× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
1 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2014/03/18(火) 21:22:58.66 ID:oP4Uxwzf0 BE:106707233-2BP(5112)
幹細胞研究開発棟2Fセミナー室等什器類 平成23年3月8日 (株)カッシーナ・イクスシー 東京都港区南青山2丁目13番11号 一般競争入札 (総合評価の実施無し) 4,672,500 幹細胞研究開発棟2階交流スペース及び居室用什器 平成23年3月18日 (株)カッシーナ・イクスシー 東京都港区南青山2丁目13番11号 一般競争入札 (総合評価の実施無し) 4,872,000 https://choutatsu.riken.jp/r-world/info/procurement/docs/infofile/file/ic000000820.PDF/id/000000251 ![]() 2 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2014/03/18(火) 21:23:32.07 ID:8Y4q1NY90 あれれ~?おっかしーなー 4 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2014/03/18(火) 21:24:56.67 ID:B1pwLz7k0 カッシーナは研究器具 6 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2014/03/18(火) 21:26:29.48 ID:y9bAN33X0 おいおい、国内家具メーカーから買えよ 7 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2014/03/18(火) 21:26:42.11 ID:6Iv+6tnV0 金があまっとるんや! 9 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2014/03/18(火) 21:27:58.84 ID:QfYo6tIq0 事業仕分けの蓮舫は正しかったんや 44 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2014/03/18(火) 21:36:39.76 ID:TaHvquyU0 >>9 そうだよ。こんなのどこでもありふれてることはみんな知ってたんだよ。 10 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2014/03/18(火) 21:28:09.14 ID:olquUxLC0 普通に椅子を買ってるだけかと 11 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2014/03/18(火) 21:28:37.57 ID:4rSclYCM0 単年度予算の消化は天下り法人の唯一必須業務(´・ω・`) 12 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2014/03/18(火) 21:28:49.59 ID:f69R5NMP0 さっさとボッシュートしろよ 14 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2014/03/18(火) 21:29:08.06 ID:e0HpdYiT0 高級家具かぁ。 割と見つかったらヤバい類いじゃね?これ。理由付けするの難しいだろ。 みごとに、小保方の件から延焼してるな 15 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2014/03/18(火) 21:29:40.32 ID:6a+TUCF70 こういう所は予算余ったら次年度減らされるから無理やり使い切るからな 16 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2014/03/18(火) 21:29:43.07 ID:rs3VTcK40 予算監査とかないの? 18 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2014/03/18(火) 21:30:41.73 ID:hXCkPaNQ0 >>16 500万円以内ならすり抜けます 19 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2014/03/18(火) 21:31:00.95 ID:pvob6lCO0 コクヨかオカムラにしとけよ 20 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2014/03/18(火) 21:31:11.40 ID:TSseioYf0 いい加減使い切り制度やめて ストックできるようにしたらいいのに・・・・ 21 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2014/03/18(火) 21:31:20.88 ID:hPLVjZj00 仕分け再評価ワロタ 22 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2014/03/18(火) 21:32:12.57 ID:BOHEyIWP0 税金が入ってるのにまったくガバナンスが効いてないんだな こんな悪質な組織は滅ぼせよ 23 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2014/03/18(火) 21:32:18.87 ID:MtB59WG10 よくこんなの予算通るな、研究所の調度にカッシーナって… 38 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2014/03/18(火) 21:35:06.58 ID:Qo2w74Ui0 >>22 役所ばっかり槍玉に挙げられるけど、役所ほどまともな公的機関ってないからな 公的機関なのに役所ではないところが一番いろいろやらかしてる 電力会社とかもそうだけど 24 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2014/03/18(火) 21:32:39.89 ID:LWChFbea0 こういうの仕様書になんて書くんだ? 25 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2014/03/18(火) 21:33:03.34 ID:dGVbUOtE0 1室500万は相当だな。 椅子1脚20万としても相当な数入れないと。 27 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2014/03/18(火) 21:33:10.76 ID:TSseioYf0 実験器具収納家具 28 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2014/03/18(火) 21:33:32.02 ID:BOHEyIWP0 セルシード株も犯罪だろ 警察はなにやってんだ 29 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2014/03/18(火) 21:33:35.84 ID:On41s2dX0 ふざけんな自民党! 30 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2014/03/18(火) 21:33:36.57 ID:kum3ItMp0 おぼちゃんやっぱすごいわ どこまで燃えるの 31 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2014/03/18(火) 21:33:40.73 ID:f0mlpkKU0 1000万の家具ってなんだよ ポケットにないないしてるだろ 33 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2014/03/18(火) 21:34:28.48 ID:JLDleI4N0 二位じゃダメなんだから当然だろ 家具も世界一のものを揃えないと 34 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2014/03/18(火) 21:34:36.66 ID:MGRouM8H0 うらやましい http://www.cassina-ixc.jp/shop/g/g10001722/ 36 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2014/03/18(火) 21:34:58.90 ID:WnLkjpwL0 予算使い切るにしてももっとやり方があるだろ 41 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2014/03/18(火) 21:36:10.11 ID:JIw7TIWA0 >>36 これが理系の浅はかさよ 37 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2014/03/18(火) 21:35:01.97 ID:IHvKDjn30 庶民は黙って税金払ってろwww 俺様がお前らの代わりに使ってやるからよ~~~wwww 39 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2014/03/18(火) 21:35:17.52 ID:qbNxCVRr0 ふざけんなよ 税金返せよ 40 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2014/03/18(火) 21:36:04.53 ID:V2StebfH0 民主党は正しかった 事業仕分けは正しかった 蓮舫は正しかった 42 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2014/03/18(火) 21:36:33.65 ID:pVm6QJWt0 日本最高峰の研究所でこれってw ありとあらゆる天下り法人で税金無駄食いしまくってるんだろな 43 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2014/03/18(火) 21:36:39.29 ID:PlINIAzq0 金が絡むと火がつくぞ 人の本文は寝た未だからな 45 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2014/03/18(火) 21:37:11.06 ID:kCDk2lPc0 仕訳は正しかったんだなあ。 叩いた人はゴメンナサイしないとね。 47 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2014/03/18(火) 21:38:27.77 ID:o9InCKxs0 こいつらが持ってるCTとか一台7億とかするぞ 1000万なんてハナクソみたいなもんだろ 何でお前らって自分の物差しでしかモノ見れないの? 60 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2014/03/18(火) 21:40:23.54 ID:yOEAANTJ0 >>47 バカ 58 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2014/03/18(火) 21:40:10.42 ID:hPLVjZj00 >>47 そんなアホみたいな値段のCTあんの? 市販されてない特製品? 69 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2014/03/18(火) 21:41:50.35 ID:o9InCKxs0 >>58 島津のサイトでも漁ってこいよ 97 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2014/03/18(火) 21:45:43.18 ID:LwPN5Fic0 >>69 研究機器って取り寄せないと値段わからなくない? 取り寄せても値段載ってないこともザラで院生の頃は今の時期は電話して聞いてたよ 48 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2014/03/18(火) 21:38:27.84 ID:CEazr4wO0 これ税金なんだけど・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 50 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2014/03/18(火) 21:38:45.93 ID:TSseioYf0 連砲さんごめんなさい 戻ってきてください 51 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2014/03/18(火) 21:39:05.11 ID:LHbpm5AP0 返品しろ 52 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2014/03/18(火) 21:39:07.84 ID:9k/CrmKL0 小保方擁護の低能層は考えることを辞めた 53 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2014/03/18(火) 21:39:20.89 ID:0BQd4RmB0 まぁ100億当てにしてたら大きな買い物するわな 55 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2014/03/18(火) 21:39:59.79 ID:IdU6A7rd0 やりたい放題してんだな 57 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2014/03/18(火) 21:40:08.55 ID:hsXaYe8b0 アスクルで買う備品の方が少ないんじゃ 59 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2014/03/18(火) 21:40:21.89 ID:ZOn55ONhO 国を代表する研究所なら、それなりの格式の家具があってもいいとは思う ニトリとかだとちょっとアレだし ただし、あくまで結果出したうえでの話だろと ノーベル賞級の実績ポンポンあげてから買えよそしたら文句言わないから 62 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2014/03/18(火) 21:40:37.47 ID:jBeOcFBz0 こんな意味不明な無駄遣いして 消費税上げるの???wwwww 63 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2014/03/18(火) 21:40:46.69 ID:rFs0gLIt0 世界中から研究者も来るだろうから高級品に文句は言わん、しかし税金で買うなら高級な日本製を買え。 64 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2014/03/18(火) 21:41:01.66 ID:3C1Fm5zx0 蓮舫がいなくなった途端にこれだ やっぱり安倍はだめ 65 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2014/03/18(火) 21:41:06.59 ID:FPOVrssh0 >>1 さすがは独立行政法人様ですね 今回の事業仕分けについて 平成22年3月11日 http://www.meti.go.jp/committee/materials2/downloadfiles/g100618d11j01.pdf 4月26日(月) 第2日目 6 理化学研究所 WG結論 ガバナンスに大きな問題 国を含めた研究実施体制のあり方について抜本的見直し ※ガバナンス=不正行為や研究管理の統治力 66 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2014/03/18(火) 21:41:29.04 ID:M8Pdy+rt0 これよく予算通ったな 大学生の時研究室で予算管理やってたけど 自作の実験器具に使うシャーペン買っただけで呼び出し食らって質問攻めにあったぞ 68 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2014/03/18(火) 21:41:44.05 ID:wTb+oz5D0 全自動洗濯乾燥機もあるけど300万もするとか業務用?何に使うんだ白衣洗うのか 70 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2014/03/18(火) 21:41:54.78 ID:wHM+RaoF0 やっぱりこの組織腐ってる 71 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2014/03/18(火) 21:41:56.31 ID:viFROjIx0 これ批判している奴は将来歴史の法廷に立つ覚悟があるんだろうな? 72 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2014/03/18(火) 21:42:00.30 ID:R8Fh99wh0 こいつら好き放題やってやがるな なんで研究所に高級家具が必要なんだよ、、、 死ねカス理研関係者ども 73 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2014/03/18(火) 21:42:02.13 ID:3fT1pi4W0 天下の利権様だぞ そのへんの貧乏研究所とはわけがちがうんだ 75 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2014/03/18(火) 21:42:07.51 ID:yOEAANTJ0 所詮は天下り団体のようなものだった 76 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2014/03/18(火) 21:42:13.05 ID:TSseioYf0 牛乳瓶でハエを飼ってる研究室もあるのに・・・・ 77 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2014/03/18(火) 21:42:14.01 ID:L7RnbQnk0 腐ってる 78 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2014/03/18(火) 21:42:14.40 ID:WuvLfdtp0 ちゃんと日本製かっちくりー 79 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2014/03/18(火) 21:42:28.04 ID:tP7a/OjJ0 騒動収まったらこっそり予算100億追加が決まってるからな 80 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2014/03/18(火) 21:42:48.08 ID:2LQKh6VA0 ニトリで買えよボケ 81 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2014/03/18(火) 21:42:53.24 ID:2dn+mKAw0 理系無罪!!!批判してるやつは文系!!!! 82 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2014/03/18(火) 21:43:03.54 ID:2Uiw622N0 嫌儲は昔から産技研を支援していた 理研はFランの掃き溜め 93 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2014/03/18(火) 21:44:57.63 ID:V2StebfH0 >>82 産総研も理研と大して変わらない あそこは朝鮮に資金と技術が垂れ流してるのを止めないと 83 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2014/03/18(火) 21:43:44.62 ID:oOrEqOri0 年度末あるある 84 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2014/03/18(火) 21:43:49.49 ID:9ad4atgC0 事業仕分けが無くなったからねぇ・・・(´・ω・`) 85 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2014/03/18(火) 21:43:52.66 ID:G0hCON3u0 予算という税金なるあぶく銭を貰うだけもらって使い切って遊ぶ これが現実だもんなぁ 86 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2014/03/18(火) 21:44:00.29 ID:umUZ613R0 マジで4月の理研一般開放はおかしな奴が凸しそうだなこりゃ 98 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2014/03/18(火) 21:46:01.38 ID:V2StebfH0 >>86 なんJで宣伝しないと(使命感 87 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2014/03/18(火) 21:44:08.84 ID:Qo2w74Ui0 まさかの3年越しの蓮舫大勝利 88 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2014/03/18(火) 21:44:15.02 ID:meatwngV0 年度末にキッチリ予算消化しとるなw 90 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2014/03/18(火) 21:44:36.87 ID:tP7a/OjJ0 東大、京大に予算追加でいいだろ理研がいったい何の成果を上げたんだ 92 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2014/03/18(火) 21:44:55.03 ID:8l1eQJMg0 上層部がキックバックうけてんだろ 末端の悲惨な生活知ってるだけになんとも 組織と魚はは頭から腐るってな 94 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2014/03/18(火) 21:45:02.22 ID:2dn+mKAw0 結局優遇して金与えても関係のない高級品買うだけじゃないですかー 95 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2014/03/18(火) 21:45:33.07 ID:0VZuJuET0 予算ストックさせないからこうなる 96 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2014/03/18(火) 21:45:37.35 ID:xwzOZCbP0 大学教員も給料の他に研究費もらってて 文系教員だと自分で一生読まない本を買いまくって浪費してる 無駄だから全部見直せ 99 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2014/03/18(火) 21:46:01.71 ID:If8kPiFV0 研究費余らせると減らされるからなw 100 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2014/03/18(火) 21:46:09.15 ID:YZZ2MNK60 カッシーナwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 67 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2014/03/18(火) 21:41:39.87 ID:AAgWi6NX0 オボの仕込みの割烹着とか研修室の内装とかも税金で買ったのか? ![]() 元記事 http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1395145378 未編集 http://g2clone.tumblr.com/post/79976267251/1000 ▼▼▼▼▼お口直し▼▼▼▼▼ 宮城は仙台の「仙台デザインリング」様、 ![]() 「必見、大型イベント開催中!若妻~お姉様系専門店。」 出張地域は「仙台市内~その他エリア」 是非ご利用ください! ▲▲▲▲▲お口直し▲▲▲▲▲ ★★COLUMN★★ ![]()
★人妻風俗情報網『奥さんGOGO』 PR |
![]() |
1 : バックドロップ(神奈川県)@転載禁止 2014/03/10(月) 13:13:01.00 ID:5bnU6LbT0 BE:85849463-PLT(18001) ポイント特典
日米関係の改善が期待される米・オバマ大統領の来日が4月に予定されているが、「米国政府の不信感は極限まで募っている」と国務省関係者はいう。 「日本政府要人の失言は呆れるばかり。極めつきは萩生田(はぎゅうだ)光一・総裁特別補佐の『民主党政権だから、オバマ大統領だから(靖国批判を)言う』との発言です。 “共和党政権を望んでいる”と言ったも同然で、オバマ大統領の面目は丸潰れですよ。『何の実りも得られない日本にどうして行くのか』『訪日を取りやめろ』といった声が飛び交っています」 日米関係はいま戦後最悪の水準にある。オバマ訪日とともに、外務省関係者が気を揉むのは「キャロライン・ケネディ駐日大使召還」だ。 外務省関係者が説明する。 「オバマ大統領が、大統領選の功労者で名門ケネディ家の長女を駐日大使にしたのは、同盟国の日本なら、政治未経験のキャロライン氏でも大過なく務めることができると考えたからです」 しかし、着任後の日本では、オバマ政権批判が吹き荒れた。 安倍首相の靖国参拝に対して、米大使館は「失望した」と発表したが、それに対し側近たちが反発。 大使館側の不信をかった。 「このままではキャロライン氏の失点にもなりかねない。大使館や国務省には『安倍政権がこれ以上米国批判を続けるなら、キャロライン氏を一時帰国させ、安倍政権に反省を促すべきだ』という声がある。そうなれば、『ケネディ家への冒涜』が世界中に喧伝されてしまう、と外務省幹部は非常に心配しています」(同前) こうしてビビりまくる日本側をよそに米国では日本バッシングが鳴り止まない。 外務省関係者が愕然とした「数字」がある。 外務省は昨年末、米国で実施した日本に関する世論調査の結果を発表した(18歳以上の1000人が対象)。 現在の日米安保条約を「維持するべき」と答えた人は67%で、昨年と比べて22ポイントの急落。 この設問ができた1996年以来、最低だった。調査時期は昨夏の7~8月。 「靖国参拝を経た現在はもっと低落しているはず」と外務省関係者はいう。 http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20140303-00000015-pseven-int ![]() 2 : 男色ドライバー(北海道)@転載禁止 2014/03/10(月) 13:13:33.55 ID:6+8FKqpD0 どうぞどうぞ 3 : 頭突き(東京都)@転載禁止 2014/03/10(月) 13:13:37.37 ID:ic8DF9nq0 よろしいならば戦争だ 4 : ストレッチプラム(dion軍)@転載禁止 2014/03/10(月) 13:14:22.76 ID:RaPO81Bx0 支那の日米分断工作スレ 83 : セントーン(京都府)@転載禁止 2014/03/10(月) 13:29:01.91 ID:f0Q/64/d0 >>4 ほう、週刊ポストが日米分断のためにデマを流していると 5 : スターダストプレス(三重県)@転載禁止 2014/03/10(月) 13:14:40.16 ID:vD46usZR0 いいから歴史の勉強してろよ 6 : スパイダージャーマン(やわらか銀行)@転載禁止 2014/03/10(月) 13:14:48.41 ID:xCADOSuq0 ケネディはほんといらない 7 : ボマイェ(神奈川県)@転載禁止 2014/03/10(月) 13:15:36.59 ID:e90swpa70 BE:1073277656-PLT(17053) アメリカではケネディー家は結構嫌われてるからなぁ。 暗殺されたケネディ大統領を含め、日本よりも扱いが悪いし。 9 : エメラルドフロウジョン(関東・東海)@転載禁止 2014/03/10(月) 13:16:03.47 ID:MaxgJBmKO ルーピー大統領が日本に来たって何もいいことがないし… 10 : フェイスロック(大阪府)@転載禁止 2014/03/10(月) 13:16:25.34 ID:okTj+pi50 イルカと共に去れ 11 : ヒップアタック(やわらか銀行)@転載禁止 2014/03/10(月) 13:16:27.39 ID:wCB6jXCO0 だったら沖縄からも出てけ。日本でまかなう。そのためだったら増税してもいいよ。 12 : かかと落とし(関東・甲信越)@転載禁止 2014/03/10(月) 13:17:14.22 ID:JaNKINP00 キャロラインに熨斗つけて返してやんよ 14 : エルボーバット(中部地方)@転載禁止 2014/03/10(月) 13:17:30.80 ID:t1E5CpT90 帰れよ 15 : スリーパーホールド(チベット自治区)@転載禁止 2014/03/10(月) 13:17:35.13 ID:OOC9bSB40 全く期待はずれだったよな、このババア。 84 : ボマイェ(広島県)@転載禁止 2014/03/10(月) 13:29:08.78 ID:cyE2MqHU0 >>15 自分からくちばし突っ込んで揉め事を起こしてるよな。 16 : クロイツラス(奈良県)@転載禁止 2014/03/10(月) 13:17:41.35 ID:mwAlMXpF0 ω・)ノ゙ バイバイキャロライン 17 : アルゼンチンバックブリーカー(埼玉県)@転載禁止 2014/03/10(月) 13:17:45.94 ID:G0GiePcn0 お前らのバカ大統領のせいだろうよ 18 : ミラノ作 どどんスズスロウン(東日本)@転載禁止 2014/03/10(月) 13:17:48.18 ID:+eqB1gI+0 >>1 大笑いするしかない。米国防総省関係者も噴き出してこういう。 「『オバマ大統領の訪日延期』と『ケネディ大使の帰国』だって? いくら日本に冷たい2人でも、日本との同盟関係が何たるかを忘れて、壊すほどバカじゃない」 http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20140304/frn1403041720002-n3.htm 88 : フロントネックロック(東京都)@転載禁止 2014/03/10(月) 13:29:19.16 ID:DJ+QB28G0 >>18 ポストは完全にこれに乗っかっちゃってるのかね 今日の広告見てもそんな論調の記事っぽかったし 19 : エルボーバット(群馬県)@転載禁止 2014/03/10(月) 13:18:09.00 ID:BXsqhe7M0 やったぜ 21 : アトミックドロップ(新疆ウイグル自治区)@転載禁止 2014/03/10(月) 13:18:38.36 ID:3clGOdDd0 ケネディはとっとと帰れ 22 : レッドインク(神奈川県)@転載禁止 2014/03/10(月) 13:18:59.25 ID:3QzHOy5u0 アメリカはDV夫なのか それともことあるごとに実家に帰ります!といいつつも日本から離れられないメンヘラ妻なのか 24 : フライングニールキック(新疆ウイグル自治区)@転載禁止 2014/03/10(月) 13:19:01.92 ID:yb5W8bfD0 わかった、さっさと帰れ 25 : エメラルドフロウジョン(WiMAX)@転載禁止 2014/03/10(月) 13:19:03.51 ID:PvtkZ6bi0 日米安保なんて日本側だって望んでないし廃止すればいいだろ 27 : ファルコンアロー(庭)@転載禁止 2014/03/10(月) 13:19:22.69 ID:NUVmT16z0 逆だろw 米国のほうが信頼できない お前らのくだらない戦略に巻き込まれる身にもなってみろ 28 : タイガースープレックス(大阪府)@転載禁止 2014/03/10(月) 13:19:22.91 ID:x5IRy4ds0 代わりに共和党大統領候補に来日してもらえばいいよ 29 : パロスペシャル(岩手県)@転載禁止 2014/03/10(月) 13:20:04.91 ID:+wGZIeWd0 ブッシュの時も散々叩かれてたけど、オバマは世界中で舐められてるな。 30 : かかと落とし(三重県)@転載禁止 2014/03/10(月) 13:20:17.67 ID:vIVMXsGA0 どうぞどうぞw 二度と日本の土を踏むなよ外道が 31 : 閃光妖術(やわらか銀行)@転載禁止 2014/03/10(月) 13:20:19.56 ID:c8m5YNxI0 ポストは 慰安婦では朝日批判したり こんどはアメリカ側に立って安倍政権批判したり、もう意味不明やなw 33 : 河津落とし(新疆ウイグル自治区)@転載禁止 2014/03/10(月) 13:20:40.51 ID:XWYcVv7p0 やったー 34 : ランサルセ(チベット自治区)@転載禁止 2014/03/10(月) 13:20:42.94 ID:bv5MWxSA0 日本国民の8割がオバマこなくていいババァは帰れと思っているんですが・・・・・ 35 : 頭突き(東京都)@転載禁止 2014/03/10(月) 13:20:43.42 ID:7FdLIDLF0 お前らバカバカ言ってるけど、鳩山とか菅とかその当時は 日本に対してアメリカも「どうにかしろよこの池沼トップを」と言われてたんだぞ 36 : キャプチュード(神奈川県)@転載禁止 2014/03/10(月) 13:20:49.71 ID:PDrgGODD0 選挙権有する一般日本人が アメリカの態度に不信感もってるから こうなってんだよ 37 : ストレッチプラム(神奈川県)@転載禁止 2014/03/10(月) 13:20:56.09 ID:KTCTgtiv0 日米安保なんて破棄して核武装すればいい。 54 : ナガタロックII(東京都)@転載禁止 2014/03/10(月) 13:24:36.02 ID:Gfik9ojF0 >>37 日米安保を破棄して核武装w それ、北朝鮮w 86 : ストレッチプラム(神奈川県)@転載禁止 2014/03/10(月) 13:29:12.11 ID:KTCTgtiv0 >>54 永世中立宣言、ただし侵略に対しては武力行使 94 : トラースキック(静岡県)@転載禁止 2014/03/10(月) 13:30:14.42 ID:kCXv/Ntw0 >>54 北朝鮮に送金してるパチ●コ利権は警察権力まで持った勝ち組じゃん なんで 負け組みが偉そうにしてるの? アメリカは負けたんだろ 38 : ボマイェ(神奈川県)@転載禁止 2014/03/10(月) 13:20:59.70 ID:e90swpa70 BE:1717243586-PLT(17053) 大使っていうのは、普通自国と来ている国との関係を円滑にするために くるもんだけど、このおばさんは真逆をやりまくってるからな。 39 : フロントネックロック(空)@転載禁止 2014/03/10(月) 13:21:04.60 ID:3fpc43ymi ああ、やっと帰ってくれるんだ? 次はアーミテージがいいな。 41 : 32文ロケット砲(dion軍)@転載禁止 2014/03/10(月) 13:22:09.35 ID:QJLQh44a0 ミンスに国境なしというのがわかりました はやく共和党にチャンゲしろ 話はそれからだ 42 : バックドロップ(新疆ウイグル自治区)@転載禁止 2014/03/10(月) 13:22:13.16 ID:NeH03b+O0 TTPで日本に譲歩させたい 韓国経済救済を日本に押し付けたい 43 : ダイビングフットスタンプ(東京都)@転載禁止 2014/03/10(月) 13:22:18.23 ID:t0XyWIWj0 安倍になってから日米関係、最悪だな 昨日は中国の戦闘機がくるし、どうすんだ きっと安倍は戦後最悪の総理になるかもな 中国は喜んでるよ、きっと 44 : カーフブランディング(dion軍)@転載禁止 2014/03/10(月) 13:22:21.51 ID:URwT/VoV0 国務省関係者に外務省関係者 相変わらずの関係者 好きだなぁ 46 : フォーク攻撃(山口県)@転載禁止 2014/03/10(月) 13:22:54.52 ID:e7OnyFvm0 あのBBA連れて帰ってくれるの? のし付けてお返ししますw 47 : ジャンピングエルボーアタック(山口県)@転載禁止 2014/03/10(月) 13:23:10.79 ID:IyxMQZ4v0 二人とも韓国へ行けよ 48 : ダイビングフットスタンプ(東京都)@転載禁止 2014/03/10(月) 13:23:16.32 ID:t0XyWIWj0 バカな反米だね 日本をアメリカなしで守れるわけも無いのに それに共和党も離れていってるよ 49 : ヒップアタック(西日本)@転載禁止 2014/03/10(月) 13:23:43.32 ID:Kjsof0E20 >「このままではキャロライン氏の失点にもなりかねない イルカ漁や靖国参拝批判で、すでに日本国民はキャロラインを見限ってます。 日本各地を旅行してもう気が済んだでしょ。 さっさと本国へお帰りください。 50 : スリーパーホールド(WiMAX)@転載禁止 2014/03/10(月) 13:24:04.56 ID:Y40OrNL/0 俺は今のアメリカの傀儡マスコミがケネディを常に取り上げて 人気あるかのような捏造してる理由がわかるよ それは、アメリカは今後駐米大使を朝鮮総督府にしようとしてるんだと思うよ だからそのきっかけとしてケネディが来たんだと思うよ 59 : スリーパーホールド(WiMAX)@転載禁止 2014/03/10(月) 13:24:48.77 ID:Y40OrNL/0 >>50 間違い ?駐米大使 ○駐日大使 53 : かかと落とし(東日本)@転載禁止 2014/03/10(月) 13:24:35.65 ID:b6oPyUTB0 やっぱりそういう使命だったんじゃんこのオバハン 56 : TEKKAMAKI(中部地方)@転載禁止 2014/03/10(月) 13:24:38.45 ID:+sLTRTeh0 韓国がキャロラインを欲しがってたろ 着払いの宅急便で送ってやれ 57 : サソリ固め(家)@転載禁止 2014/03/10(月) 13:24:47.55 ID:HkH2sfqA0 中国の手の上で転がされるなんてアメリカも地に落ちたな 58 : 超竜ボム(dion軍)@転載禁止 2014/03/10(月) 13:24:48.66 ID:3yAlRvkm0 シロウトはいらん 60 : 栓抜き攻撃(埼玉県)@転載禁止 2014/03/10(月) 13:24:55.12 ID:EIbrnIMR0 日本はケネディ家の為にやってる国ではないと言う事を、まず認識すべき。 共和党政権ならこんなたわけた事は言わない。 民主党政権、及びバラク・オバマ大統領こそ、政治の素人を同盟国の大使に任命した愚を猛省すべき。 61 : ドラゴンスクリュー(dion軍)@転載禁止 2014/03/10(月) 13:25:02.75 ID:3nNof9aY0 ※週刊ポスト 62 : レッドインク(長野県)@転載禁止 2014/03/10(月) 13:25:03.73 ID:/GBorP4j0 あの馬鹿女日本と朝鮮が戦争したとか思ってたんだろ なにしに来たんだよまじで 63 : 河津掛け(東京都)@転載禁止 2014/03/10(月) 13:25:04.63 ID:ynRoJaR/0 さっさとそうしてくれ 64 : ジャンピングカラテキック(東京都)@転載禁止 2014/03/10(月) 13:25:09.39 ID:rwCUo0H/0 よし、ロシアと仲良くしよう 65 : ミドルキック(愛知県)@転載禁止 2014/03/10(月) 13:25:22.42 ID:uliYBt/n0 ポストセブンの記事に読む価値あるのか? 67 : パロスペシャル(やわらか銀行)@転載禁止 2014/03/10(月) 13:25:26.27 ID:lvjOsA7Z0 キャロラインって結局何したんだ 太地町でシーシェパードを擁護する行動と黒豚恫喝くらいしか覚えてないぞ 68 : エメラルドフロウジョン(WiMAX)@転載禁止 2014/03/10(月) 13:25:41.01 ID:PvtkZ6bi0 そもそもTPPは必要ない 日本の対外貿易に占める米国の比率は10%に過ぎず,中国の16%より低い。 日本は東南アジアとは30~40%の貿易額になっている。 どこを日本が重視すべきかは明らかだろう。 反日国家である,米中韓との関係を日本は見直すべき。 70 : フェイスロック(catv?)@転載禁止 2014/03/10(月) 13:25:52.87 ID:0Ke5gwDB0 日本政府は全くビビってないようだけどな むしろオバマが泣きついてき困ってる 96 : ナガタロックII(東京都)@転載禁止 2014/03/10(月) 13:30:43.80 ID:Gfik9ojF0 >>70 強く出れるわけないでしょ、日本がw 今日もこれw 「クリミア住民投票、憲法に沿ってない…官房長官」 http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20140310-OYT1T00574.htm?from=navr 71 : 逆落とし(奈良県)@転載禁止 2014/03/10(月) 13:26:03.42 ID:qz8sznGd0 わかりやすい扇動記事だと思うんだけど、ここもわかりやすい反応するねえ 77 : デンジャラスバックドロップ(福岡県)@転載禁止 2014/03/10(月) 13:28:01.12 ID:YKzDoMPR0 >>71 わかりやすい反応したほうが大使館の連中もビビる 73 : スターダストプレス(dion軍)@転載禁止 2014/03/10(月) 13:26:50.42 ID:Djx4tVBA0 駐日大使にあんな素人ババアよこしやがって 日本をバカにしてる証拠だろ 反日活動もしてるし早く帰国させろ 74 : 魔神風車固め(埼玉県)@転載禁止 2014/03/10(月) 13:27:12.73 ID:zsNQS/YR0 安倍首相の側近はネトウヨみたいなこといっているんだな。 結構2ちゃんに政府関係者が書き込んでるのかもな 75 : ナガタロックII(東京都)@転載禁止 2014/03/10(月) 13:27:35.27 ID:Gfik9ojF0 感情的な女みたいな奴が多いね 週刊ポストの記事で、煽られてさw 82 : シューティングスタープレス(奈良県)@転載禁止 2014/03/10(月) 13:28:47.56 ID:lWYauPSO0 >>75 冷静なレスしてもつまらんだけやろ 宴会の時とか空気読めって言われない? 76 : ダイビングヘッドバット(東日本)@転載禁止 2014/03/10(月) 13:27:47.37 ID:chUXd8pP0 そうなると日本自身で核武装しないといけないのか。 死なば諸共だからな 79 : ドラゴンスリーパー(徳島県)@転載禁止 2014/03/10(月) 13:28:13.47 ID:m07orpWJ0 イルカ批判とか自分で反発の種巻いてるじゃねーかこの糞BBA 素人大使とかいらねぇ とっととアメリカ帰れ 80 : フライングニールキック(チベット自治区)@転載禁止 2014/03/10(月) 13:28:19.22 ID:SRgkbTgX0 早く連れて帰れよ 85 : フェイスロック(愛知県)@転載禁止 2014/03/10(月) 13:29:09.94 ID:+IlombH70 とりあえずケネディは連れて帰れ 87 : ファイナルカット(大阪府)@転載禁止 2014/03/10(月) 13:29:14.89 ID:gIznS6kj0 え?良いことずくめじゃね 90 : アイアンフィンガーフロムヘル(愛知県)@転載禁止 2014/03/10(月) 13:29:42.59 ID:MuYdEw/q0 オバマに会っても金の話になるだろうし、複雑な情勢に首を突っ込むことになって危険。 関わらないことがベストに思えるし、訪日中止は良い事に思えるけど・・だめなん? 91 : ダイビングエルボードロップ(東京都)@転載禁止 2014/03/10(月) 13:29:42.93 ID:qXULS8k70 親中か新米かと聞かれれば親米だけど オバマは別に来なくてもいいし、ケネディもいらないと思っている 92 : 張り手(関東・甲信越)@転載禁止 2014/03/10(月) 13:29:58.65 ID:doUop3IdO さようなら 93 : スリーパーホールド(茸)@転載禁止 2014/03/10(月) 13:30:12.75 ID:RX71QcYS0 ケネディ家とかどうでもいいわ 歴史的には徳川家にもおよばないし 95 : フェイスロック(catv?)@転載禁止 2014/03/10(月) 13:30:32.92 ID:0Ke5gwDB0 ウクライナの件で、米国はEUからも完全に梯子外されて、とうとう安倍にまで泣きついてきたし。 つか、米国、北京オリンピックの最中にもグルジア焚き付けて南オセチア攻撃させたはいいけど、 ロシアに反撃されて、何も出来なかったんだよな。 もうみんな忘れているようだけど。 97 : ダイビングヘッドバット(庭)@転載禁止 2014/03/10(月) 13:30:46.62 ID:qVCKnc450 戦勝国面していつまでも日本から吸い上げる事しかしないくせに 戦後60年以上居座って半植民地にしてたわりに英語なんて普及させれなかったなw 98 : 足4の字固め(岐阜県)@転載禁止 2014/03/10(月) 13:30:47.62 ID:b87qn4o60 ケネディは早くつれて帰ってくれw 99 : レッドインク(東京都)@転載禁止 2014/03/10(月) 13:30:49.07 ID:nAvU5fHn0 速く引き取れ 100 : フライングニールキック(dion軍)@転載禁止 2014/03/10(月) 13:31:04.11 ID:+0VLi7SP0 たかがイルカごときで波風立ててるあたりに 大使の凡庸さが伺える 69 : 垂直落下式DDT(内モンゴル自治区)@転載禁止 2014/03/10(月) 13:25:50.27 ID:/qRhbLTxO いいね! ![]() 元記事 http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1394424781 未編集 http://g2clone.tumblr.com/post/79155744478 ▼▼▼▼▼お口直し▼▼▼▼▼ 東京は上野の「上野 凛となる」様、 ![]() 「大人の『女』が持つ二面性・・・ガーター着用の人の妻がお伺いします。」 出張地域は「JR山手線の主要駅周辺。詳しくはサイトにて。」 是非ご利用ください! ▲▲▲▲▲お口直し▲▲▲▲▲ ★★COLUMN★★ ![]()
★人妻風俗情報網『奥さんGOGO』 |
![]() |
1 :影のたけし軍団ρ ★ 2014/03/03(月) 16:37:59.13 ID:???0
韓国与党、セヌリ党の金乙東(キム・ウルドン)国会議員は3日、日本が朝鮮半島を植民地支配していた時などの蛮行を告発する動画を投稿サイト「ユーチューブ」などに掲載したと明らかにした。 ![]() 動画は4分20秒で、朝鮮王朝末期の1895年に王妃だった閔妃(死後に明成皇后)が日本の軍人らに暗殺された事件や1923年の関東大震災時の朝鮮人虐殺、旧日本軍の「731部隊」による人体実験など日本の残虐さを示す内容。 英語版も制作中で、日本語や中国語など10言語で配信する予定だ。 金氏は独立運動家、金佐鎮(キム・ジャジン)の孫娘。 先月27~28日には国会の議員会館ロビーで 「日帝侵略蛮行写真展」を開いた。 写真展は在韓日本大使館前や海外などで巡回開催される。 http://japanese.yonhapnews.co.kr/relation/2014/03/03/0400000000AJP20140303002000882.HTML 3 :名無しさん@13周年 2014/03/03(月) 16:38:48.02 ID:8A1RewZk0 こいつらまじで1000年後も同じ事やってそうだなw 4 :名無しさん@13周年 2014/03/03(月) 16:39:07.17 ID:K9026eK/0 暇なんだろうな 5 :名無しさん@13周年 2014/03/03(月) 16:39:16.76 ID:gXi2UMJe0 どうでもいいからインドネシアだっけ? 炉爆発させた賠償さっさと払えよw 6 :名無しさん@13周年 2014/03/03(月) 16:40:57.99 ID:ixx+mmYO0 >>5 その費用を日本にタカるために、こうして当たり屋やってるんだろ。 8 :名無しさん@13周年 2014/03/03(月) 16:41:35.57 ID:Dp8rjX7V0 とにかく日本のイメージを落とすことだけが目的だから内容の真偽はどうでもいいんだよね 世界はいちいち細かいところを検証したりしない 日本は何らかの対抗措置をとらないと、慰安婦みたいにイメージ払拭のために数十倍の労力を払うことになるぞ 9 :名無しさん@13周年 2014/03/03(月) 16:41:47.10 ID:S1ETcixw0 反論だけ一応してほかっておこう ああいう事止めるまで支援一切なしで 11 :名無しさん@13周年 2014/03/03(月) 16:42:57.24 ID:LTEL6YTV0 経済がヤバいんだっけ? こういうのを作るカネはあるのな 33 :名無しさん@13周年 2014/03/03(月) 16:47:46.60 ID:+Zfi1ds2O >>11 こういう無駄な事に浪費してるから経済がヤバいのかもしれない 13 :名無しさん@13周年 2014/03/03(月) 16:43:56.37 ID:fN9EnXy10 祭りの場は東欧と中東 もはやこんな事にかまけている場合ではない 22 :名無しさん@13周年 2014/03/03(月) 16:45:44.79 ID:Dp8rjX7V0 >>13 今が狙い目と悪口やロビー展開を広める中韓と、油断する日本っていうことになりそうだね 16 :名無しさん@13周年 2014/03/03(月) 16:45:05.22 ID:n9yHaJtE0 どんどん過去に遡って、そのうち1億5千万年前の日本の蛮行とか言い出すに100ウンコ 18 :名無しさん@13周年 2014/03/03(月) 16:45:13.58 ID:DYVgc0TI0 まあそれら全部ひっくるめて1965年に戦後賠償を行ったわけだが・・・ 21 :名無しさん@13周年 2014/03/03(月) 16:45:44.15 ID:foXjScpGO 反日が生き甲斐なんだろ。 経済が破綻しようが、韓国が消滅しようが、反日さえあれば生きていけるんだろう。そういう民族だよ。 24 :名無しさん@13周年 2014/03/03(月) 16:45:52.91 ID:EG6ibFUf0 その頃、韓国無いじゃん 25 :名無しさん@13周年 2014/03/03(月) 16:45:56.37 ID:QMK+gEWm0 朝鮮人は顔と後頭部を入れ替えたほうがいいよ。 ちなみにこの基地議員の件で外務省さんは動いてんだろうな。 28 :名無しさん@13周年 2014/03/03(月) 16:46:13.47 ID:dCCXLxrQ0 そんな120年前の古い動画を作る暇があるのなら、ベトナムでの韓国の蛮行の動画を公開してくれよ 30 :名無しさん@13周年 2014/03/03(月) 16:47:07.96 ID:VfMGxmc10 ![]() 31 :名無しさん@13周年 2014/03/03(月) 16:47:15.65 ID:1dnsm+hi0 1895年って朝鮮人が中国の属国だった頃か? 35 :名無しさん@13周年 2014/03/03(月) 16:48:29.41 ID:2mEpzcwWO で?朝鮮はそこまでされて日本とは戦争しなかったのはなんでなんだ? 38 :名無しさん@13周年 2014/03/03(月) 16:49:06.58 ID:djjGUsIe0 金玉均を暗殺したのはどこのどいつだっけ? 40 :名無しさん@13周年 2014/03/03(月) 16:49:22.93 ID:O0OUFhZ10 日清戦争の頃だよな? 何のために日本が清と戦ったんかわかってんのかこいつら。 41 :名無しさん@13周年 2014/03/03(月) 16:49:25.47 ID:Rapaz1ml0 この動画かと思った。 ![]() http://www.youtube.com/watch?v=5QZZZnPdaMM 43 :名無しさん@13周年 2014/03/03(月) 16:49:28.00 ID:+vuKPwn50 昭和初期の朝鮮半島の風景 http://www.youtube.com/watch_popup?v=wq3PpeMbfrY 日本で言えば1000年以上前の「羅生門」の時代よりも凄惨な状態である。 46 :名無しさん@13周年 2014/03/03(月) 16:50:04.54 ID:piOZO/IqP いつの話だよ・・・ ってさすがに言われちゃうよ 47 :名無しさん@13周年 2014/03/03(月) 16:50:14.85 ID:OxtKxc/rP この捏造動画が20年後に 「この動画が歴史的根拠」と言い張る に5000ペリカ 50 :名無しさん@13周年 2014/03/03(月) 16:50:43.77 ID:oIDasH9R0 またまたねつ造を。 国会議員の支持あげ人気取り。 いつもの日本下げ運動の一環。 日本も韓国の工作に負けるな。 彼らは嘘は恥という概念がない。 51 :名無しさん@13周年 2014/03/03(月) 16:50:46.00 ID:WOWLSgC40 びっくりした。 活動写真の起源は19世紀の韓国とか言い出すのかと思った 52 :名無しさん@13周年 2014/03/03(月) 16:50:45.68 ID:LmEMIzgg0 日本も戦後に朝鮮半島や国内で朝鮮人が行った蛮行の数々を動画にして告発したらいい 他にも李承晩の悪行、ベトナム戦争と近代史だけでも蛮行ネタはいっぱいあるぞ 53 :名無しさん@13周年 2014/03/03(月) 16:50:46.51 ID:IreKIVyw0 今度も坂の上の雲から動画拝借したの? 55 :名無しさん@13周年 2014/03/03(月) 16:51:02.83 ID:mFkGHgmF0 よく知らないが731が出てきた時点でオチは見えた 56 :名無しさん@13周年 2014/03/03(月) 16:51:08.10 ID:8K4uhP+d0 発狂しっぱなしwwwwww ようやくキチガイだと広まってきて良かった 57 :名無しさん@13周年 2014/03/03(月) 16:51:22.72 ID:h4BhoFMU0 たとえ三浦梧楼が実行犯だったとしてもだ 内部に招き入れてこいつが閔妃ですので どうか斬って下さいとと頼んだ 鮮人がいるんだよ。 そうでなけりゃ、 何百といる女官の中から、あのバカ女を見つけ出すことは不可能だろう。 ちょっと検証加えりゃ真実さらされされるど、バカ鮮人め。 58 :名無しさん@13周年 2014/03/03(月) 16:51:24.37 ID:exCB60ST0 細々しいことはいいからさ、世界各国の国民(非コリア・非チャイナ系)に 「あいつらと俺ら、どっちの言うことを信じる?」って問いかければよろしい それで奴らの方を信じるって国とは、今後疎遠にってことで 70 :名無しさん@13周年 2014/03/03(月) 16:53:25.19 ID:O5XCTOw00 >>58 いや、寧ろこういおうぜ 信じるのが自由だが、歴史に対しての責任は追わなければならない。捏造種族はいつもどの時代も存在するかなw 59 :名無しさん@13周年 2014/03/03(月) 16:51:30.72 ID:M1/bxCQt0 際限なくエスカレートする日本叩き 日本が滅びるまで韓国による日本叩きは続く 60 :名無しさん@13周年 2014/03/03(月) 16:52:02.19 ID:JRmJzZJv0 1895年って、まだシネマトグラフ発明されてないだろ。 ああ捏造動画w 62 :名無しさん@13周年 2014/03/03(月) 16:52:12.20 ID:+QFS/4wp0 北朝鮮と同じでかまってちゃんになってるな。 ウクライナがホットになってるから忘れ去られるのを危惧してんだろうな。 63 :名無しさん@13周年 2014/03/03(月) 16:52:17.11 ID:mpD2QJZN0 どう考えても日本が殺す理由はない 悪政を恨んだ朝鮮人の犯行だろ 64 :名無しさん@13周年 2014/03/03(月) 16:52:22.80 ID:9Leid1I80 マジで他にやる事ないのかよ。国民は苦しんでるんだろ? 別にいいけどさw 65 :名無しさん@13周年 2014/03/03(月) 16:52:43.19 ID:StrnnIuU0 さすがに1895年は古すぎだろw どんだけ過去に執着してんだよ 66 :名無しさん@13周年 2014/03/03(月) 16:52:48.75 ID:84kY3EMJ0 >旧日本軍の「731部隊」による人体実験 これは有名だし資料もあるからいいんだけど、 たぶん人体実験を非難すると藪蛇な国は多い。 99 :名無しさん@13周年 2014/03/03(月) 16:59:59.60 ID:zebpCM0q0 >>66 軍が人体実験=キャプテン・アメリカ想像したぞ 67 :名無しさん@13周年 2014/03/03(月) 16:52:57.08 ID:xjaPhk4L0 >>1 てかその人、朝鮮軍にも暗殺されかけてんだがw>明成皇后 68 :名無しさん@13周年 2014/03/03(月) 16:52:58.91 ID:DbYAPFw5O 石原信雄を参考人招致した様に、どんどん外堀を埋めていき、 河野洋平、福島瑞穂、朝日新聞社長、植村隆などの証人喚問を要求しても、 断りきれない状況にもっていかないといけない。 その為にも、河野談話見直しの署名などで協力し、拡散をお願いします。 見直し賛成の声が多数集まれば、政治家は重い腰を上げざるを得なくなるし、 証人喚問や国政調査もやりやすくなります。 大々的に新聞やテレビで報道されたら一番良いんだけど……報道しろよ! 69 :名無しさん@13周年 2014/03/03(月) 16:53:16.47 ID:5/tDHyi90 これが、メーキング動画らしいな http://www.hancinema.net/korean_Han_Hyo-joo.php 捏造につぐ捏造かもw 71 :名無しさん@13周年 2014/03/03(月) 16:53:27.04 ID:cs4Tu3fL0 そうまで嫌いなら、国交断絶しなよ。クネばーちゃん 72 :名無しさん@13周年 2014/03/03(月) 16:53:30.14 ID:i//UkplE0 日清戦争のこと言ってるのか? 日清戦争での朝鮮人の役割がどんなものだったのか、朝鮮人の感覚は聞いてみたい。 個人的な認識として、儒教を悪用し人権無視の差別精度を駆使し、国民を苦しめていた悪政。 悪政の根源に清の属国として立場があり、国民に重税をかけていた。 清の衰退に伴って、益々その傾向が強くなっており、内乱、一揆が頻繁に起こり、海外に付け込まれる事態になっていた。 74 :名無しさん@13周年 2014/03/03(月) 16:53:43.80 ID:NVplugXl0 乙未事変はチョンも絡んでいるが大丈夫なのかよwwwwwwwwwwwwww 76 :60 2014/03/03(月) 16:54:10.32 ID:JRmJzZJv0 ウソ書いてスマン。 シネマトグラフは1894年に最初のフィルムが制作され、 1895年に上映がされていた。 77 :名無しさん@13周年 2014/03/03(月) 16:54:57.70 ID:Z8JsqI7q0 100年以上前か… もう無茶苦茶だな 81 :名無しさん@13周年 2014/03/03(月) 16:55:37.48 ID:lTUp/uSK0 捏造なのは明白なんだから、日本政府と外務省はきちんと言い返せよ また黙ってると「何も言い返さないのは身に覚えがある証拠だ」とか言い出すぞ 言い掛かりをつけられないほど徹底的に潰せ 82 :名無しさん@13周年 2014/03/03(月) 16:55:38.23 ID:FI73Vig90 韓国人って馬鹿だよね。 学歴とか職種とか関係なくもれなく馬鹿だよね。 83 :名無しさん@13周年 2014/03/03(月) 16:55:44.11 ID:vd+pOl8f0 まぁ、バカ発見機として役に立つよ 小説を史実にする人間は、その程度の知性しか無いわけだから これを信じる人々は、対話するに値しない 84 :名無しさん@13周年 2014/03/03(月) 16:55:59.36 ID:Ql9yewrC0 なんか中韓の言ってることを鵜呑み、もしくは乗っかって日本叩く論調見てると ひょっとして2次大戦前の日本も同じようにされて戦争になったんじゃないかと思ってくるわ 現在の日本人をのっぴきならないとこまで追い詰めるかもって思わないのかね 86 :名無しさん@13周年 2014/03/03(月) 16:56:29.01 ID:naKKMTvM0 条約というものを理解してない野蛮人らしい 大体こんなもんもお得意の嘘だし、何から何まで救いようがない 87 :名無しさん@13周年 2014/03/03(月) 16:56:31.62 ID:+divhumw0 【閔妃が外国に売り払った利権(日韓併合後に日本政府が全て買い戻すハメに・・・)】 1896年 ロシアへ咸北・慶源・鐘城の金鉱採掘権 鐘城の石炭採掘権 豆満江・鴨緑江上流地域と鬱陵島の森林伐採権 アメリカには京仁鉄道敷設権 雲山金鉱(平北)採掘権 イギリスには財閥顧問の派遣と海関管理権 フランスには京義鉄道敷設権 1897年 ロシアへ財政顧問の派遣と海関管理権 軍隊の教育訓練権 ドイツに江原・金城、金鉱採掘権 1898年 アメリカにソウルの電車・電灯・水道経営権 日本へ京釜鉄道敷設権 イギリスに平南・殷山金鉱採掘権 1899年 ロシアへ東海岸における捕鯨権 1900年 ロシアへ慶南・馬山浦の栗九味租借忠北・稷山金鉱採掘権 日本に京畿道沿海の漁業権 1901年 フランスに平北・昌城金鉱採掘権 1903年5月 ついにロシアは朝鮮北部の龍岩浦に軍港を建設 シベリア鉄道の完成も近づき極東アジアの情勢は著しく悪化した ロシアの極東南下 88 :名無しさん@13周年 2014/03/03(月) 16:57:27.21 ID:O5XCTOw00 こんなならずものに力と金を渡した歴代政府、とりわけ外交担当者に責任はなにも感じられないでしょうか。 こんなことになるのは当然想定できたはずだぞ、じゃなぜなにもしなかった、あなた方の国に対する責任感はどこに逝ってしまったでしょうか 90 :名無しさん@13周年 2014/03/03(月) 16:58:00.96 ID:01agXo3Q0 >>閔妃(死後に明成皇后)が日本の軍人らに暗殺 犯人は実行犯も黒幕もチョンで、日本は関係無いよ。日本人が犯人のよう な小説を角田房子が書いたが、小説ですから当然、作り話です。 92 :名無しさん@13周年 2014/03/03(月) 16:58:18.73 ID:9yWOSpib0 アジア人 って 未開よね 98 :名無しさん@13周年 2014/03/03(月) 16:59:54.39 ID:O5XCTOw00 >>92 アジアではない、シナチョンの2国だけだぞ 93 :名無しさん@13周年 2014/03/03(月) 16:58:27.12 ID:zKFeBrGP0 捏造なうえ、19世紀とか奴隷制度がまだちらつく時代。どこの国も人権について ほじくり返したくない時期だな。 94 :名無しさん@13周年 2014/03/03(月) 16:59:08.42 ID:6JGwGIIA0 お前ら伊藤博文暗殺してんじゃねーか しかもその犯人を英雄として銅像を建ててる 95 :名無しさん@13周年 2014/03/03(月) 16:59:12.89 ID:aXaOL4640 1895年の動画?ちょっと見たいんですけどー 97 :名無しさん@13周年 2014/03/03(月) 16:59:53.79 ID:pNTWFz/e0 金乙東の父親である金斗漢が起こした事件 国会汚物投擲事件 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E4%BC%9A%E6%B1%9A%E7%89%A9%E6%8A%95%E6%93%B2%E4%BA%8B%E4%BB%B6 100 :名無しさん@13周年 2014/03/03(月) 17:00:03.86 ID:UHTXD38W0 ![]() 73 :名無しさん@13周年 2014/03/03(月) 16:53:32.16 ID:myhY1ZRW0 秀吉軍の悪行VTRは無いのか?見たいんだけど ![]() 元記事 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1393832279 未編集 http://g2clone.tumblr.com/post/78446695613/1895 ☆゚+.☆゚+.☆゚+.お口直し☆゚+.☆゚+.☆゚+. 神奈川は横浜の「華美人 横浜みらい店」様、 ![]() 「憧れる素敵な人妻・若奥様との楽しいひと時・・・待ち合わせから始まる胸の高鳴り」 出張地域は「中区/西区/南区他神奈川県広域、東京都一部他応相談」 是非ご利用ください! ☆゚+.☆゚+.☆゚+.お口直し☆゚+.☆゚+.☆゚+. ★★COLUMN★★ ![]()
★人妻風俗情報網『奥さんGOGO』 |
![]() |
1 : ◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★ 2014/03/01(土) 00:21:22.32 ID:???0
★ケネディ大使「黒豚食べたい」発言が炎上 「イルカはダメなのに豚はいいのか」 J-CASTニュース 2月28日(金)18時38分配信 イルカ漁を批判したキャロライン・ケネディ駐日米国大使が、鹿児島県特産の黒豚について「ぜひ食べたい」と発言したと報じられ、ネット上で「イルカとどう違うのか」と批判が相次いでいる。 ![]() キャロライン・ケネディ大使は2014年2月26日、日米共同開発の人工衛星を積んだH2Aロケットの視察のため鹿児島県に来ていた。 ■米国大使館「コメントはありません」 この日は、県庁も訪れ、伊藤祐一郎知事と会談した。 読売新聞の27日付記事によると、そのときに特産の黒豚が話題になり、前出の発言をしたというのだ。 ケネディ大使は1月18日のツイッターで、和歌山県太地町のイルカ追い込み漁について、非人道的だと反対を表明して物議を醸した経緯がある。 それだけに、このニュースがネット配信されると、ツイッターなどで疑問の声が次々に上がった。 「黒豚は可哀想じゃないんだ。ふーん」「海豚はダメで黒豚はOKなのかw」「豚とイルカって何が違うんだろう?」 こうした疑問について、在日米国大使館の報道室では、「こちらからコメントすることはありません」と取材に答えた。 その理由については、言えばそれがコメントになってしまうとして明かさなかった。 ケネディ大使も、ツイッターで何もコメントしておらず、反対表明からは依然沈黙したままだ。 大使のツイートについては、米国務省がその後、米国政府の見解だと説明した。 それを受けて、日本政府は2月25日、「わが国の伝統的な漁業の一つであり、法令に基づき適切に実施されている」との見解を出して理解を求めている。 ただ、ツイートは国際的にも反響を呼び、日本は苦しい立場に立たされているようだ。 >>2へ続く http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140228-00000003-jct-soci 3 : ◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★ 2014/03/01(土) 00:21:30.52 ID:???0 >>1より ◆父親はクジラ装飾品集めで有名だった? 欧米では、キャロライン・ケネディ大使のツイートに賛同する声がネット上にあふれており、メディアでも、 日本に批判的な紹介がなされている模様だ。 米国の著名人らは、ケネディ大使に書簡を出し、日本がイルカ漁を禁止しないなら米国はTPPに署名しないでほしいと要望したとも報じられた。 また、反捕鯨団体シー・シェパードは、ツイートで流れが変わったとして、和歌山県太地町での妨害活動などを強める動きを示している。 その代理人をしているのが、ケネディ大使の親戚のロバート・F・ケネディ・ジュニア弁護士だ。 しかし、報道によると、ケネディ大使の父親で米国大統領だった故ジョン・F・ケネディは、マッコウクジラの歯を使った装飾品を収集していたので有名だった、という。 そもそも、米国は過去に、世界最大の捕鯨国として鯨油を燃料に使っていた歴史もある。 今後は、日本のイルカ漁も、歴史的背景も含めて国際的に訴える必要が出て来そうだ。 5 :名無しさん@13周年 2014/03/01(土) 00:22:58.21 ID:vRb3m9qm0 ケネディもどうかとは思うが いちいちネットで突っかかるなよ みっともない 65 :名無しさん@13周年 2014/03/01(土) 00:29:43.66 ID:42KEPe8Y0 >>5 反論すべき事に反論しないのは 服従って言うんだよ この平和ボケ野郎 6 :名無しさん@13周年 2014/03/01(土) 00:23:15.42 ID:i+xdWlA30 すっかりミソつけたね、この人は… 9 :名無しさん@13周年 2014/03/01(土) 00:23:46.68 ID:tUadskAV0 早く帰ってくれないかしら 11 :名無しさん@13周年 2014/03/01(土) 00:24:05.51 ID:6tGxSvLu0 もう帰ってほしい。 メアさんでいいわ。 12 :名無しさん@13周年 2014/03/01(土) 00:24:12.66 ID:I/1Wgjjg0 大歓迎からすっかり嫌われ者になったなw 72 :名無しさん@13周年 2014/03/01(土) 00:30:18.90 ID:ZaYuVjuZ0 >>12 持ち上げてたのマスゴミだし。 13 :名無しさん@13周年 2014/03/01(土) 00:24:21.88 ID:JtwjDqi30 白人「こんなかわいい小鳥を殺すなんてとんでもない!、豚や牛?アレは人が食べるために神様が作ってくれたのさ、HAHAHAHA!」 77 :名無しさん@13周年 2014/03/01(土) 00:30:46.11 ID:plbmuIgv0 >>13 豪州ではモモイロインコやオカメインコが虐殺されているよ 14 :名無しさん@13周年 2014/03/01(土) 00:24:26.10 ID:hf0IoVOQ0 豚を殺すところを見せてやれ 16 :名無しさん@13周年 2014/03/01(土) 00:24:53.28 ID:gsquS0sf0 どう捌いてるのか見れば 非人道的って言ってくれそう 18 :名無しさん@13周年 2014/03/01(土) 00:25:02.82 ID:8aI6YAku0 イルカは駄目だけど豚は良いに決まってるだろ! お前らは「わんぱくフリッパー」見たことないのか? 19 :名無しさん@13周年 2014/03/01(土) 00:25:11.34 ID:VmuDZ1iF0 大使系女子キャロライン 21 :名無しさん@13周年 2014/03/01(土) 00:25:27.13 ID:/RlL+4Un0 ワロタ 豚食べたいなら黒豚も海豚もどうぞお召し上がりください 23 :名無しさん@13周年 2014/03/01(土) 00:25:32.32 ID:3fTIOXBuP キャロライン・ケネディ大使は日本で反米の空気を作り出すことには成功したけど それって何かアメリカにとってメリットあるの? 今回の騒動もアメリカ側は敵を作るのみで何一つ得るものが無い 自国の利益のために動いてるようにも見えないし もしかしてケネディ大使って馬鹿なんじゃねえのか? アメリカ製品やハリウッド映画はもう日本では終わった・・・ 24 :名無しさん@13周年 2014/03/01(土) 00:25:47.99 ID:oPcPELkd0 金のために繁殖させて食べるとか そんなの許されるのか? 牛もそうだし 鶏なんて卵を産ませ続けられるんだぜ そんな拷問もありなのかよ 26 :名無しさん@13周年 2014/03/01(土) 00:26:08.11 ID:ZjqCjHke0 ケネディ「え、いいでしょ?なにがいけないの?」 28 :名無しさん@13周年 2014/03/01(土) 00:26:51.09 ID:mTPThGak0 家畜だからいいって論法はさすが人種差別のある国らしい 29 :名無しさん@13周年 2014/03/01(土) 00:26:51.39 ID:I51nrXQR0 ベジタリアン以外は何食おうが批判する資格無し! 35 :名無しさん@13周年 2014/03/01(土) 00:27:34.49 ID:1NbkeP5eP >>29 野菜だから許されるとか思うなよ(´・ω・`) 30 :名無しさん@13周年 2014/03/01(土) 00:27:04.84 ID:pQouq2f50 豚はいいのか?ってよりイルカ食べさせて食べなかったら こいつには生き物を食う資格はない。餓死を選べ 31 :名無しさん@13周年 2014/03/01(土) 00:27:10.88 ID:/uDqGYrn0 信頼関係を築く前に触れちゃいけない問題に触れたからな、このババア 33 :名無しさん@13周年 2014/03/01(土) 00:27:21.90 ID:Dw1SAmKE0 パープーとわかっていて、あえて日本に送り込んできたんだろうなあ・・・ 36 :名無しさん@13周年 2014/03/01(土) 00:27:35.75 ID:/RlL+4Un0 ベジタリアンも野菜食ってるから資格ないな 野菜もストレス感じるし生きてる 霞でも食ってろ 37 :名無しさん@13周年 2014/03/01(土) 00:27:37.00 ID:+sDFPf5I0 伊藤知事、いい仕事したなw 38 :名無しさん@13周年 2014/03/01(土) 00:27:42.59 ID:KHjg6G6F0 日本人の食べ物に関しての否定的発言しちゃだめって米議会からはアドバイスもらえなかったのかな? もう、このイメージぬぐえないよ。 40 :名無しさん@13周年 2014/03/01(土) 00:28:06.87 ID:Ee+ltHaS0 アメリカ人はばか 45 :名無しさん@13周年 2014/03/01(土) 00:28:28.34 ID:HIjy3o+T0 >>40 おまえよりましw 44 :名無しさん@13周年 2014/03/01(土) 00:28:26.27 ID:VOupZGG70 いやまぁ、でもこのオバサンが豚食えば、 豚のPRは世界中に出来るからな 地元の人は助かるぞ 何でも叩けば良いってもんじゃないだろ 46 :名無しさん@13周年 2014/03/01(土) 00:28:34.92 ID:gSkkZUUHO 黒い豚 とは 黒人の豚ども を表す ようするに オバマの後釜は私だ! と言う暗号なのだよ 47 :名無しさん@13周年 2014/03/01(土) 00:28:37.39 ID:lw8g4y1g0 いちいち大使館につまらない質問しなくていいんじゃない 49 :名無しさん@13周年 2014/03/01(土) 00:28:43.63 ID:ImVM2p4A0 コメントを拒否した今後のコメントに期待 50 :名無しさん@13周年 2014/03/01(土) 00:28:47.38 ID:wQG/gT3SO 大使っていう立場を忘れてるんじゃないの まるでここ(日本)がアメリカの一部のように振る舞ってるよ、あのオバサン 51 :名無しさん@13周年 2014/03/01(土) 00:28:50.33 ID:kJgMN7OLO いや こんなつっこみやすいコメント なにか裏があるにきまってるだろ 52 :名無しさん@13周年 2014/03/01(土) 00:28:51.21 ID:ytyaSkpT0 身内がシーシェパードの代理人ってか・・・ 55 :名無しさん@13周年 2014/03/01(土) 00:29:12.50 ID:VguCa/i30 さかなクンさんみたいに「この魚可愛い」とか言っておきながら 「この魚は煮付けにするとおいしい」とか言って食の面でも魚を愛する姿勢を見習え。 75 :名無しさん@13周年 2014/03/01(土) 00:30:36.75 ID:VOupZGG70 >>55 むつごろうさんもそういう人だよね 56 :名無しさん@13周年 2014/03/01(土) 00:29:16.69 ID:VVqL8Sf20 カブトガニの血液を注射しろ 57 :名無しさん@13周年 2014/03/01(土) 00:29:17.05 ID:pp29T1j70 「黒豚を食べたい」 →イルカ話はダメなのに、豚はいいのか?! →炎上 →「豚はイルカと違って知能が低いから」 →知能が低いなら、知的障碍者を殺しても良いのか?! →炎上 58 :名無しさん@13周年 2014/03/01(土) 00:29:22.75 ID:+vw2MptL0 白豚がなんかいってら。藁 60 :名無しさん@13周年 2014/03/01(土) 00:29:33.15 ID:5m0MEAIT0 イルカはダメだけど家畜はいいとか、奴隷使ってた国は言うことが違うよな 62 :名無しさん@13周年 2014/03/01(土) 00:29:39.26 ID:w6F1AN2S0 てっきりこの人ベジタリアンだと思ってたわ 自分はベジタリアンなんでイルカ漁はやめては欲しいけど・・ これはちょっと引くわ 91 :名無しさん@13周年 2014/03/01(土) 00:32:33.23 ID:5m0MEAIT0 >>62 ベジタリアンと漁とか何も関係ないだろ 自分の趣味ってだけじゃなくて他人が肉食べることが許せないの?引くわー 63 :名無しさん@13周年 2014/03/01(土) 00:29:41.28 ID:GtZb2NQ70 ここでネタばらし 「あ、今食べたそれイルカっすよ?ww」 66 :名無しさん@13周年 2014/03/01(土) 00:29:53.03 ID:RzasBu5I0 >ネット上で「イルカとどう違うのか」と 全然違うだろ・・・ 100 :名無しさん@13周年 2014/03/01(土) 00:33:22.29 ID:IM1te3G0O >>66 その「全然」の部分を説明してみろって話だろ 93 :名無しさん@13周年 2014/03/01(土) 00:32:50.96 ID:TNzWNHDk0 >>66 海豚(いるか) 豚やで 67 :名無しさん@13周年 2014/03/01(土) 00:29:57.77 ID:wB343RUt0 なんであれは良くてこれはダメなの?とか絶対子供のケンカみたいになるから いちいち人が食うもんにケチつけるなってこった 69 :名無しさん@13周年 2014/03/01(土) 00:30:03.69 ID:zbD1DBz/0 ぶぶ漬けでも喰わせとけ 70 :名無しさん@13周年 2014/03/01(土) 00:30:10.64 ID:GzmN0tay0 大使に向いてない。帰れ 73 :名無しさん@13周年 2014/03/01(土) 00:30:25.42 ID:Fa/P4jds0 豚を食いたいと言う発言に失望した 74 :名無しさん@13周年 2014/03/01(土) 00:30:29.59 ID:VUdJVPf90 ユダヤ、キリスト教、イスラムでは豚肉食は神への冒涜です。 76 :名無しさん@13周年 2014/03/01(土) 00:30:40.20 ID:ph45HNdM0 家畜だからいいとか言う考えの方が残酷だよな 80 :名無しさん@13周年 2014/03/01(土) 00:31:05.97 ID:oGrFSlW/0 所詮この程度 81 :名無しさん@13周年 2014/03/01(土) 00:31:06.45 ID:eJSRMOtJ0 豚の知能はイルカとくらべて低いから問題ない 82 :名無しさん@13周年 2014/03/01(土) 00:31:13.30 ID:ADEFBlQxO だれかシーシェパードの行為についてどう思ってるのかコメント貰ってきてほしい 83 :名無しさん@13周年 2014/03/01(土) 00:31:34.01 ID:/kJgSGy+0 食べたい ![]() 食べちゃダメ ![]() 84 :名無しさん@13周年 2014/03/01(土) 00:32:01.58 ID:i+xdWlA30 靖国に口を突っ込んで火傷して、イルカ漁批判で追い打ち… ここからの信頼回復は並大抵のことではできないだろうなぁ 85 :名無しさん@13周年 2014/03/01(土) 00:32:07.17 ID:mTPThGak0 人間に置き換えるとわかりやすい 生まれが全て これ中国とか北朝鮮と同じ思想 86 :名無しさん@13周年 2014/03/01(土) 00:32:07.55 ID:3HR81yRm0 アメリカ人(カナダ人を含む)の先住民族ならアラスカでクジラやアザラシ殺してもOK しかも「伝統漁法」ではなくライフル銃でクジラやアザラシの頭を撃ち抜く漁法なのにネ 伝統も文化もない、ただ殺して食うだけのアメリカ人は『世界の正義』なんですねwww 88 :名無しさん@13周年 2014/03/01(土) 00:32:25.77 ID:aYczKv540 来月の東京大空襲追悼式には出るのか? 89 :名無しさん@13周年 2014/03/01(土) 00:32:29.13 ID:ZIXu2lKn0 食のパフォーマンスに利用されると次から次へと地方が寄ってくるからな 大使は余計な発言を慎むべき 92 :名無しさん@13周年 2014/03/01(土) 00:32:37.27 ID:MEHKydae0 この人、アメリカ大使の特権使って、日本で観光三昧して うまいもの食いまくりたいだけで、 仕事する気も日米関係を良くする気もないだろ もう政治に関わるのやめろ、馬鹿女が 95 :名無しさん@13周年 2014/03/01(土) 00:32:58.03 ID:l1KsGLhG0 もうこいつ駄目だろ、FBとかやめれよ 何言っても、赴任国の国民感情を阻害するだけだぞ 96 :名無しさん@13周年 2014/03/01(土) 00:33:05.83 ID:RzasBu5I0 やっぱクジラとかイルカとか獲るのやめたほうがいいんじゃねえか? どうせもうほとんどの日本人は食ってないんだし。 こんなもので世界を敵に回すのは国益に反する。 42 :名無しさん@13周年 2014/03/01(土) 00:28:18.73 ID:SVMUdfx70 頭から豚の生き血ぶっかけろ ![]() 元記事 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1393600882 未編集 http://g2clone.tumblr.com/post/78118052658 ☆゚+.☆゚+.☆゚+.お口直し☆゚+.☆゚+.☆゚+. 千葉は船橋の「セレブサークルBB」様、 ![]() 「西船橋限定!最上級のクオリティとサービス!」 出張地域は「西船橋限定」 是非ご利用ください! ☆゚+.☆゚+.☆゚+.お口直し☆゚+.☆゚+.☆゚+. ★★COLUMN★★ ![]()
★人妻風俗情報網『奥さんGOGO』 |
![]() |
1 : ファイナルカット(埼玉県) 2014/02/26(水) 19:13:16.07 ID:yNKuJPiMP BE:1730904645-PLT(12025) ポイント特典
現在NHKは、受信料不払いの視聴者に対して滞納分を支払うよう求める裁判や、そもそも受契約を結んでいない者を相手に契約を求める裁判を、次々と起こしている。 ![]() 「受信料不払い」裁判の結果は、本誌が確認できた限りNHKの全勝。 だが、「受信契約」裁判のほうは、裁判所によって判断が分かれている。 元来「契約」とは、一方の申し出に対して他方が承諾するという、双方の意思が合致してはじめて成立するもの。 しかしNHKは、「契約締結」の通知書を送りつけるだけで、相手の承諾などなくても自動的に契約は成立する、と考えている。 その根拠は、放送法第64条の「協会(※編集部注:NHKのこと)とその放送の受信についての契約をしなければならない」とする規定だ。 昨年10月の東京高裁判決は、そんなNHK側の主張を全面的に認め、視聴者側が契約締結を拒否しても、通知から「長くても2週間」で契約が成立するとした。 一方、昨年12月の東京高裁判決は、視聴者側に契約を結ぶ義務があることは否定せず、受信料を支払うよう命じたものの、「双方の意思表示がなければ受信契約は成立しない」との判断を示している(NHKは上告)。 http://wpb.shueisha.co.jp/2014/02/26/25400/ 2 : ジャストフェイスロック(千葉県) 2014/02/26(水) 19:14:01.63 ID:oJew4vE40 2なら死んでも払わない 51 : ナガタロックII(新疆ウイグル自治区) 2014/02/26(水) 19:38:11.59 ID:CRcdJHam0 >>2 よし 3 : ローリングソバット(dion軍) 2014/02/26(水) 19:14:55.81 ID:G0+8f3J40 NHKのコンテンツをブロックするアプリが爆売れするな 4 : オリンピック予選スラム(長野県) 2014/02/26(水) 19:15:12.70 ID:0SaTm7Nf0 公共ヤクザかよ 5 : エルボーバット(dion軍) 2014/02/26(水) 19:16:05.60 ID:A94hiHcZ0 これが罷り通るならもう民法要らないね 6 : ファイナルカット(やわらか銀行) 2014/02/26(水) 19:16:11.88 ID:Y29KnF/+P 国営に戻せ 7 : レインメーカー(熊本県) 2014/02/26(水) 19:17:42.25 ID:QLa8t30Z0 PCについて何も書いてないじゃん… 60 : パイルドライバー(dion軍) 2014/02/26(水) 19:43:22.94 ID:uCczs1wS0 >>7 ソース記事の方にそれらしきことが書いてある 8 : ドラゴンスープレックス(青森県) 2014/02/26(水) 19:17:50.83 ID:2eJ2Mm2M0 とんだ売買契約だな NHK訴えるレベル 9 : ファイナルカット(やわらか銀行) 2014/02/26(水) 19:17:54.22 ID:Ah1XTUpCP だったら著作物の権利も出資者である国民にフリーで開放しろや。 映像の世紀とかDVD1本7~8千円とかの気違いじみた価格設定だろ。 ふざけんな。 そんなだから全部レンタルで借りて・・・するんだよ俺はw 10 : 閃光妖術(家) 2014/02/26(水) 19:18:25.58 ID:NC7Fiukc0 まず竹島と北方領土で受信料を集めてこい。 近場の住民ばかりイジメてるんじゃねえよ組織暴力団NHK 11 : キングコングニードロップ(兵庫県) 2014/02/26(水) 19:18:52.01 ID:fwUpuASc0 憲法改正よりもNHKを今のまま存続させるか国民投票しようぜ 17 : リバースネックブリーカー(神奈川県) 2014/02/26(水) 19:21:20.90 ID:xTWc+LvD0 BE:3318279089-PLT(12350) >>11 潰す必要はないけど、予算半分以下でいいだろう、と。 税金の無駄すぎる。 12 : スターダストプレス(新疆ウイグル自治区) 2014/02/26(水) 19:19:34.63 ID:cq+L++610 うちのPCチューナーついてないけど 19 : レッドインク(東京都) 2014/02/26(水) 19:21:51.09 ID:bhkAFPwV0 >>12 今時、チューナーついてる機種のほうが少ない。 28 : ダイビングフットスタンプ(埼玉県) 2014/02/26(水) 19:25:49.81 ID:IQzeoki70 >>12 NHK「チューナー後付けできますよね??」 71 : ファイナルカット(群馬県) 2014/02/26(水) 19:50:26.33 ID:I8keD2h0P >>28 それがありなら、「TV設置できますよね?」もありになっちまうだろ 77 : 稲妻レッグラリアット(新疆ウイグル自治区) 2014/02/26(水) 19:54:02.63 ID:B+Ok+vdN0 >>28 生きてる→(働いて稼げる→テレビ買える)→契約の義務 57 : リキラリアット(愛知県) 2014/02/26(水) 19:42:27.83 ID:K7GrVkYd0 >>28 無理 93 : 逆落とし(東日本) 2014/02/26(水) 20:04:26.45 ID:XqBBqYV80 >>57 USB端子付いてますよね? って言われると思う 14 : 腕ひしぎ十字固め(東京都) 2014/02/26(水) 19:19:45.07 ID:lfJVSGPW0 商品を買う買わないの自由があるのに NHKの電波を強制的に買わせるっておかしくね 15 : レッドインク(東京都) 2014/02/26(水) 19:20:44.53 ID:bhkAFPwV0 >>1 いまからツイッターとブログでブロバイダー、回線料はNHK持ちという話を拡散しろ。 16 : フェイスクラッシャー(やわらか銀行) 2014/02/26(水) 19:20:52.64 ID:PbzSQcpU0 オリンピック見てて思ったけど数百円なら払うわ 民放はう●こ 20 : ジャンピングエルボーアタック(北海道) 2014/02/26(水) 19:21:54.98 ID:v6SpggUR0 日本全国津々浦々に平等に整備させるための徴収だったんだろう 今は普及して徴収の理由がないらしい 21 : ハーフネルソンスープレックス(dion軍) 2014/02/26(水) 19:22:54.76 ID:GHIYz2Cy0 NHKって海外でも見れるらしいけどそんなことやる必要あんの 22 : アルゼンチンバックブリーカー(東京都) 2014/02/26(水) 19:23:38.95 ID:dsMJxqtx0 JASRACに似てきたな 35 : ラ ケブラーダ(大阪府) 2014/02/26(水) 19:29:15.22 ID:fIV/B8h20 >>22 違う、「マスコミ」というシステム自体が国の中に国を作る存在。 偽湯が考え出した近代社会を乗っ取るための工作機関そのもの。 24 : ダイビングフットスタンプ(チベット自治区) 2014/02/26(水) 19:24:12.44 ID:UH/C2Rum0 テレビもPCも持ってないから(白目) 25 : TEKKAMAKI(茨城県) 2014/02/26(水) 19:25:01.99 ID:7YEZgcFS0 契約した人だけが視聴出来るシステムに変更しなさい それで全ての人が幸せになる 66 : ときめきメモリアル(WiMAX) 2014/02/26(水) 19:47:13.68 ID:xPP/2j7q0 >>25 システムはすでにデジタル放送やってる時点でBカスカードで出来上がってる それをやらないのはNHKの勝手な理由 タダ見されて嫌ならスクランブルかえければいいのに どうせ解約殺到だろうけどな 27 : デンジャラスバックドロップ(新疆ウイグル自治区) 2014/02/26(水) 19:25:43.66 ID:a2ISrNur0 ネットで受信料とられるようならNTT解約かねえ 30 : レッドインク(東京都) 2014/02/26(水) 19:27:08.11 ID:bhkAFPwV0 >>27 むしろMVNO LTEに移行して980円プランでFull HDが見られる契約をNHKと交わせばいい。通信費はNHKもち。 31 : レインメーカー(熊本県) 2014/02/26(水) 19:27:27.25 ID:QLa8t30Z0 最近のスマホはワンセグとか付いてないしテレビ持ちだけに集中できるもんなw 32 : チェーン攻撃(静岡県) 2014/02/26(水) 19:27:47.91 ID:TcQqDhOr0 >>1 ↓この部分書かないからチューナー付きPCの話になってるw > これは近い将来、テレビ放送がインターネットでも同時配信される > 時代が到来することを前提にしたもの。要するに、テレビを持たず > にパソコンなどの通信端末でテレビを見る人からも受信料を徴収 > するのが望ましいとしたのだ。 > この理屈が世界的にまかり通るなら、将来的には海外の視聴者 > からもNHK受信料が徴収できることになる。ただし、現行の放送 > 法はインターネットでの同時配信をまったく想定しておらず、実行 > に移すには放送法の改正が必要とされる。 33 : フォーク攻撃(長屋) 2014/02/26(水) 19:28:39.55 ID:qY2DK6I60 番組ごとに徴収しろよ番組ごとに時間で金額はじきだして 税金でつくれるのは災害と速報だけにしろ 反日プロパガンダに使いたいならせめて市場原理を受けろ 34 : 急所攻撃(空) 2014/02/26(水) 19:28:55.42 ID:+8q2SVo90 NHKは解体されるべき。 必要ない悪の組織だ 36 : ボマイェ(大阪府) 2014/02/26(水) 19:30:28.17 ID:QiEIXi570 さっさと国家公務員にしろよ 税金で飯食ってて、年収1000万越えとか どこの官僚、医者だよ 37 : ストマッククロー(東京都) 2014/02/26(水) 19:30:45.34 ID:DTGax/qW0 スマホも対象になるわけですね… まず不正な使い込み止めて企業努力しろ 無能幹部リストラしろや 38 : ラ ケブラーダ(禿) 2014/02/26(水) 19:32:19.41 ID:nqB6eoxai なんで家電業界はNHKを映さないテレビを作らないの? 業績が一気に回復するのに 40 : タイガースープレックス(神奈川県) 2014/02/26(水) 19:34:09.96 ID:KemoPFu70 NHKを民放にすれば全て解決。 受信料取るのはBS、CSだけで沢山。 56 : ストマッククロー(東京都) 2014/02/26(水) 19:41:17.50 ID:DTGax/qW0 >>40 だよな~ 何考えてんのかね 41 : チェーン攻撃(大阪府) 2014/02/26(水) 19:34:46.26 ID:XmAJqX+j0 お願いだからうちに電波とばさないで 44 : イス攻撃(石川県) 2014/02/26(水) 19:35:28.93 ID:WFN+k0sK0 受信料払ってるし過去の放送見れるようにしろよ 45 : フルネルソンスープレックス(茨城県) 2014/02/26(水) 19:35:58.60 ID:9LbLxWYJ0 テレビって昭和の知恵遅れ世代しか見てなくね? 46 : ウエスタンラリアット(福岡県) 2014/02/26(水) 19:36:46.60 ID:6jEp8h7j0 NHKを見ない権利とか主張できんのかね 47 : トペ スイシーダ(新疆ウイグル自治区) 2014/02/26(水) 19:37:01.28 ID:8oKGPGQk0 民放だけ見てる場合にも受信料が発生するのは明らかにおかしい つか放送法自体がおかしいのだが、放送法が違憲かどうかの判例を出すべき 49 : ウエスタンラリアット(庭) 2014/02/26(水) 19:37:39.87 ID:wvcm60Q80 たった今放送見てたけどグッダグダだったよ 50 : ファイナルカット(庭) 2014/02/26(水) 19:37:40.85 ID:rA9yrqZhP もうNHKは従量制にしろ 52 : リバースネックブリーカー(東京都) 2014/02/26(水) 19:38:32.86 ID:8PYshIVq0 受信料の強制連行だ 53 : 膝十字固め(catv?) 2014/02/26(水) 19:38:39.08 ID:Uy7GpuaV0 八百長奨励の相撲協会や, 桐生第一高校,京都外語大付属高校などのレイプ魔の出場を認める高野連 にも金が流れているからな。 54 : ムーンサルトプレス(東京都) 2014/02/26(水) 19:39:46.42 ID:5HSGLTYq0 大学の民法総則でコレ教えてほしかった 55 : リバースパワースラム(dion軍) 2014/02/26(水) 19:40:27.70 ID:oBjVGXtN0 そのうち、目が見えるやつは受信料徴収って言い出すぞ 58 : TEKKAMAKI(新潟県) 2014/02/26(水) 19:42:28.41 ID:XaWp1sKx0 nhkは早く死ね 59 : 逆落とし(新疆ウイグル自治区) 2014/02/26(水) 19:42:36.24 ID:xhs7/k0r0 NHKっているの? 災害の報道とか言うバカいるけどさ 自分だけは安全なところから 困ってる連中を見下したいだけの需要だろ 68 : フェイスロック(秋田県) 2014/02/26(水) 19:48:27.18 ID:t0cALNv60 >>59 災害時は電気止まるんだよね… 61 : ドラゴンスクリュー(公衆) 2014/02/26(水) 19:43:57.83 ID:B8dojm9H0 電波ヤクザいい加減にしろ 62 : チキンウィングフェースロック(dion軍) 2014/02/26(水) 19:45:04.24 ID:t8T1FNL40 勝手に電波流しておいて金払えだろ これが通用するなら法律いらないな、なんでもありだわ 63 : パイルドライバー(dion軍) 2014/02/26(水) 19:45:08.01 ID:uCczs1wS0 NHKいいかげんにしてくれよ 今のままでも充分経営成り立ってるんだろ? もういいじゃんこれ以上社員の給料上げなくても 64 : レインメーカー(鳥取県) 2014/02/26(水) 19:45:18.10 ID:C1SgzYLa0 テレビ放送って必要? わざわざ電波帯域占領してなにやってんの? 67 : 16文キック(四国地方) 2014/02/26(水) 19:47:25.06 ID:uMqJMvcaP 最初から対象だったはずだが何が変わるんだ? と思ったら流石にこの記事は言いがかりが過ぎるだろ ネット配信するからチューナーついてなくても受信料取りますなんてやるわけがない 72 : ときめきメモリアル(WiMAX) 2014/02/26(水) 19:50:40.89 ID:xPP/2j7q0 そもそも契約してないのに払えって裁判で負けた奴は BSの加入催促の電話番号に電話した奴が加入の意思があると判断されただけで そんな迂闊なことをやらなければ裁判しても負ける要素なんて無い つーか犬HKはそういうアホを狙い撃ちして 契約しなくても有効の前例を作ってヴァカを洗脳しようとしてる 犬HKニュースでもその辺りの所の説明が全く無かった 75 : ミッドナイトエクスプレス(岐阜県) 2014/02/26(水) 19:53:17.01 ID:ZSMb6Mu00 >>72 お前裁判して判例作ってくれよ そうすりゃみんなが助かる 89 : ときめきメモリアル(WiMAX) 2014/02/26(水) 20:03:17.98 ID:xPP/2j7q0 >>75 昨年10月の東京高裁判決は、そんなNHK側の主張を全面的に認め、視聴者側が契約締結を拒否しても、通知から「長くても2週間」で契約が成立するとした。 一方、昨年12月の東京高裁判決は、視聴者側に契約を結ぶ義務があることは否定せず、受信料を支払うよう命じたものの、 「双方の意思表示がなければ受信契約は成立しない」との判断を示している(NHKは上告)。 74 : ラ ケブラーダ(大阪府) 2014/02/26(水) 19:51:43.33 ID:f2K0eh9L0 契約者に直接サービスを提供する事無く(電波に乗せるだけ) 一世帯当たり年間13,600~24,650円の利用料を 全世帯から徴収出来る、しかも強制的に 経営者から見たら涎が止まらんシステム 79 : トペ スイシーダ(新疆ウイグル自治区) 2014/02/26(水) 19:54:32.17 ID:8oKGPGQk0 アメリカみたいに寄付制にすればいいんだよ それなら制度移行のコストもほとんどなく公共性が保たれて、スクランブル化よりずっといい 80 : 稲妻レッグラリアット(滋賀県) 2014/02/26(水) 19:54:44.38 ID:4H2fy4qz0 これやって干されない日本くるってるわ 81 : ジャンピングカラテキック(庭) 2014/02/26(水) 19:57:44.64 ID:Nb6T7qpz0 普及台数から取れたらウマウマできる これが一企業が考える汚いやり口 83 : バーニングハンマー(神奈川県) 2014/02/26(水) 19:59:22.45 ID:mo04IJGi0 契約してるなら、解約の方法がないのはおかしいよね? 84 : ビッグブーツ(徳島県) 2014/02/26(水) 20:00:14.54 ID:GV4hK6ID0 受信料払ってるのに なんでTSUTAYAdr大河ドラマをレンタルするのに金がかかるんだ? 教えてくれエロじじい。 85 : ファイナルカット(三重県) 2014/02/26(水) 20:00:26.86 ID:WyPJP8NVP 調子乗りすぎ、こりゃそろそろアカンで。 86 : イス攻撃(東日本) 2014/02/26(水) 20:01:52.03 ID:ACkBQWZ00 そんなに契約数欲しければTV配ればよかったのに 87 : ダイビングフットスタンプ(東日本) 2014/02/26(水) 20:01:55.66 ID:G0xZjMftO ふざけんなカス PCでも見ねえよ 88 : 16文キック(やわらか銀行) 2014/02/26(水) 20:02:35.53 ID:GVhIZmnY0 俺は耳聞こえねーし弱視でテレビ見えねーから払わないよ 90 : 膝十字固め(大阪府) 2014/02/26(水) 20:03:22.94 ID:ZMJZqlNp0 契約書送って2週間で成立するなら 賞味期限ある食べ物送って同じ事してやるから これで詐欺で訴えられたら殺す 92 : ミッドナイトエクスプレス(岐阜県) 2014/02/26(水) 20:04:03.14 ID:ZSMb6Mu00 PCにも課金するってことなら、ネット接続できるPCでNHKを見れないとおかしいわけだ NHKはネット配信するってことなのか? TVと同じ内容をネットでも流す? だから払ってねってこと? 誰もそんなこと頼んでねえんだけど! 95 : ボマイェ(東京都) 2014/02/26(水) 20:04:51.92 ID:A+MOOZKf0 尖閣デモスルーは忘れない 96 : バックドロップホールド(家) 2014/02/26(水) 20:05:38.83 ID:fwWHKvrt0 そもそも契約云々言うなら契約書にサインしたはずだからそれもってこいと 98 : タイガースープレックス(神奈川県) 2014/02/26(水) 20:07:52.56 ID:KemoPFu70 B-CASカードの番号をNHKに知らせて映らない様にしてくれと頼んでみるか。 どういう対応するか分かり切っているけど。 で、ダメなら、NHKの対応を証拠にして訴訟。「見ない自由」もあっていいと思うけどな。 100 : パロスペシャル(dion軍) 2014/02/26(水) 20:10:30.79 ID:51YUpPR10 >>98 NHKの受信料って日本でTV放送を受信する受信料だから受信機持ってる時点でアウトなんだよ NHKを見る見ないは全く関係ない 99 : ときめきメモリアル(WiMAX) 2014/02/26(水) 20:09:24.02 ID:xPP/2j7q0 自分の身内をニュースにするヴァカ公共放送 http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140225/k10015528401000.html 94 : ジャンピングエルボーアタック(埼玉県) 2014/02/26(水) 20:04:41.31 ID:m/NwDOiu0 PCでも受信料徴収ってナチスの手段だろ ![]() 元記事 http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1393409596 未編集 http://g2clone.tumblr.com/post/77910729627/pc-nhk-wwwwwwwwwww ☆゚+.☆゚+.☆゚+.お口直し☆゚+.☆゚+.☆゚+. 栃木は宇都宮の「逢いたくて」様、 ![]() 「美女と潤いの一時を・・・」 出張地域は「宇都宮市内及び近郊。その他応相談。」 是非ご利用ください! ☆゚+.☆゚+.☆゚+.お口直し☆゚+.☆゚+.☆゚+. ★★COLUMN★★ ![]()
★人妻風俗情報網『奥さんGOGO』 |
![]() |