生東電の姿勢が問われている。

-テレビ会議の主なやりとり-という表は
blog_01



3 :名刺は切らしておりまして 2012/07/09(月) 16:03:53.19 ID:A50pX3m7
組織解体しろよ
東電なんていらないだろ


4 :名刺は切らしておりまして 2012/07/09(月) 16:04:28.50 ID:ZV6qno1T
官邸との交信記録は消さないんですよねー

5 :名刺は切らしておりまして 2012/07/09(月) 16:04:44.09 ID:juFg2NVb
別に公開しなくていいよ。
公開しない代わりに電力関係者には見れるようにはしておけ。


6 :名刺は切らしておりまして 2012/07/09(月) 16:05:14.97 ID:owOrHWuv
こんな大規模な原発事故を引き起こしておいて、プライバシーもクソもあるかよ。
東電の連中は頭の中が涌いて蟯虫がのたうち回っているんじゃないのか?


7 :名刺は切らしておりまして 2012/07/09(月) 16:05:22.10 ID:XcdjAwk6
もうすでにHDDはフォーマットもしくは破壊

8 :名刺は切らしておりまして 2012/07/09(月) 16:05:43.30 ID:c7DIrAvZ
トーデン様、ステキダワァ*:.。..。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:* ミ ☆

9 :名刺は切らしておりまして 2012/07/09(月) 16:06:23.33 ID:QnrnLKiT
会議の記録でプライバシーって何?

いかがわしいことでもしてたの?


10 :名刺は切らしておりまして 2012/07/09(月) 16:07:04.20 ID:UI1dJyPM
プライバシーねぇ。「個人情報」って便利な隠匿語だね。

11 :名刺は切らしておりまして 2012/07/09(月) 16:08:10.04 ID:zWsO3Hwo
既に記録は全部削除してあるので公開しません。ついでに便乗値上げにもご理解を(´∀`)

盗電


12 :名刺は切らしておりまして 2012/07/09(月) 16:09:35.33 ID:s5ZeQo7a
裁判で公開命令されたら応じざるを得ないんだから
東電側は嘘言ってないと思うんだがな、、、


13 :名刺は切らしておりまして 2012/07/09(月) 16:10:45.21 ID:VBHRfBGU
さっさと破綻処理しろや

14 :名刺は切らしておりまして 2012/07/09(月) 16:11:02.15 ID:6UpnIsnj
地検はでっち上げ捜査はするのに
東電には強制捜査入らないのか


16 :名刺は切らしておりまして 2012/07/09(月) 16:13:00.65 ID:zWsO3Hwo
>>14
ヒント:

盗電「強制捜査?いいの?電気止めちゃうよ?他から調達できる当てあるの?ふっふーん」


15 :名刺は切らしておりまして 2012/07/09(月) 16:12:34.27 ID:nKUo8+eZ
こんな東電の言うことだけ信じて菅を叩いてるネトウヨどもは頭おかしいわ
東電の言うことが正しいならさっさと公開してみろってんだ


18 :名刺は切らしておりまして 2012/07/09(月) 16:13:36.81 ID:GMsU7kfc
>記録消失恐れ

コピーできないのか?視ね

19 :名刺は切らしておりまして 2012/07/09(月) 16:13:57.47 ID:2FvJPmcO
通信の秘密とかならまだしもプライバシーねw

20 :名刺は切らしておりまして 2012/07/09(月) 16:14:11.73 ID:VwVY2J9e
8mmフィルムで録画したのか?

21 :名刺は切らしておりまして 2012/07/09(月) 16:14:55.99 ID:YhF7bYQx
こんなクソ会社に公的資金なんて注入必要なし。

22 :名刺は切らしておりまして 2012/07/09(月) 16:15:09.76 ID:mZ+wd/WW
プライバシー?
個人情報?

会議が?w


23 :名刺は切らしておりまして 2012/07/09(月) 16:15:18.24 ID:Tf1RIpda
どうせ画質悪くて顔なんかわかんない代物だろ、なにがプライバシーだ

24 :名刺は切らしておりまして 2012/07/09(月) 16:15:40.02 ID:GcVSIZ91
どう考えても
秘匿する利益<公開して得られる利益

国は公開するよう指導しろよ


25 :名刺は切らしておりまして 2012/07/09(月) 16:16:09.85 ID:CWaa26jE
証拠隠滅の前に強制捜査はいるべきだな。

27 :名刺は切らしておりまして 2012/07/09(月) 16:17:39.10 ID:mpoaOJXM
もし、
全国的に食中毒を起こしたマクドナルドが

「賠償金が払えないからハンバーガーを値上げする。
 このままでは日本人はマックを食べられなくなるぞ!
 政府は援助しろ」

と言ったら誰もが呆れ果て、マクドナルドは潰れるだろう。



東電が今やろうとしてる事はそういう事だ。連中は「許される」と思ってやがる。
これが独占企業の弊害だ。

東電は解体すべき。


29 :名刺は切らしておりまして 2012/07/09(月) 16:19:02.93 ID:bdjHHF9x
プライバシー保護って一体何を根拠に使ってんのかな。

30 :名刺は切らしておりまして 2012/07/09(月) 16:20:22.45 ID:175M72ge
議事録残してない民主党の枝野が文句言う筋は無いね
他のやつが言え

31 :名刺は切らしておりまして 2012/07/09(月) 16:20:45.07 ID:4CQtlnsq
酷いな
証拠保全裁判まだ?

もう隠滅してるだろけどな


33 :名刺は切らしておりまして 2012/07/09(月) 16:22:30.15 ID:zGJP6L92
AnonymousやLulzSecのHBGary Federalを攻撃した連中と同じかそれ以上のスキルを持った人が居れば良いのに…。
数十GB単位でデータをぶっこ抜かれれば、真相も分かるはず。


38 :名刺は切らしておりまして 2012/07/09(月) 16:29:55.16 ID:Zdg4rNu6
>>33
多分ネットに繋げてないだろう
データを抜くには物理的に盗むしかないと思う


34 :名刺は切らしておりまして 2012/07/09(月) 16:22:39.69 ID:K8MfDuFe
東電も管と同罪なのは自明

35 :名刺は切らしておりまして 2012/07/09(月) 16:23:41.13 ID:ft5Hnzf6
プライバシーがどうとか言える立場だと思ってんのか?

36 :名刺は切らしておりまして 2012/07/09(月) 16:28:01.94 ID:rg9PP03e
あやふやなことが多いわけだが
このデータが公開されると時系列がハッキリして整理されてくるよな。


37 :名刺は切らしておりまして 2012/07/09(月) 16:29:43.29 ID:ZEBfFEyl
大津市の教育委員会と対応が同じところが笑える。

39 :名刺は切らしておりまして 2012/07/09(月) 16:30:12.86 ID:PmU63TGN
嘘ついてるから公開できないに決まってる
告訴してでも開示させろ


40 :名刺は切らしておりまして 2012/07/09(月) 16:30:26.74 ID:hKYigfLo
そもそも国の規制で守られている法人にプライバシーなんてあるの?
個人のプライバシーなら分かるが
法人のプライバシー?
は?

43 :名刺は切らしておりまして 2012/07/09(月) 16:34:33.66 ID:mzW+Z5p3
>>1-2
こういった証拠映像や資料は当時の政権側と東電側
双方にとって都合の悪いものなんだろうな


45 :名刺は切らしておりまして 2012/07/09(月) 16:36:01.16 ID:bOb0H3do
犯罪性のあるものならそれなりの対応すればいいのだろう。
何でも公開と騒ぐのはメディアの悪僻だよ。
東電自身はどうでもいいと思ってる。
どうせ事故調査委員会の連中は全部見てるんだから。
菅以外で出してもらいたくない奴がいるんだろうよ。
何でも東電がというのはよろしくないな。


46 :名刺は切らしておりまして 2012/07/09(月) 16:36:11.59 ID:13/l4/9m
もう悪の組織以外何者でもないなw(´・ω・`)
心底腐っていやがる(´・ω・`)


47 :名刺は切らしておりまして 2012/07/09(月) 16:36:33.65 ID:jrkw5z80
顔と名前を伏せて公開しろよ

48 :名刺は切らしておりまして 2012/07/09(月) 16:42:25.42 ID:qn/3OPIh
そろそろTOUDEN38氏がyoutubeにTV会議動画をうpする頃だな

49 :名刺は切らしておりまして 2012/07/09(月) 16:42:33.01 ID:XcdjAwk6
官邸って防犯カメラもボイスレコーダーもないのか。
そっちのほうも公開してほしい。

菅が真っ赤な顔をして怒鳴りまくっているとか。


51 :名刺は切らしておりまして 2012/07/09(月) 16:45:51.02 ID:tEb1YHVw
菅直人が悪いといっている人はもちろん
公開に大賛成だよね?www


52 :名刺は切らしておりまして 2012/07/09(月) 16:46:43.88 ID:TgjLMCIx
原発事故の原因究明よりプライバシーが大事。

54 :名刺は切らしておりまして 2012/07/09(月) 16:47:11.27 ID:sk9lbup1




絶対逃げようとしてたなwwwww


ゴミ野郎wwww


ところで水素爆発に巻き込まれて負傷した自衛隊員がいたはずだが
どうなった?



57 :名刺は切らしておりまして 2012/07/09(月) 16:49:57.74 ID:rg9PP03e
まあ公表しない東電はあれだが、本来ならばもう一方の当事者である政府が公表していけばいい。
ところが、そもそも政府側に全く残ってない、この大問題も追及しないといけない。
東電のせいだけにするのもおかしいんだよね。

まったく記録を残してないからチラネーヨが一番悪質だ。


70 :名刺は切らしておりまして 2012/07/09(月) 17:20:47.96 ID:jrkw5z80
>>57
テレビ会議システムは東電のものだし
枝野は一応公開の要求はしている


79 :名刺は切らしておりまして 2012/07/09(月) 17:34:21.13 ID:rg9PP03e
>>70
東電は記録してた、政府は記録すらしてなかった。
東電が記録を公開しないのは問題だが記録すらしてなかった政府は大問題ということですよ。

東電のことを問題にするのは当たり前だ。
だが、これで政府の大問題が消えるわけじゃない。
枝野は自らの大問題も追及しろ。


82 :名刺は切らしておりまして 2012/07/09(月) 17:44:19.64 ID:wNsxmctY
>>79
記録もさることながら…。

そもそも論で言うと、
事故当時に動いていた組織の殆どに法的整合性と根拠がないんだよね。
菅が、原子力災害対策特別措置法をガン無視して勝手に立てた組織ばかり。

だから、
「超法規的組織ですから記録も公開の義務もありませんが、なにか?」
と逆ギレの開き直りも可能。
(実際、菅が原子力災害対策特別措置法を無視したのは、コレを狙っていたのではないか?
 という指摘もある。)

キチガイに権力持たせると、ろくな事にならないという好例だわ。


58 :名刺は切らしておりまして 2012/07/09(月) 16:51:24.19 ID:+lZNg+L9
プライバシーが理由なら顔にモザイクと音声変えるだけでいいだろ
それが出来ない時点でプライバシーがなんて後付けの理由だってのがミエミエなんだよ


64 :名刺は切らしておりまして 2012/07/09(月) 17:08:46.57 ID:jrkw5z80
>>58
編集のために外部の人間に渡すのも憚られる内容なんだろうな


59 :名刺は切らしておりまして 2012/07/09(月) 16:52:26.61 ID:2jmVaTd7
よっぽど見られたらまずい物映ってんのか、こんだけ拒否するって事は

61 :名刺は切らしておりまして 2012/07/09(月) 16:55:40.70 ID:GSWTj+mL
プライバシーの問題はありません。

つーか、何がプライバシーだふざけんな!

そんな言い逃れが出来ると本気で思ってんのか?
馬鹿にすんのもいいかげんにしろよ!


63 :名刺は切らしておりまして 2012/07/09(月) 16:59:33.96 ID:PGVJ93Rm
これに限らず日本はプライバシー気にしすぎ。
公益の方が重要だよ。


65 :名刺は切らしておりまして 2012/07/09(月) 17:13:27.74 ID:24FNAa/j
全面撤退しようとしたのがばれるじゃん!

66 :名刺は切らしておりまして 2012/07/09(月) 17:16:31.59 ID:DjpYInbY
録画自体はプライバシーの侵害にならないのか

68 :名刺は切らしておりまして 2012/07/09(月) 17:19:27.87 ID:XcdjAwk6
「これはもうだめかもわからんね」
「早く逃げた方が」
「何か爆発したぞ」
「やっこらさ」
「あの電源が全部おっこっちゃっていますぅ」


69 :名刺は切らしておりまして 2012/07/09(月) 17:20:18.49 ID:46WblNqR
公的な場の会議でプライバシーが存在するわけないだろ

71 :名刺は切らしておりまして 2012/07/09(月) 17:20:54.78 ID:lmRWzJP9
なんで議事録がプライバシーにひっかかるねん

72 :名刺は切らしておりまして 2012/07/09(月) 17:21:59.62 ID:tmyeaR7w
事故マニュアル作るのに有益な資料になるのにな
国も、金出すんだから引き渡せぐらい言ってもいいだろうに
まったくやる気ないし、何のための実質国有化なんだか

73 :名刺は切らしておりまして 2012/07/09(月) 17:23:02.75 ID:h4UpXWGO
会長や社長も替わったんだから、さっさと公開しろ。
何のために、税金投入して役員手当払ってるんだ?


74 :名刺は切らしておりまして 2012/07/09(月) 17:26:05.78 ID:a5Je2ABl
国にヘルプしてもらってるんだから、国が開示命令でも出せよ

75 :名刺は切らしておりまして 2012/07/09(月) 17:27:03.17 ID:tEb1YHVw
官邸が廃炉になるから海水を入れずに真水を入れろ。
それで給水が遅れますと書いてあるけど
これ何?

大スクープじゃないの?


76 :名刺は切らしておりまして 2012/07/09(月) 17:31:45.09 ID:lQR+GJvK
政権交代したらなぜか公開される予感w

78 :名刺は切らしておりまして 2012/07/09(月) 17:33:56.91 ID:JbidWyvO
他人の金にたかってるくせにプライバシーwww

81 :名刺は切らしておりまして 2012/07/09(月) 17:39:43.06 ID:gPRDULDR
一般に公開する必要はないだろ
ちゃんと事故調には見せているのに、隠蔽したかのような報道乙


62 :名刺は切らしておりまして 2012/07/09(月) 16:59:15.92 ID:0FMXf9GC
世界一高価で、世界一汚い電力をありがとう


blog_02



☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;NEWS☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;

北海道旭川の「旭川デリヘル 奥さん天国」様、

asahikawa_okusantengoku_01

asahikawa_okusantengoku_02

美麗な女性と熱く濃厚なひと時を過ごしませんか

出張地域は「旭川市内、北海道周辺のラブホテル」。

只今「天国メール配信サービス実施中!」とのこと!

是非ご利用ください!


☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;NEWS☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;

★★COLUMN★★
tmblindex

お店の情報はコチラから!

093_banner_88x31
★『奥さんGoGo!』
PC版:

http://www.0935050.com/
モバイル版:

http://www.0935050.com/m/

@0935050

゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*☆゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*☆
093_banner_88x31
★『奥さんGoGo!』
PC版:http://www.0935050.com/
モバイル版:http://www.0935050.com/m/

人妻専門エスコートサービス情報サイト『奥さんGoGo!』
『今月のGoGo!マダム』 
093

゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*☆゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*☆
075_banner_88x31
★『女の子GoGo!』
PC版:http://www.0755050.com/
モバイル版:http://www.0755050.com/m/

エスコートサービス専門情報サイト『女の子GoGo!』
『今月のGoGo!ギャル』
075

゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*☆゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*☆
1675_banner_88x31
★『いろんな子GoGo!』
PC版:http://www.16755050.com/
モバイル版:http://www.16755050.com/m/

風俗情報サイト 『いろんな子GoGo!』

゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*☆゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*☆
04510_banner_88x31
★『お仕事GoGo!』
PC版:http://www.045105050.com/
モバイル版:http://www.045105050.com/m/

高収入求人情報サイト『お仕事GoGo!』
【2012/07/09 22:07 】 | 社会 | 有り難いご意見(0)
子どものゲーム代1か月100万円 請求書に親が仰天、「苦情・相談」さらに増える
1 :クオリア ◆QUALIAWrn. 2012/06/15(金) 01:08:54.95 ID:TMdF2d720● BE:1015226126-PLT(12000) ポイント特典

国民生活センターに寄せられているインターネットを通じたオンラインゲームに関する相談や苦情が後を絶たない。

2012年度の相談件数は、6月14日現在で822件。
しかも、多くは子どもがゲームで遊んで、その請求金額に親が愕然とするケースだ。
「中学生の息子が親のクレジットカードを使ってゲームで遊んで高額の請求があった。問題のあるゲームなので請求を取り消してほしい」などの相談が舞い込んでいる。

オンラインゲームに関する相談件数は、2009年度に1437件、10年度2043件、11年度が3489件と急増している。
10~30歳代からの相談が多く、11年度では10歳代が674件と19.3%を占めている。20歳代は580件(16.6%)。
小・中学生の親世代にあたる30歳代は940件(26.9%)にものぼり、40歳代も644件(18.5%)を占める(受付ベース)。

最近では消費者庁が問題視した「コンプリートガチャ」をめぐる相談や苦情もこれらに含まれている。
背景には、グリーやディー・エヌ・エー(DeNA)などのゲームの提供者がテレビCMなどで「無料」であることをPRしていることにある。
オンラインゲームは一見すると無料のようだが、じつは有料のアイテムを購入しなければゲームが進行しにくくなっていて、多額のお金がかかる仕組みだ。

そんなゲームが小学生くらいの子どもには魅力的に映るのだろう。
寄せられる相談や苦情も、「無料だと思って利用したのに、課金されていた」という内容が多かった。
携帯電話などで簡単に遊べるが、通信費用が別途かかることもある。
1か月に数十万円、なかには100万円超を請求された例もある。

オンラインゲームの利用料は、親のクレジットカードを使ったり、携帯電話の料金に上乗せされたりして、子どもからはお金の「存在」が見えていない。
ゲームの通貨と現実のお金の区別がつかないような例もあり、「そのことが問題」との指摘がある。

親がネット上での買い物に利用するために決済サービスにクレジットカード番号を登録しておいたところ、子どもがパスワードを推測するなどして勝手にゲームのアイテムを買っていた、というケースもあった。

blog_02

http://www.j-cast.com/2012/06/14135706.html?p=all

★☆★ スレ立て依頼所[120613] ★☆★
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1339553332/244





5 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/06/15(金) 01:13:04.16 ID:j4ws5QzJ0
ガキに携帯持たせた親の責任もあるよね

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/06/15(金) 01:13:24.48 ID:g81X4C9u0
親のクレカとか使う時代なのか

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/06/15(金) 01:14:17.82 ID:333uC7R0O
お前のガキならしょうがないですね!って言ってやれよ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/06/15(金) 01:14:48.06 ID:aBbgWzhyO
タバコ、酒と同じにして携帯、PCは20歳未満は所持禁止な

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/06/15(金) 01:15:19.45 ID:6IKkPqch0
ていうか、子供に自分のクレカ使わせる親の気が知れない

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/06/15(金) 01:16:13.22 ID:8O3Wl3mD0
>>9
夜中に財布抜いてメモ採るだけだぞ。


11 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/06/15(金) 01:17:32.51 ID:c08IIfrQ0
親のクレカを勝手に使う子供に育てたのはてめーだろ
甘えんな


12 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/06/15(金) 01:17:33.15 ID:yGAecFa30
子供のせいにすれば無料w

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/06/15(金) 01:17:41.11 ID:b3f42NDY0
まぁ実際携帯電話の料金に上乗せはかなりヒドイ課金方法だと思うわ
クレカだって現金を意識させず、分割支払いさせて貧乏人に高いものを買わせるシステム
これが携帯料金上乗せとなるとさらに金を使っている意識が薄くなる
さらに言えばクレカは作るとき審査があるし大人じゃないと作れないが
携帯ゲームをするのは子供で金銭感覚が鈍い


17 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/06/15(金) 01:22:12.21 ID:iLKGjm700
このバカ親にしてバカ息子あり

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/06/15(金) 01:22:52.93 ID:aFAkEtRK0
請求取り消しはさすがに虫が良すぎだろう

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/06/15(金) 01:23:18.79 ID:LZxZYth00
親が馬鹿なら子も馬鹿ってことだろ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/06/15(金) 01:23:34.17 ID:A/KrdA65P
携帯料金と後から一緒に請求されるシステムとか
無知なガキを最初から騙す気満々だろこれww


21 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/06/15(金) 01:24:00.33 ID:aoFPP1Co0
MMORPGのガチャ課金が可愛く見えるな

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/06/15(金) 01:27:12.54 ID:B5pApTxS0
>>21
歯止めのきく大人向けだからな。たまにリミッター外れてる奴いるけど


23 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/06/15(金) 01:28:57.81 ID:+BJETNud0
ガキの携帯使用料金制限してない親が悪い。
契約で3千円までとかにしておけよ。
それもしないで苦情とかあほらしい。


25 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/06/15(金) 01:32:06.76 ID:ahFDJlaA0
そらパチ●コ業界も必死で潰しにかかるわw

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/06/15(金) 01:45:33.35 ID:ex4k0+pw0
てめーらのしつけがなってないのに苦情とか笑わせるな
だったらネットできない通話オンリーの携帯持たせろよ


28 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/06/15(金) 01:51:50.03 ID:cSZB8NoWi
世もまつだなあ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/06/15(金) 01:56:26.18 ID:ww1J8/rS0
2ちゃんですら際限なく見ちゃうのに
俺のガキの頃からネットがあったらと思うと
ゾッとするわ


30 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/06/15(金) 01:57:32.31 ID:ZkPBKx+Y0
モバゲーGREE早く潰れてほしいからもっとやれ
小学生が○人事件起こせば完璧


15 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/06/15(金) 01:19:41.28 ID:SPWXIJ7E0
さっさとデナとグリーつぶせよ

blog_03a

blog_04a


☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;NEWS☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;

東京上野の「上野人妻城」様、

uenohitodumajou_01

uenohitodumajou_02

淫らな奥様とロングタイム100分¥17,000!!


出張地域は「上野駅及び近郊駅。詳しくはサイトにて。
」。

只今「☆モーニングサービス☆
」他様々なサービス実施中とのこと!!

是非ご利用ください!

☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;NEWS☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;

★★コラム★★
tmblr_s

★お店の情報はコチラから!

093_banner_88x31
★『奥さんGoGo!』
PC版:

http://www.0935050.com/
モバイル版:

http://www.0935050.com/m/

@0935050

゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*☆

093_banner_88x31
★『奥さんGoGo!』
PC版:http://www.0935050.com/
モバイル版:http://www.0935050.com/m/

デリヘル、ホテヘルなど人妻専門出張情報サイト 『奥さんGoGo!』
人妻
、若妻等など多彩な奥さまの情報を網羅しております。

『今月のGoGo!マダム』 
093

こちらもヨロピクです( ´∀`)つ

075_banner_88x31
★『女の子GoGo!』
PC版:http://www.0755050.com/
モバイル版:http://www.0755050.com/m/

デリヘル、ホテヘル、出張、エステなどエスコートサービス特化した風俗情報サイト 『女の子GoGo!』。
ギャルに
人妻、モデルにOLなど多彩な情報満載!


『今月のGoGo!ギャル』
075

*:--☆--:*:--☆--:
1675_banner_88x31
★『いろんな子GoGo!』
PC版:http://www.16755050.com/
モバイル版:http://www.16755050.com/m/

デリヘル ホテヘル 派遣 出張 ソープ ピンサロ 性感 エステ 風俗に関する情報サイト 『いろんな子GoGo!』

*:--☆--:*:--☆--:

04510_banner_88x31
★高収入求人情報『お仕事GoGo!』
PC版:http://www.045105050.com/
モバイル版:http://www.045105050.com/m/
高収入求人情報なら『お仕事GoGo!』で決まり』
【2012/06/15 05:06 】 | 社会 | 有り難いご意見(0)
<<前ページ | ホーム | 次ページ>>