× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
1 :野良ハムスター ★@転載は禁止 2014/09/17(水) 18:23:02.71 ID:???0
戦時中、女子挺身(ていしん)隊員として名古屋市の軍需工場に徴用された韓国人女性らが三菱重工業に慰謝料を求めた裁判で、三菱重工は17日までに、韓国の光州高裁が打診した和解の調停に応じない考えを伝えた。 調停が成立しなかったことで、10月22日に判決が言い渡される。 三菱重工は「(徴用をめぐる)請求権の問題は完全かつ最終的に解決済み。 これを否定する(一審)判決は不当であり、あくまで法的手続きの中で当社の主張を行う」と強調。 「本件は一私企業と個人の問題にとどまらず、韓国政府や日本の他の私企業など多数の利害関係者に影響を及ぼす」と説明した。 光州高裁は、原告側の提案を受けて8月の弁論で、三菱重工に調停を打診していた。 http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2014091700503 ★1の立った時間:2014/09/17(水) 16:30:02.58 http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1410939002/ 4 :名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/17(水) 18:24:33.96 ID:B8CR3pU50 ワロタ 5 :名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/17(水) 18:24:58.05 ID:9uaPy+LV0 これが正しい態度だな 6 :名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/17(水) 18:25:04.91 ID:TPd6SGDo0 日本企業は撤退しよう 中国や韓国で商売せずに済む方法を考えるしかない 7 :名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/17(水) 18:25:20.70 ID:SbT5TMSw0 9 :名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/17(水) 18:25:29.00 ID:9PMhDpOZ0 GJ あとは韓国から撤退せよ 13 :名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/17(水) 18:26:29.12 ID:LgegQ5wK0 じっくり学ぼう!日韓近現代史 http://kingendaisi.seesaa.net/article/377065069.html 63 :名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/17(水) 18:34:07.86 ID:ji7Ec/9y0 >>13 これ好き 15 :名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/17(水) 18:26:45.33 ID:0if7FPxC0 国家間の条約は、国内法よりも強制力が高いのです。 それを無視する韓国の司法に対しては、 戦争を含めた実力による懲罰が必要ではないでしょうか?(^o^)ノ 16 :名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/17(水) 18:27:05.02 ID:4W0wzGdl0 民主政権下でこんなコト言ったら後ろから撃たれるトコだった 18 :名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/17(水) 18:27:23.57 ID:FCPU5sQ/O 韓国に対しては徹底的に厳しく対応しないと、すぐに調子こいてくる。 19 :名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/17(水) 18:27:47.03 ID:SWyY+xIc0 >>1 三菱GJ ただ反日朝鮮人リスクを考えない進出は失敗の一言に尽きる 20 :名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/17(水) 18:27:47.20 ID:B0I8aC3I0 重工GJ 重工行って何か買ってくる 66 :名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/17(水) 18:34:18.30 ID:4W0wzGdl0 >>20 戦車とかか? 23 :名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/17(水) 18:28:02.87 ID:1SEyB/8I0 併合で朝鮮が日本だった時代の事を(日本人も駆り出されたわけで) 一企業が勝手に和解金を払うということは、 条約(日韓基本条約、日韓請求権協定)に矛盾するどころか 反日行為でしかない。 そういや小保方さんの親父さんは 24 :名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/17(水) 18:28:15.44 ID:UBw6b44g0 これはあたりまえなんだけど、三菱GJだな。ついでに判決が出たら韓国から資産の完全引き上げくさらいやって欲しいな。 27 :名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/17(水) 18:28:23.42 ID:BttOwckc0 さぁ東レよ、韓国に工場を作るのは白紙にもどせw 28 :名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/17(水) 18:28:25.06 ID:KOlXYPUm0 後進国相手に正論は通要しないよ。 個人的には応援してるけどバッドエンドしか予想できない。 29 :名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/17(水) 18:28:37.05 ID:Wdq9FBIf0 三菱重工かっこいい さっそく戦闘機1000台注文した 30 :名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/17(水) 18:28:43.12 ID:SPTVkeR2O そもそも韓国に関わったのが間違い 32 :名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/17(水) 18:29:02.05 ID:nES8LYMp0 あれ船の代金払った会社がありませんでしたっけ(´・ω・`) 33 :名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/17(水) 18:29:19.24 ID:ycr+5B2t0 中国だったら和解するんじゃね? 和解して賠償金払っても金になるし。売国って言われても利益優先だろ。 韓国じゃ和解するなら撤退した方が得策だもんな 34 :名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/17(水) 18:29:20.00 ID:jsAQRGds0 流石、元財閥なだけある アイツラが差押えしてきたら、WTOに提訴すりゃいいんだよ 36 :名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/17(水) 18:29:44.04 ID:5cAvo1QXO 三菱偉いぞ~ まだ幹部は日本人なんだね 安心したよ 37 :名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/17(水) 18:29:45.99 ID:7gbmE+E9O 亀田製菓も帰って来い チョンと手を切るなら前みたいに柿の種買ってやるぞ 39 :名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/17(水) 18:30:11.57 ID:/8jcNg1y0 これで三菱敗訴なら国家間の条約を平気で無視する国として国際的な信用はゼロだな。 54 :名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/17(水) 18:32:42.90 ID:N+lxhXSG0 >>39 三菱が勝っちゃうと、韓国の司法やへたするとクネ政権まで親日派のレッテル貼られて大変なんだよねw どーすんだろwww 41 :名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/17(水) 18:30:38.34 ID:iX6CvB620 敗訴したほうが私企業の問題では済まされなくなるのでは? 52 :名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/17(水) 18:32:25.92 ID:TPd6SGDo0 >>41 うやむやにならずに日本はおろか国際的な韓国の評価が鮮明になる、つまり信用が無くなる 50 :名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/17(水) 18:32:07.61 ID:unv56CCm0 あーあ、和解蹴って判決になっちゃうと、賠償金は高くなるぞ 裁判費用も折半で済むのが、全部被告持ちだぜ 慰謝料まで取られる恐れもある 58 :名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/17(水) 18:33:13.68 ID:Mf/fqy4+0 >>50 払わないから問題なし 59 :名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/17(水) 18:33:40.69 ID:dRbPAVJH0 >>50 世論で司法判断が変わったり、大統領が司法に介入するような韓国では、裁判は負けるだろうが、 そんなことは 三菱重工はおりこみ済みで拒否してるだろうよ 74 :名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/17(水) 18:35:18.23 ID:hMls3XIM0 >>50 国際法に反した情理判決なんか従わなきゃいいだけ どうせ韓国に大した資産はないんだし 51 :名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/17(水) 18:32:16.86 ID:i0cPi/2r0 近頃、日本の対韓態度にメリハリが付いてきた希ガス 56 :名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/17(水) 18:32:53.68 ID:vEleKfAU0 まあ政府がある程度強気なら企業も強気でいられるっていう良い見本だわな 60 :名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/17(水) 18:33:50.73 ID:9pURXgTq0 日本政府も重工を支援せよ。 安倍さん、菅さん、たのむど。 61 :名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/17(水) 18:33:58.78 ID:5UPiVLem0 戦うことにしたのか、それでこそ大和魂だ 和解するなら切腹ものの恥さらしだったぞ 62 :名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/17(水) 18:33:59.18 ID:b80YPv8L0 韓国の司法は狂ってんな 68 :名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/17(水) 18:34:33.87 ID:e2bKx/IdO そろそろ中国でもはじまるぜ 反日国家のガセ裁判だらけになるだろう 69 :名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/17(水) 18:34:34.99 ID:RgmWmdiF0 朝鮮人を雇っていた住友や日立が 支払うと言い出したら笑うけど 70 :名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/17(水) 18:34:38.07 ID:GnZ2QwFc0 朝日は死にゆき、三菱は栄える。 この差はでかい。 73 :名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/17(水) 18:34:52.64 ID:DMEY3YPd0 いいぞ、流石はゼロ戦を設計したメーカーだw 76 :名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/17(水) 18:35:36.80 ID:z4Asba1L0 さすが三菱グループ 日本が潰れても三菱は生き残るが、三菱が潰れたら日本も潰れると言われるだけのことはある 79 :名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/17(水) 18:35:39.82 ID:2V2ExJJY0 よっしゃわかった!東京三菱銀行に1000万預けたるわ! 80 :名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/17(水) 18:35:45.03 ID:12oD7XjV0 >光州高裁は原告側の提案を受けて8月の弁論で、三菱重工に調停を打診していた。 進むことも退くことも出来なかったバカチョンがうやむやに終わらそうと して結局自爆したというみっともないお話。 82 :名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/17(水) 18:35:52.73 ID:ta2cYDC20 三菱自動車以外の三菱グループがんばれっ! 三菱自動車?あれはダメだ 現代自動車になんでもかんでも教えたバカ 潰れてスズキの傘下になれ 83 :名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/17(水) 18:35:53.66 ID:uTUBrQkBO 三菱の工場を差し押さえてデータや技術を奪うんだから 拒否するのも韓国の計算のうちだろ 賠償金を払っても払わなくても三菱は韓国に潰される 84 :名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/17(水) 18:35:58.81 ID:nES8LYMp0 商船三井が和解金 貨物船差し押さえ 中国側に40億円 http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140424/plc14042407060007-n1.htm 三菱重、戦時徴用で調停応じず=韓国高裁が10月判決 http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2014091700503 さてさて(´・ω・`) 85 :名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/17(水) 18:35:59.18 ID:KL7GERdX0 三菱重工の商品買うわ、おすすめ教えて 98 :名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/17(水) 18:38:34.02 ID:5UPiVLem0 >>85 MRJ 三菱リージョナルジェットを10機くらい買ってやってくれ 88 :名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/17(水) 18:36:47.98 ID:He5AGhBuO 中国には全力で土下座 韓国には馬鹿じゃねとガン無視 韓国人が哀れすぎる 89 :名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/17(水) 18:37:20.78 ID:hMls3XIM0 武器輸出解禁で今三菱は勢いがあるからな 90 :名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/17(水) 18:37:25.02 ID:6cyUeZ+S0 賠償金は当時の韓国政府に一括で支払いますた それが個人に支払われてないのは韓国政府がネコババしたから 92 :名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/17(水) 18:37:50.18 ID:GnZ2QwFc0 韓国から企業がクモの子を散らすように逃げていくのがわかる 撤退、撤退 東レだけは逃げれないかもな・・・ 93 :名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/17(水) 18:37:53.52 ID:Mf/fqy4+0 撤退費用かかるなら税金投入してもいいぞ これは政治的な問題だから 96 :【 始まった言論統制 】@転載は禁止 2014/09/17(水) 18:38:17.81 ID:WQAOits20 >>1 反日国との対立もパフォーマンス。 安倍と朝日のプロレスに引っかかるな。 支持率が落ちた安倍のガス抜きだよ。 こうして国際的には 無意味なことで国内で騒ぎながら、 過去最大のバラマキ歳出で借金を増やして、 議員数削減も行わず、 公務員の給与は増やし、 既得権益解体と称して 日本解体外資への売国を進め、 外国人労働者という名で事実上の移民政策、 特定秘密法案、TPP、国家戦略特区、 地方分権分断、富裕層優遇、サラリーマン首切法、 安全神話原発再稼働、 ヘイトスピーチ禁止法(人権擁護法)による言論統制、 在日外国人優遇政策、 集団的自衛権で韓国防衛など 日本解体売国政策を進めている…。 97 :名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/17(水) 18:38:26.30 ID:uWMD8ivR0 今からパジェロ買いに行ってくる。 78 :名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/17(水) 18:35:39.42 ID:IOxCrDL+O 何故韓国はこんなにも頭がおかしいんですか? 元記事 http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1410945782/ 未編集 http://g2clone.tumblr.com/post/97730183899/2 ▼▼RorschachJournal▼▼ ▲▲RorschachJournal▲▲
★人妻風俗情報網『奥さんGOGO』 PR |
1 :アフィクリックしてね! ★@転載は禁止 2014/08/19(火) 20:33:52.04 ID:???0
ワタミ前会長で参議院議員の渡邉美樹氏は16日、「和民」のカンボジア 1号店のアルバイト店員からのプレゼントをFacebookで公開した。 渡邉氏は、16日のエントリーで、「スレイノーイ」という孤児院育ちの 大学生に言及。 彼女が、カンボジア1号店の「和民」で人生初のアルバ イトを始め、その時給が現地相場の40円程度であることを紹介したうえで、「最初の給料、それは彼女にとって初めて自由に使えるお金です。 なんと彼女は、その初めての給料で、私にかわいらしい人形をプレゼン トしてくれました」と報告した。 そして、「嬉しくて嬉しくて、私の心は涙で溢れました。もったいない なぁと思いました」と、最初の給料で人形をプレゼントしてくれたこと に対する感動を綴っている。 また、渡邉氏は「議員会館の机に置いて仕事をしています。毎日、スレイノーイが応援してくれているように感じています」と記載し、渡邉氏 が向かうデスクに置かれた人形の写真を掲載している。 渡邉(わたなべ)美樹 8月16日 2:00 ・ カンボジアの孤児院を卒業し、 プノンペン大学に通うスレイノーイ。 カンボジア1号店の「和民」で人生初のアルバイトを始めました。 時給は、現地相場の40円ほど。 最初の給料、それは彼女にとって初めて自由に使えるお金です。 なんと彼女は、その初めての給料で、 私にかわいらしい人形をプレゼントしてくれました。 嬉しくて嬉しくて、私の心は涙で溢れました。 もったいないなぁと思いました。 神様からのご褒美です。 議員会館の机に置いて仕事をしています。 毎日、スレイノーイが応援してくれているように感じています。 http://news.livedoor.com/article/detail/9159090/ 2 :名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/08/19(火) 20:34:26.33 ID:lY+PZXrs0 (´・ω・`)早く死ねよ 5 :名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/08/19(火) 20:34:52.12 ID:V2kV5nDI0 また、逆効果なネタを…… 煽ってるとしか思えん 7 :名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/08/19(火) 20:35:36.07 ID:f14gOvQD0 労災認定の件、大変残念です。 四年前のこと 昨日のことのように覚えています。 彼女の精神的、肉体的負担を仲間皆で減らそうとしていました。 労務管理 できていなかったとの認識は、ありません。 ただ、彼女の死に対しては、限りなく残念に思っています。 会社の存在目的の第一は、社員の幸せだからです 渡邊美樹 9 :名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/08/19(火) 20:35:56.94 ID:R7uj2gw60 殺しちまえこんな馬鹿 10 :名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/08/19(火) 20:36:01.89 ID:uXVAnOIC0 時給40円とはずいぶんと気前がいいな 11 :名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/08/19(火) 20:36:04.55 ID:PUq176Fu0 「銀政」はワタミの店名隠し系列店 12 :名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/08/19(火) 20:36:15.28 ID:NCWbkNwf0 「鬼畜」って言葉はこいつの為に作ったんだと思うわ 13 :名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/08/19(火) 20:36:18.39 ID:W1Pmz95M0 >>1 気狂い守銭奴 15 :名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/08/19(火) 20:36:38.78 ID:c4Ezj5kl0 洗脳する才能がある 17 :名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/08/19(火) 20:36:56.07 ID:kpMcdKTU0 こいつは本物の悪魔 18 :名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/08/19(火) 20:37:14.83 ID:eiSg1O/o0 なかなかブラックジョークの上手な奴や 24 :名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/08/19(火) 20:37:40.87 ID:Cmu86yy00 多国籍ブラックw 28 :名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/08/19(火) 20:38:19.60 ID:7y0dsTqT0 和民には行かない、行かせない。 30 :名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/08/19(火) 20:38:36.01 ID:ap6Ezolx0 ありがとう。お礼に魂を食ってあげよう。 32 :名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/08/19(火) 20:38:46.17 ID:ywyD5OoM0 ドン引きパフォ好きは最後に自殺するからな 笹井みたく 33 :名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/08/19(火) 20:38:52.29 ID:+yRJNmuK0 偽 善 者 の 茶 番 34 :名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/08/19(火) 20:38:59.19 ID:Gr5pMAR20 >>1 「おまえらは時給40円で働きもせず、文句ばかり言う」 「時給40円で感謝してくれる人もいるんだよwwwああーうれしいなーwww」 35 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 @転載は禁止 2014/08/19(火) 20:39:19.62 ID:SgWAy9bp0 また危ないネタだな、これ 36 :名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/08/19(火) 20:39:32.37 ID:Gxnww2RlO カンボジアの時給40円って日本の物価に換算するとどのくらいなんだろ。 物価は日本より安いよね。 58 :名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/08/19(火) 20:42:25.98 ID:5x9rRI9p0 >>36 最低賃金からみて、大体 20倍から30倍くらいかな? カンボジアのフン・セン首相は21日、同国の労働者向け最低賃金を 現行の月額61ドル(約5800円)から80ドルに引き上げることを決めた。 37 :名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/08/19(火) 20:39:38.18 ID:ldu2YWQB0 真っ黒だな 40 :名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/08/19(火) 20:39:44.05 ID:/ytR3DcV0 コイツ国会議員の仕事してんのか? 和民のアピールしてどうすんだよ? 24時間365日国家の為に働くって自分で言ってたよな? 何で自分の会社の仕事してんだ? 41 :名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/08/19(火) 20:39:47.20 ID:gOPEE4nGO 日本の恥。 43 :名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/08/19(火) 20:40:03.47 ID:tuYP3jwB0 悪魔だってこんな下衆と一緒にされたくないだろうよ 44 :名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/08/19(火) 20:40:14.85 ID:GLzg1ru20 異常者 45 :名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/08/19(火) 20:40:19.47 ID:gpa/LHJw0 サイコパスだから美談だと思ってるんだろう 49 :名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/08/19(火) 20:41:09.97 ID:ED9oMLAh0 100人ぐらい自分の養子にしてやれよ 50 :名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/08/19(火) 20:41:13.18 ID:MiC8AQkr0 じゃあ日本のワタミを全部閉めて、カンボジアに移転すればいいんじゃね? バイト1人あたり1時間で860円ぐらいは経費削減になるでしょ。 51 :名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/08/19(火) 20:41:13.55 ID:NNBR0UOu0 人殺しのくせに 52 :名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/08/19(火) 20:41:15.43 ID:+yRJNmuK0 ワタミ前会長 自由民主党 参議院議員 渡邉美樹 54 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 @転載は禁止 2014/08/19(火) 20:41:24.05 ID:SgWAy9bp0 「ちょっと、スレタイ、意地悪いんじゃないの?」と思ったら、 渡辺の方が積極的に「40円」アッピールしてるじゃねえかw 56 :名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/08/19(火) 20:41:54.69 ID:pideBWXO0 こいつは超一流の釣り師 59 :名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/08/19(火) 20:42:29.44 ID:fpZ+HRIB0 和民のバイト諸君、君らも時給40円で働けとさ 60 :名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/08/19(火) 20:42:30.99 ID:gOPEE4nGO 下衆ヤバ男に名前改名しろよ。 61 :名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/08/19(火) 20:42:41.24 ID:fbFQNHPO0 いい話だな~~ とでも言うと思った? 62 :名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/08/19(火) 20:42:43.99 ID:G15mJ6Ue0 布教活動にありがちなでっちあげぽ。 63 :名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/08/19(火) 20:42:47.67 ID:LC30enoF0 カンボジアもいずれ気つく 66 :名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/08/19(火) 20:43:24.61 ID:Qo80u1AR0 自分が神様かなにかと勘違いしてる? 68 :名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/08/19(火) 20:43:29.39 ID:2/816Vsz0 時給40円なら8時間働いて1日320円 30日働いて9600円、1万円未満か これでカンボジアの人が喜んでいるならば もっと企業誘致して日本企業の進出を図るべきでは? 71 :名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/08/19(火) 20:43:49.72 ID:0WdzGf1h0 「お前ら日本人もカンボジア人の時給で働け」って言いそう。 80 :名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/08/19(火) 20:44:57.08 ID:Y9sT7Q930 >>71 てか給料でガタガタぬかすなっていってんだよ 74 :名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/08/19(火) 20:44:16.40 ID:HjbgxzNpO いや、40円て言及する必要あったのかこれ 時給40円の居酒屋で何が出てくるのかちょっと興味あるわ 76 :名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/08/19(火) 20:44:20.71 ID:3TbwHagS0 当て付けに見えるな そんでこんなやつを党内に入れる糞安倍 ブラック企業対策はどうなったんだよ? 77 :名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/08/19(火) 20:44:24.50 ID:SwtpRx8G0 渡邊「この子をなんとか日本に連れて行けないものか(時給はそのままで)」 78 :名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/08/19(火) 20:44:53.21 ID:qqt/SOta0 労働力泥棒:渡邊美樹 こんな犯罪者が国会議員とかなんかのギャクかなんかかな? 79 :名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/08/19(火) 20:44:55.67 ID:aMxx+yPv0 どうしたらこの人の悪行を止めることができますか? 私達にできることは無いのでしょうか? 81 :名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/08/19(火) 20:45:02.16 ID:0cz1V/SV0 これが美談だと思ってるところがキモい 82 :名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/08/19(火) 20:45:07.23 ID:0WdzGf1h0 ブラックに成功体験を与えるな! 83 :名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/08/19(火) 20:45:08.85 ID:uXVAnOIC0 最初の給料、それは彼女にとって初めて自由に使えるお金です。 なんと彼女は、その初めての給料で、 私にかわいらしい人形をプレゼントしてくれました。 85 :名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/08/19(火) 20:45:13.76 ID:MRBAnN+F0 >>1 金持ってるのにまだ金がほしいのか? 本来お前がプレゼントする立場じゃねーのか? 86 :名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/08/19(火) 20:45:14.65 ID:vFjEIyMK0 為替レートとはいえ印象悪いよな円で換算すると 87 :名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/08/19(火) 20:45:17.56 ID:Cv87sQAi0 同一労働同一賃金なんだから国内も時給40円にしろよ 89 :名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/08/19(火) 20:45:29.00 ID:OnS/OJE30 さすが安部ちゃんのお友達グッジョブだね 94 :名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/08/19(火) 20:46:10.51 ID:UGaVSUwY0 いい話のつもりなんだろうけどな、普通に考えてありえんわ気持ち悪い なんでド貧乏なバイトが経営者にプレゼントなんか買ってよこすんだよ 95 :名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/08/19(火) 20:46:12.01 ID:ESBlu8oD0 搾取のモンスター 97 :名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/08/19(火) 20:46:26.00 ID:zMR/BKWSO やっぱ教祖目線なんだよな、コイツ 従業員を信者(下僕)扱いしてる フェアトレードの概念が欠落しとる 100 :名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/08/19(火) 20:46:32.41 ID:rZaBx0+Z0 マジキモいわ 8 :名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/08/19(火) 20:35:49.61 ID:fmZ7eiICO 金正日みたいな奴だ。 元記事 http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1408448032/ 未編集 http://g2clone.tumblr.com/post/95185177139/1-40-8-18 ▼▼RorschachJournal▼▼ ▲▲RorschachJournal▲▲
★人妻風俗情報網『奥さんGOGO』 |
1 : ライオン(福岡県) 2012/11/02(金) 20:29:18.28 ID:MkkTNwN20 BE:937574472-PLT(12100) ポイント特典
日本マクドナルドホールディングスは1日、来年中に110店舗の大量閉店を実施する考えを明らかにした。前期(平成23年12月期)まで8年連続でプラス成長を続けてきた既存店売上高が、今期は9月末までで 2・2%減となるなど業績が減速しており、打開策を講じる。 大震災以降、中食を強化している小売りチェーンや節約志向による家庭内調理との競合激化を受けて、この日会見した原田泳幸CEO(最高経営責任者)は「予見が狂った」と厳しい表情を見せた。 閉店するのは全メニューを提供できない小規模店など、採算が悪い店舗。 閉店コスト約14億円は今期決算に計上する。 同社は平成22年に収益力強化のため不採算店舗433店舗を閉店したが「震災後、お客さまのお得感への感度が高まっている」 (原田CEO)とし、更なる効率化が急務と判断した。 http://sankei.jp.msn.com/smp/economy/news/121101/biz12110119210034-s.htm 3 : スナネコ(チベット自治区) 2012/11/02(金) 20:30:25.77 ID:+N4j2tTg0 高級路線www アホか、ゴミ売っといてwww 5 : ピクシーボブ(東京都) 2012/11/02(金) 20:31:43.23 ID:cwt6UHrW0 マックで高級路線とかなんの冗談なんだよ 6 : スフィンクス(WiMAX) 2012/11/02(金) 20:31:58.11 ID:NYcwD3KS0 早くメニュー戻してくれ 店員にいちいち言って出させるのメンドイ 15 : スナネコ(チベット自治区) 2012/11/02(金) 20:35:41.41 ID:+N4j2tTg0 >>6 そういう不満があっても、おまえみたいな乞食は行き続けるんだよな。 ゴミで構わないんだから10円で売ってやれば行列作ってこういう乞食が集るぞ。 それで凌げ、クソドナルドw 7 : サバトラ(愛知県) 2012/11/02(金) 20:32:12.22 ID:Ll3bVUi+0 59円バーガーはよ 8 : 縞三毛(チベット自治区) 2012/11/02(金) 20:32:15.79 ID:YgSN67A60 無能な雇われ社長だな、こいつ。 10 : スナネコ(埼玉県) 2012/11/02(金) 20:33:22.22 ID:c9xI11hO0 いつまで震災を言い訳に使ってんだよ。 無能の証明だな 11 : マーブルキャット(やわらか銀行) 2012/11/02(金) 20:33:31.90 ID:n5pTuS5j0 消費者が節約志向なのに どうして高級単価路線なんだよ 本音を言え もう乞食商売は止めたと 21 : サバトラ(愛知県) 2012/11/02(金) 20:40:19.66 ID:Ll3bVUi+0 >>11 ハンバーガー自体コジキの食い物だろw 26 : パンパスネコ(愛知県) 2012/11/02(金) 20:42:19.22 ID:pKNGTcSU0 >>21 値段はボチボチするじゃん コンビニ弁当の方が安いし 137 : ヤマネコ(WiMAX) 2012/11/02(金) 22:18:52.24 ID:HVGWgwca0 >>26 ハンバーガーはスラム街の住民に暴動起こさせないために 国策として行われた伝統的なコジキ食です 13 : トンキニーズ(WiMAX) 2012/11/02(金) 20:34:06.08 ID:pzVa70y+0 高級路線 × 低品質のまま価格だけUP ◎ 14 : 猫又(埼玉県) 2012/11/02(金) 20:35:00.18 ID:yuIvenYp0 「100円の飲み物とハンバーガー下さい」って頼むのが正解 16 : ウンピョウ(埼玉県) 2012/11/02(金) 20:35:58.93 ID:0SyNy+1D0 高級ハンバーガーで画像検索すると美味そうなの沢山出るな これ見た後マクドナルドが高級ってwww グーテンバーガーと大差ねえよwWw 17 : ヨーロッパヤマネコ(北海道) 2012/11/02(金) 20:37:43.77 ID:WVVM7upC0 ちょっといいハンバーガー食いたい時はモス行くだろ マックに行く客層が高級ハンバーガー()頼むわけ無いっつの 18 : ピクシーボブ(福岡県) 2012/11/02(金) 20:38:28.37 ID:yRtdUr+y0 コスパは質と金額のバランスだから高級と両立できるよって誰か教えてあげて! 19 : ジャングルキャット(関東・甲信越) 2012/11/02(金) 20:39:11.43 ID:bBlkONkWO 三木谷といいこいつといい日本の経営者はどうなってんだよ 22 : ラグドール(岩手県) 2012/11/02(金) 20:40:39.12 ID:dqJneQIE0 経営判断ミスったんだろ、ごめんなさいしろよ 23 : ヤマネコ(関西地方) 2012/11/02(金) 20:40:47.40 ID:BwZWCkjX0 震災のせいにすんな 24 : ロシアンブルー(やわらか銀行) 2012/11/02(金) 20:41:24.04 ID:3hrwY6vR0 商品の質が全く変わってないのに、値段だけ上げて高級だと!? 27 : クロアシネコ(内モンゴル自治区) 2012/11/02(金) 20:43:13.03 ID:uWo8oIUtO 100円マック以外は値段がわからなくなっただけ アホ社長のせいで 28 : エキゾチックショートヘア(家) 2012/11/02(金) 20:43:48.45 ID:A/aYhN0z0 メニュー隠せば客はセットを買うキリwwwww 29 : スフィンクス(WiMAX) 2012/11/02(金) 20:45:20.60 ID:NYcwD3KS0 景気は悪いし税金は上がるしで消費者の財布の口は固い 回転寿司チェーン店を見る限り、やっぱ安くないと客は来ないだろうな 42 : ジャパニーズボブテイル(愛知県) 2012/11/02(金) 20:52:54.21 ID:rIP1ZJGY0 >>29 回転寿司は仮にもすしがこんなに安く食べられるなんて! っていうお得感が売れる理由なんだと思う 逆にハンバーガーなんてジャンクフードのイメージが強いのに 高くするから、逆に損している感が強くなって売れなくなるんだろう 30 : クロアシネコ(内モンゴル自治区) 2012/11/02(金) 20:45:25.14 ID:uWo8oIUtO CoCo壱はメニュー隠してないけど客単価維持してますが 32 : トラ(沖縄県) 2012/11/02(金) 20:46:56.03 ID:bA6K1E6i0 マクドナルドが高級なのは発展途上国の感覚だろ、、、、 33 : スミロドン(家) 2012/11/02(金) 20:47:06.11 ID:LqK3n9pX0 吉野家もそうだけどこんな頭の悪いのでも経営者務まるもんなんだな 34 : クロアシネコ(関東・甲信越) 2012/11/02(金) 20:47:28.83 ID:4Ewxhz5OO ころころ値段かわるイメージ。 安定した旨さと値段のモスバーガーでいいです 35 : サバトラ(福岡県) 2012/11/02(金) 20:48:12.71 ID:WAmVCJ2BP 震災のせいにすりゃいいってもんじゃないよ 37 : マンクス(dion軍) 2012/11/02(金) 20:49:17.70 ID:IOIKQBSPP ブレブレが一番よくない。 38 : スペインオオヤマネコ(東京都) 2012/11/02(金) 20:49:17.84 ID:jedJ0u6V0 予期せぬ震災のせいにしてるけどあの地震なくても高価格路線はうまくいかなかったと思う もともと安かったのに味もボリュームも変えずに値段だけ釣りあげるのは無理だろw 39 : イエネコ(チベット自治区) 2012/11/02(金) 20:50:24.43 ID:2EIWSwG40 それなりのモノがそれなりの値段で手軽に食える ファストフードにそれ以上なんて誰も求めていないよ 40 : 黒(チベット自治区) 2012/11/02(金) 20:50:28.67 ID:MPE811Zm0 どんな脳みそしてたら高級路線に客がついてくると思ったんだろ 一度マクドナルドの客層を現地視察することをおすすめする 41 : マンクス(チベット自治区) 2012/11/02(金) 20:51:51.04 ID:DGf0Ry56P 高くてもたいして変わらないってのが問題で、高価格自体の問題では無い 43 : しぃ(奈良県) 2012/11/02(金) 20:53:05.19 ID:E7bEaW7/0 原田がマックに来て最初にやったプレゼンのパワポ資料は 嫁の谷村有美(シンガーソングライター)が作った 44 : イリオモテヤマネコ(東京都) 2012/11/02(金) 20:54:02.83 ID:mj05gh/w0 メニューの前にまず客層と店内を高級化しろ 45 : カナダオオヤマネコ(大阪府) 2012/11/02(金) 20:54:07.90 ID:+dAwcbmV0 豚の餌に高級さは求めねえは・・・ 46 : シンガプーラ(関西・東海) 2012/11/02(金) 20:54:14.00 ID:RgNj9D32O 正直、今まで人生を生きてきて原田って名字でバカじゃなかったヤツはほとんどいない ファイテング原田だけは例外、それ以外はバカしかいなかった。 47 : ヤマネコ(やわらか銀行) 2012/11/02(金) 20:56:26.36 ID:CtKdq3Be0 要は客単価上げたいんだろ 100円乞食シリーズの値段じわじわと年10円ペースであげて行けばいいだけじゃね あとクーポンやめろ 48 : マンクス(千葉県) 2012/11/02(金) 20:56:45.16 ID:GzK5Anir0 給餌場の親方の分際で生意気な奴だな 51 : シャム(新潟県) 2012/11/02(金) 20:58:52.13 ID:2Hl7kU4R0 なんで日本の企業トップは自分の過ちを認めてごめんなさいできないのか 52 : オセロット(関東・甲信越) 2012/11/02(金) 20:59:21.99 ID:+rzNjLRUO あの値段ならサブウェイに行く 156 : アムールヤマネコ(神奈川県) 2012/11/02(金) 23:35:16.53 ID:yMyudc040 >>52 正しい、同感。 マックは100円ので沢山だよ、ビックマックも100円ハンバーガーも基本味一緒だし。 フィレオフィッシュをいつも頼むけど、270円て異常に高いw 54 : オセロット(愛知県) 2012/11/02(金) 20:59:53.88 ID:1eOhMEjZ0 短期間でずいぶん店潰したな これは逸材やでぇ 55 : 白(内モンゴル自治区) 2012/11/02(金) 20:59:53.92 ID:L1uirEC40 毎日毎日メディアとかでいわれている節電という言葉がより倹約させるようなイメージにつながってる 1ヶ月一万円生活とかテレビでやっているうちはお金の使い方を考える家庭は少し高いものさえ避ける 57 : ベンガルヤマネコ(茨城県) 2012/11/02(金) 21:00:21.05 ID:L29RmSfR0 あんなクズ肉で高級志向とかどの口がいうか? あ?どれだ? 58 : コラット(やわらか銀行) 2012/11/02(金) 21:00:39.55 ID:BpVM0PGB0 高級路線ってなんなんだよ。 同じ物を値段上げたら高級って酷い話だなあ 60 : アンデスネコ(栃木県) 2012/11/02(金) 21:00:58.01 ID:ay/Th3wd0 コスパ関係なくマックとユニクロ行かなくなった 商品に魅力ないわ 61 : 斑(大阪府) 2012/11/02(金) 21:01:22.35 ID:4it3UY2F0 マクドの照り焼きって照り焼きソース掛かっただけの偽照り焼き 62 : ボンベイ(徳島県) 2012/11/02(金) 21:01:31.79 ID:9KdZZI3u0 ちゃんと分かってる社長じゃん。言ってることは正しい。だが、正しいからといって売り上げが伸びるかどうかは別 63 : ジャガーネコ(大阪府) 2012/11/02(金) 21:02:16.86 ID:wPZJBfkJ0 バーキンやウェンディーズ等は高級路線をしっかり打ち出し、結果を出している 縮小・リストラ・サービスの低下を余儀なくされているのはマクドだけ 64 : ボンベイ(大阪府) 2012/11/02(金) 21:02:36.41 ID:T8iS3KwD0 せめて形を綺麗に保てよ、割高バーガーが潰れて出てきたときのがっかり感がはんぱない 65 : 白(関東・甲信越) 2012/11/02(金) 21:03:01.79 ID:L9DAgWvt0 牛丼ブームは290円とかやりだしてからだろ? CM乱発してたがマックも今ほどの客足は無かった。 高級路線=高級な店でやるから意味が有ってマクドナルドがやる=モスやロッテリアと同じ売上って事だから殆ど店舗が無くなるぞ。 66 : 白(関東地方) 2012/11/02(金) 21:04:55.45 ID:D0fkX3kT0 凄いよな。ハンバーガーを50円くらいでだした店が高級路線にいけると思ってんだから 67 : ラグドール(宮崎県) 2012/11/02(金) 21:07:03.46 ID:TsB69uoM0 一度付いたイメージはそうそう払拭できないんだなこれが 68 : キジトラ(秋田県) 2012/11/02(金) 21:08:20.25 ID:art7BHfx0 急に客層は変えられんよ 69 : ピューマ(富山県) 2012/11/02(金) 21:09:40.38 ID:+KqQlAz10 富山の店全部締めてくれんかな 70 : イエネコ(京都府) 2012/11/02(金) 21:10:09.75 ID:hG0b+sjt0 価格不明瞭なセットなんか注文できるわけないだろバカ 71 : エキゾチックショートヘア(福岡県) 2012/11/02(金) 21:10:14.23 ID:KPfHNYmT0 マックが高級路線wwwwwwwwwwwwwバカも休み休み言えww 72 : ラ・パーマ(愛知県) 2012/11/02(金) 21:10:41.93 ID:HuKVOlmr0 牛丼チェーン、マクドナルド(ハンバーガーチェーンではない)、立ち食いソバ は500円以上払うべきではない店だろ それ以上払うなら普通の定食屋行くわ 73 : 白黒(岐阜県) 2012/11/02(金) 21:12:13.87 ID:y14xMRO40 佐世保バーガーうまいよ 800円ぐらいするけど 75 : クロアシネコ(内モンゴル自治区) 2012/11/02(金) 21:12:57.90 ID:uWo8oIUtO 高級路線にしたいんなら、まずは100円マックと安売り販促キャンペーンの廃止だろな フィレオフィッシュコンビで250円って宣伝してんじゃん今も 76 : カナダオオヤマネコ(新潟県) 2012/11/02(金) 21:13:13.66 ID:u44mjg6t0 民主党のせいだと思うが 77 : ピューマ(中国地方) 2012/11/02(金) 21:13:21.71 ID:oLo0T2fk0 マックの高級路線って何?割高なメニュー押し付けのこと? 本来のマクドナルドという店の位置づけを勘違いしている 下層階級がたむろする異質な空気漂う店 これがマックの世界標準だよ 78 : スミロドン(やわらか銀行) 2012/11/02(金) 21:13:39.75 ID:TFadRMOG0 高級路線に失敗した店→マクナル、ユニクロ 高級路線に成功した店→ラーメン屋 80 : キジ白(埼玉県) 2012/11/02(金) 21:14:19.00 ID:rOpp6WCy0 ますますマックが高級になるんか? モス早めに店舗数増やしてください 81 : クロアシネコ(内モンゴル自治区) 2012/11/02(金) 21:14:31.78 ID:uWo8oIUtO 高級化したいなら名前をかえなきゃ 82 : イエネコ(千葉県【20:54 千葉県震度1】) 2012/11/02(金) 21:14:33.25 ID:QjKXDGz80 あの・・・世界的な不況なんですけど 83 : シンガプーラ(東京都) 2012/11/02(金) 21:14:41.21 ID:p1qJY5bg0 株主総会でお土産廃止した祟りだよ藤田君。 84 : コドコド(愛知県) 2012/11/02(金) 21:14:43.39 ID:y0eowFjm0 値段を隠してメニューを隠して値段は高級路線か 無理な値段要求してきそうだな 85 : クロアシネコ(宮城県) 2012/11/02(金) 21:15:42.04 ID:fkQN1nf70 ちげーよ。たかいもんはちゃんと評価するよ。高いマックが評価されないだけ 87 : ヨーロッパオオヤマネコ(福岡県) 2012/11/02(金) 21:17:15.72 ID:idPBNZ3I0 ただの値上げだろ… 89 : ジャガーネコ(神奈川県) 2012/11/02(金) 21:18:01.60 ID:HkGInmMw0 日本から撤退してくれ。 90 : クロアシネコ(内モンゴル自治区) 2012/11/02(金) 21:18:29.73 ID:uWo8oIUtO メニューに時価って書いたらいい 91 : オリエンタル(関西・東海) 2012/11/02(金) 21:18:40.39 ID:IDueTheeO マクドは高いバーガーも最高にマズイ。 92 : 白(東京都) 2012/11/02(金) 21:19:16.28 ID:ATFwEe4s0 マックのセットがワンコイン以上っていうのがまず原価厨じゃなくても疑問を抱くところ 貧民は同じ金あったら松屋か日高屋いくぜ 93 : コドコド(三重県) 2012/11/02(金) 21:20:06.15 ID:NzbBN5i/0 恒久化路線にするなら最低でもモスクオリティにしてからじゃないとな 今の社長になってから確かに美味くなったけど あくまで豚の餌から人様の食べれるようになっただけだからね 94 : マンクス(茸) 2012/11/02(金) 21:21:23.20 ID:A2FJxrEYP スーパーサイズ取り入れようぜ! みんなで2リットルのソーダを飲んで糖尿一直線だ。 95 : シャム(やわらか銀行) 2012/11/02(金) 21:21:56.02 ID:YwufE2Sy0 高級路線wwwww チェーン店で一番みすぼらしいハンバーガーを出しておいて何言ってんだ?こいつwww 97 : ヒマラヤン(東京都) 2012/11/02(金) 21:22:28.42 ID:wFq/FbTz0 チーズの塊でも挟んで1000円で売っとけ お前らにできる高級化なんてその程度のもんだ 98 : スナネコ(関東・甲信越) 2012/11/02(金) 21:23:45.63 ID:es3ivvUvO いや、メニュー隠したからだら 99 : キジトラ(禿) 2012/11/02(金) 21:23:57.64 ID:X+1RXKvg0 あんなサービスや内装で高級路線だなんて。 通勤電車で特急料金取るようなもんや。 100 : サバトラ(鹿児島県) 2012/11/02(金) 21:25:01.83 ID:J9HxcuER0 中身変わってないのに高級路線www こいつ馬鹿ですか? デフレでむしろ割高だってのに 101 : アメリカンワイヤーヘア(大阪府) 2012/11/02(金) 21:26:14.12 ID:T483gZe30 日本がどんどん悪くなってるもん。シャープが倒産寸前、パナソニック超大赤字。 高級路線なんて絶対無理。 102 : オリエンタル(チベット自治区) 2012/11/02(金) 21:26:32.84 ID:Uvim5irD0 「昔59円だったやつを1つください」 103 : マンクス(広島県) 2012/11/02(金) 21:27:46.01 ID:Fcg6QmDv0 コスパって、ただの安物じゃないからね 104 : シャルトリュー(西日本) 2012/11/02(金) 21:28:16.39 ID:4ZXuJseL0 はやく全国展開してくれよウェンディーズ 105 : ヤマネコ(東日本) 2012/11/02(金) 21:28:44.46 ID:Rbm5qxX7O 仕方なく付き合いでマックや牛丼を食べることが年に2回くらいあるが あんな残飯買いにわざわざ出向いたり金出すくらいなら 冷蔵庫の残りを使って作ったほうが数倍上手い 正直ご飯の代わりにならないから眼中にないし あんなものを食べさせられてる子供が可哀想になる 107 : ジャガーネコ(WiMAX) 2012/11/02(金) 21:31:29.00 ID:GcCAsQT00 クソ不味くて高いんだからコストパフォーマンス最悪だな あんなゴミを700円とかで売るんじゃねーよ。 バーガーキングを見習え。 108 : スナネコ(WiMAX) 2012/11/02(金) 21:32:26.08 ID:DRpI3fNV0 マクドナルド(笑)が高級路線(核爆) 111 : エジプシャン・マウ(新潟・東北) 2012/11/02(金) 21:34:35.91 ID:Oa6JSRnNO 本当プライドだけは高いのなコイツw 112 : キジトラ(愛知県) 2012/11/02(金) 21:34:49.69 ID:I/YA70oq0 出てくる商品がきたねーし、高校生やチ●ンシナ使っといて高級路線はないだろw 113 : 黒トラ(大阪府) 2012/11/02(金) 21:34:56.53 ID:H1loB/N70 高くても満足出来れば高コスパだけどな 良く分かってるわ、不味いもん高く売ってるという自覚あるんかよ 115 : ヤマネコ(東日本) 2012/11/02(金) 21:43:01.56 ID:Rbm5qxX7O 一つだけアドバイスするなら本気で高級バーガーを出して成功したいなら コンセプトから店名変えて独立店でやるべき 同じ店でやるから失敗する マックで高額バーガーを注文するのはドン・キホーテで高級腕時計を買ったり 回転寿司で一皿千円の皿を注文したり100均でわざわざ千円の買い物をするくらい滑稽なことなのだ 131 : マンクス(チベット自治区) 2012/11/02(金) 22:01:07.85 ID:DGf0Ry56P >>115 高級店はレクサスみたいに完全にブランドを分けるべきだな 1つの店で違う客層を追うから、どっちも駄目になって二兎を追う者は一兎をも得ずになってるよな 116 : ジャガー(兵庫県) 2012/11/02(金) 21:43:20.27 ID:Ldhw45gQ0 椅子とテーブルが不要だろw オール100円にしてゴザ引いておけw 117 : カラカル(東京都) 2012/11/02(金) 21:43:42.09 ID:p8YTTm0G0 まさかここでシンサイガーが登場するとはww 118 : エジプシャン・マウ(新潟・東北) 2012/11/02(金) 21:45:11.17 ID:Oa6JSRnNO 品質そのままか更に劣化して価格だけ吊り上げる メニューを隠して勘違いさせてセットを買わせる 大して安くもないクーポンで情弱を欺くだけの商法 高級路線なんてちゃんちゃらおかしいわw 119 : ロシアンブルー(やわらか銀行) 2012/11/02(金) 21:45:53.74 ID:3hrwY6vR0 震災がなくてもマックに来るような客はコスパを求めてたと思うけど。 震災をダシに使うようなコメントはまずいんじゃない? 120 : オリエンタル(内モンゴル自治区) 2012/11/02(金) 21:46:47.10 ID:wx1hyfwUO こいつはマクドナルドに求めてるものをわかってない よくこんなのがトップつとめてるな 121 : 白(関西・東海) 2012/11/02(金) 21:49:31.23 ID:L2mpuIe+0 一昔の経営感覚の人が仕切ってるから どんどんダメになっていく 124 : イエネコ(愛知県) 2012/11/02(金) 21:54:28.88 ID:ajrLozn80 マックの中にiPodnanoとかいれとけ 126 : アビシニアン(東京都) 2012/11/02(金) 21:55:41.08 ID:p+eXNEBH0 言い訳ばっか 127 : ターキッシュバン(東京都) 2012/11/02(金) 21:57:19.37 ID:7TgYNp0u0 原田自身がマックで並んでカウンターで注文したことないだろ。 128 : エジプシャン・マウ(新潟・東北) 2012/11/02(金) 21:57:32.47 ID:Oa6JSRnNO 『McDonald's is junk!』 これ世界の共通認識だよw 129 : コラット(新潟・東北) 2012/11/02(金) 21:57:34.18 ID:KmYHzCvfO 震災のせいかよ 殆ど暫く閉店してた癖に 130 : デボンレックス(福島県) 2012/11/02(金) 21:58:04.42 ID:PVsb4lJm0 この社長ブルジョワジーだから、マクドナルドでハンバーガー食べたことないんだろうな まくどなるどのハンバーガーで高級路線とか、何寝言言ってんだw 152 : マンクス(WiMAX) 2012/11/02(金) 22:56:58.90 ID:FaCik8BDP >>130 俺もこの社長は自分の所のバーガーを食ったことないと思う そもそも数字しか関心なさそう、ジャンク店に合ってるといえばそうだが 133 : アメリカンボブテイル(神奈川県) 2012/11/02(金) 22:04:12.68 ID:nDekFw8h0 この人ほんと無能なんだね 134 : リビアヤマネコ(愛知県) 2012/11/02(金) 22:12:33.83 ID:4ndjf1iv0 100円で売っておいてそれはない 135 : イリオモテヤマネコ(東京都) 2012/11/02(金) 22:14:12.59 ID:HjUrKECe0 っていうかマックに高級感なんて求めてないだろ 138 : ロシアンブルー(愛知県) 2012/11/02(金) 22:19:42.37 ID:LcaMzUec0 高級路線押すならまたメガマックやればいいのに何でやんないの? 当時売り切れ続出だったんでしょ? つか高級マック路線ってそれだけで良くね? 140 : ラグドール(愛知県) 2012/11/02(金) 22:20:51.21 ID:aSkuksgV0 マクドにコスパを求めているのは元々じゃないか? 142 : ボルネオヤマネコ(神奈川県) 2012/11/02(金) 22:25:52.72 ID:mRFMpKHv0 マックのイメージって、早い安いマズイでしょ それ以上を求めるならよその店に行くわ 別に震災関係ない、勝手に高級感も作り出そうとして客層増やそうとして失敗しただけ このえらいさん、客観的にマックのイメージ考えたことないのかな 144 : ヤマネコ(WiMAX) 2012/11/02(金) 22:29:21.34 ID:HVGWgwca0 >>142 心配しなくても大丈夫。 マクドみたいな会社は上層部は自社製品食べないから。 143 : アメリカンボブテイル(埼玉県) 2012/11/02(金) 22:28:58.17 ID:YKmYrM2m0 もういっそハンバーガーとコーラとポテトのセットを200円くらいで売って それ以外のメニューを無くせよ 145 : コーニッシュレック(西日本) 2012/11/02(金) 22:30:36.17 ID:l3VK2MDb0 マックの経営陣大丈夫か。トップがこれだとヤバイわな 146 : ピクシーボブ(福岡県) 2012/11/02(金) 22:37:16.53 ID:yRtdUr+y0 そうは言うがこの社長は安売りで死にかけた後建て直しのために新しく雇われた社長だろ? 150 : マンクス(チベット自治区) 2012/11/02(金) 22:53:01.46 ID:0oNHOuvmP 高級路線の結果が前年比マイナス比続きじゃないか この路線は大失敗なんだよ 藤田路線に戻した方がいい 153 : ピクシーボブ(福岡県) 2012/11/02(金) 23:00:16.99 ID:yRtdUr+y0 この人自社バーガー食って不味いってテレビで言ってたよ 154 : キジトラ(埼玉県) 2012/11/02(金) 23:23:48.47 ID:IOe3OO/K0 ×高級 ○高値 ◎ボッタクリ 157 : スペインオオヤマネコ(やわらか銀行) 2012/11/02(金) 23:44:06.50 ID:muqlm9L+0 マクドに高級感求めるとか、100均に高級感求めるのと一緒 158 : シャルトリュー(東京都) 2012/11/02(金) 23:44:34.28 ID:LcaMzUec0 いろいろいじりすぎなんだよ。客をおもちゃにしてる 159 : マヌルネコ(東京都) 2012/11/02(金) 23:48:00.39 ID:v40iEQK40 なんでも震災のせいにするな 無能経営者が 死んで詫びろ 160 : ジャガーネコ(西日本) 2012/11/02(金) 23:50:05.40 ID:AHJ7t2180 いい事考えた 割引券とタダ券配って、まず近所の競合店を潰せば 後は一人勝ちできるぞ 161 : ピクシーボブ(福岡県) 2012/11/02(金) 23:51:30.85 ID:yRtdUr+y0 >>160 それはもう既に… 162 : スコティッシュフォールド(愛知県) 2012/11/03(土) 01:09:31.95 ID:H7wRULJ10 あれ?「バリューセット」ってマクドナルドが言いだしたんじゃなかったっけ? 163 : クロアシネコ(大阪府) 2012/11/03(土) 01:13:13.66 ID:+E7JRUji0 メニュー写真と違いすぎる汚いハンバーガー売るようなAV紛いの商売やってるからだ さっさと倒産しろ 165 : ピクシーボブ(静岡県) 2012/11/03(土) 01:20:33.18 ID:Fmd9zOJY0 もうハンバーガー食って「ウマイ」って思えない年齢だろこいつ。 さっさと身を引いて、ハンバーガー食って「ウマイ」って思える年齢の奴に席を譲れカス 164 : スナネコ(東日本) 2012/11/03(土) 01:14:56.01 ID:y06pkzC0O マクドを助けて ☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;NEWS☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+; 東京は六本木の「東京セレブな美人妻」様、 『東京のセレブ系奥様だけを選び抜いた代表店』 出張地域は「港区、新宿区、渋谷区その他。詳しくはサイトにて。」。 「WEB予約可能です!是非ご利用ください!」とのこと! 是非ご利用ください! ☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;NEWS☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+; ★★COLUMN★★ ★お店の情報はコチラから! http://www.0935050.com/ @0935050゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*☆゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*☆★人妻風俗情報網『奥さんGOGO』 PC版:http://www.0935050.com/ モバイル版:http://www.0935050.com/m/ 『今月のGOGOマダム』 ゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*☆゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*☆ ★出張風俗情報網『女の子GOGO』 PC版:http://www.0755050.com/ モバイル版:http://www.0755050.com/m/ 『今月のGOGOギャル』 ゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*☆゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*☆ ★娯楽風俗情報網 『いろんな子GOGO』 PC版:http://www.16755050.com/ モバイル版:http://www.16755050.com/m/ 『今月のGOGOパーソン』 ゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*☆゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*☆ ★高収入求人情報網『お仕事GOGO』 PC版:http://www.045105050.com/ モバイル版:http://www.045105050.com/m/ |
1 : エジプシャン・マウ(新疆ウイグル自治区) 2012/10/03(水) 21:09:53.80 ID:b3o1SUqRP BE:4653255896-PLT(12000) ポイント特典
ソースは http://president.jp/articles/-/7269 [1/2] 国内家電メーカーが軒並み苦戦を強いられている。 ソニー、パナソニック、NECといった名門企業が、大幅赤字を計上し、大規模な人員削減を余儀なくされている。 一方で、時価総額で世界最高を記録したのがアップル。スマートフォン「iPhone」、タブレット端末「iPad」で市場をリードする。 かつてソニーに在籍し、米国アップルのマーケティング担当副社長も務めた前刀禎明氏に、家電メーカー再生の処方箋を聞いた。 ――「ウォークマン」のように世界中の若者に支持された大ヒット商品を世に送り出したソニーは、なぜ凋落したのか。 前刀 転換点は1995年4月、出井伸之氏が社長になったとき。 過剰投資で悪化していた財務体質を改善するため、独立採算のカンパニー制を導入した。 社内ではP/L(損益計算書)が幅を利かせた。 そんな風潮が創業以来続いてきた“尖ったものづくり”という冒険心を現場から奪ってしまうことになった。 しかも出井氏は「これからはエレキの時代ではない」と発言した。 ハード(製品)を単体で売って終わりではなく、インターネットを含むネットワークにつないで稼ぐとしていたが、サービスの全体像が明確に見えていなかった。 その反省の上に立ってソニーは、その後エレキの復活を宣言し、ハードオリエンテッド(製品志向)を強調している。 しかし、過去の成功に引きずられていて、アップルのように、誰も経験したことのないライフスタイルを提案することができていない。 これはソニーに限らず、国内家電メーカーに共通する弱点だ。 製品を通して、どのような価値を、どんな人たちに届けるかというビジョンをまったく描けずにいる。 -続きます- 3 : エジプシャン・マウ(新疆ウイグル自治区) 2012/10/03(水) 21:10:52.27 ID:b3o1SUqRP >>1 -続きです- [2/2] ――いずれの会社も、世代交代が進み、もはやそこには創業者精神はない。 前刀 この4月、ソニーCEOに就任した平井一夫社長の経営方針説明会にはがっかりした。 進むべき方向と難局に挑む決意を述べる際、その視線はほとんど手元の台本に向けられていた。 しかも、「どんなイノベーティブな製品を?」という、これからのソニーに関する問いに対して、ミラーレス一眼、プレイステーションなど過去の製品を挙げ、夢もビジョンも感じられなかった。 やはりメーカーのトップは自社の製品が誰よりも好きでなければダメだ。 ホンダの創業者・本田宗一郎氏は、工場に何度も足を運び、技術者たちと議論していた。 ところがいま、各電機メーカーの現場からはコスト重視といった言葉しか出てこない。 そんな思考停止の状態では、新たな開発の糸口は見えない。 アップルのスティーブ・ジョブズ氏は「何が欲しいかなんて、それを見せられるまでわからない」のだから「自分が欲しいものをつくればいい」と断言した。 そして実際に自ら考え、携帯電話からキーボードをなくしタッチパネルにするといったユーザーの半歩先、一歩先の製品を生み出し、市場を創造してきた。 ――ソニーを含めた大手国内メーカーが、以前の輝きを取り戻すための処方箋は? 前刀 かつてない危機に直面しているという認識に立って、まず“原点”に立ち返るべきだ。 そして、創業理念と基本的な経営戦略・戦術を徹底して突き詰めるべきだろう。 復活の方程式は必ずそこにあるはず。 思考停止から脱却し、常に新しい価値創造や市場の再定義を考えるべきだ。 アップルにしてもそうだが、デジタル時代はものづくりがファブレス化し、部品があれば誰でも組み立てられるため差別化がしにくい。 そのため、最新の商品ほどアナログな部分がこれまで以上に重要になってきている。 例えば、スマホを持ったときの手触りや質感、外見の重厚さ。 それは日本企業が得意としてきた分野だった。 日本人特有のきめ細やかな感性を生かすことができる。 そこで再び、他の追随を許さない、消費者がワクワクするような新製品開発をすることは可能なはずだ。 5 : トンキニーズ(岡山県) 2012/10/03(水) 21:11:57.34 ID:q3T1ie3c0 ソニーに限らず苦戦してるところは全部 モノ作りしかしなかったから 顧客が欲しいのはサービスです モノはサービスを実現する為の道具に過ぎない 81 : ヤマネコ(大分県) 2012/10/03(水) 21:54:32.82 ID:Gz75I4Ee0 >>5 こんなバカがまだいるんだな。ソニーの凋落は物作りを止めたからだよ。 バブル崩壊後に、コスト削減の名の下に開発事業部を廃止したの知らないの? んで、ソフト事業のM&Aに注力したのが今のソニー始め日本の製造業がダメになった理由だよ。 トップが会社の将来より自分が社長時代だけしか考えないからだよ。 んで、 お前みたいな馬鹿が無知故に明後日な戯言を撒き散らすんだよな。 87 : トラ(東日本) 2012/10/03(水) 21:58:41.36 ID:UvqNuHGw0 >>81 ソフトのM&Aは間違ってないと思うけどな それを管理する能力が、日本人には致命的にないけれど みんな大好きiTunesだって、元々外部から買ったソフトだしな 6 : セルカークレックス(大阪府) 2012/10/03(水) 21:12:44.60 ID:GgPcNHXhP 1、サムチョンに技術を吸い取られてしまったこと 2、高学歴のエリートばかり入社させてしまったこと この2つ 9 : トンキニーズ(やわらか銀行) 2012/10/03(水) 21:13:36.13 ID:GGNZ0rnK0 いや昔からどんな会社も膨張すると破裂して終焉するよ 細くながくが一番なのにね 11 : 白黒(千葉県) 2012/10/03(水) 21:13:47.82 ID:OMar3WSO0 変なとこと業務提携してたから 12 : マーブルキャット(大阪府) 2012/10/03(水) 21:14:20.13 ID:jH40JmPp0 iPhoneを作れなかったから 13 : トラ(東日本) 2012/10/03(水) 21:14:29.45 ID:UvqNuHGw0 > 出井氏は「これからはエレキの時代ではない」と発言した。 > ハード(製品)を単体で売って終わりではなく、インターネットを含むネットワークにつないで > 稼ぐとしていたが、サービスの全体像が明確に見えていなかった。 トップが理解してるのに、ハード主体で足を引っ張った他の老害達のせい 21 : スミロドン(チベット自治区) 2012/10/03(水) 21:18:14.89 ID:atIy0+ng0 >>13 個人的には出井がダメにしたと思うけどね クオリアからソニーの迷走が始まった 56 : トラ(東日本) 2012/10/03(水) 21:36:48.17 ID:UvqNuHGw0 >>21 ブランド作る必要性はあったと思うが、やるなら 先進のソフト・サービスで立ち上げるべきだったかもな 外車的なブランドを目指したんだろうがね ただ出井の見る目は突出してたと思うし、金融は評価してもいいんじゃね つうか、なんで出井が悪く言われるのかよくわからねー もっとワンマンで実行力もって、突っ走れば良かったのにとは思うが 60 : スミロドン(チベット自治区) 2012/10/03(水) 21:39:04.02 ID:atIy0+ng0 >>56 ありえんな。出井ごときに「ソニー」を超えるブランドを作る力などなかった クオリアのMDプレイヤーなんてどんなギャグだよw 63 : ツシマヤマネコ(禿) 2012/10/03(水) 21:42:53.07 ID:mRtJz8qEi >>56 出井は薄型テレビの技術を韓国に流出させたからでしょ 15 : シンガプーラ(東京都) 2012/10/03(水) 21:14:56.55 ID:0tbQjRwR0 時代が独自規格を許さなくなった。 またかつてのウォークマンのような発想ができなくなった。 著作権商売を重要視しすぎて、魅力のないハードしか作れなくなった。 昔のソニーのような企業が新たに生まれ育った結果、ブランドイメージの凋落。 強気で客に媚びずに攻めるには、もう時代遅れなんだろう。 17 : ギコ(大阪府) 2012/10/03(水) 21:16:20.87 ID:goazS1AD0 最近また輝いてねーか? 22 : エジプシャン・マウ(dion軍) 2012/10/03(水) 21:18:53.09 ID:74UAD9q3P >>17 VAIO TAP20は久しぶりにほしいと思えるPCだわ。 19 : ヒョウ(長屋) 2012/10/03(水) 21:16:57.42 ID:+xapABF90 サムスンのほうが技術力デザインマーケティング力全てにおいて上だから というか日本人は世界的に嫌われてるから日本企業が廃れるのは当然ニダ 20 : 縞三毛(家) 2012/10/03(水) 21:18:07.44 ID:M31GSbaK0 昔はソニー製品持ってるとかっこいいという感じは確かにあったな 24 : ノルウェージャンフォレストキャット (WiMAX) 2012/10/03(水) 21:20:08.24 ID:DBS1c6DD0 つまりはコモディティ化 オーディオ→陳腐化 テレビ→陳腐化 パソコン→陳腐化 デジカメ→陳腐化 25 : サーバル(東日本) 2012/10/03(水) 21:20:53.15 ID:ZVK5oAsv0 >>1 電気自動車作ればいいのにね。 なんかもう発想が凝り固まってて、車は車屋さんが作るものって思い込んでるんだろうな。 30 : スミロドン(チベット自治区) 2012/10/03(水) 21:22:54.48 ID:atIy0+ng0 >>25 車は車屋が作るもんだ。最近のイオンを始めとする節操のないショバ荒らしが 日本経済低迷の一因だ。結局ソニーも金融に手を出して本業が疎かになった 42 : シンガプーラ(東京都) 2012/10/03(水) 21:30:38.00 ID:0tbQjRwR0 >>30 そんなこと言ってるから日本が崩れてきてるんじゃないかね。 67 : サビイロネコ(やわらか銀行) 2012/10/03(水) 21:45:20.10 ID:eVVnpxC40 >>30 金融やってなかったら、会社が倒産してたレベル さっさとテレビとか家電なんて撤退すべき 40 : サーバル(東日本) 2012/10/03(水) 21:29:15.83 ID:ZVK5oAsv0 >>30 アメリカじゃPaypalの創始者が会社売ったカネで電気自動車メーカー立ち上げたけどね。 テスラモーターズ 48 : スミロドン(チベット自治区) 2012/10/03(水) 21:32:13.58 ID:atIy0+ng0 >>40 まあテスラは新興の車屋だしな 86 : サーバル(東日本) 2012/10/03(水) 21:58:35.43 ID:ZVK5oAsv0 >>48 屁理屈は止めろよ。そういう発想がないからソニーは低迷してるんだろうが。 97 : スミロドン(チベット自治区) 2012/10/03(水) 22:05:15.28 ID:atIy0+ng0 >>86 任天堂や銀行・保険のショバを荒らしにソニーは好き放題やってきただろ で、このザマだ。おまえのつたない知識から持ってきたテスラの例は 大企業の新規産業創出ではなく起業家の新規ベンチャーの範疇だ そういえばソニーも社内ベンチャー(笑)とかやってたな 29 : ノルウェージャンフォレストキャット (WiMAX) 2012/10/03(水) 21:22:41.32 ID:DBS1c6DD0 たとえば一秒で立ち上がるパソコンを作ってみたまえ 31 : 黒(チベット自治区) 2012/10/03(水) 21:23:22.93 ID:2ii76T8v0 独自規格の囲い込みに拘ったから 今度はアップルがこうなるよ 33 : ライオン(WiMAX) 2012/10/03(水) 21:24:41.04 ID:ZCIGOqxb0 グーグルグラスは期待が持てるけどソニー製ヘッドマウントディスプレイは別に欲しくならないな 34 : スナドリネコ(北海道) 2012/10/03(水) 21:25:47.30 ID:1uITi8+mO てかそんな凄い時期あったの? 2、30代のほとんどの日本人知らんと思うんだが… 39 : アジアゴールデンキャット(東京都) 2012/10/03(水) 21:28:58.23 ID:sWs1szv20 著作権にこだわりすぎて、mp3プレイヤーで乗り遅れた時点から雲行きが怪しかったような。 >>34 30代なら知ってるだろ。 バブルのころ、小学生高学年~高校生だったんだから。 36 : トンキニーズ(やわらか銀行) 2012/10/03(水) 21:27:53.83 ID:GGNZ0rnK0 >>34 ソニーといえばラジオだからな おまえらはラジオが何なのかすら知らんだろうが 71 : ブリティッシュショートヘア(福島県) 2012/10/03(水) 21:47:32.42 ID:z8stetbQ0 >>34 多分上の奴全部ソニー社の製品 74 : シンガプーラ(東京都) 2012/10/03(水) 21:50:26.02 ID:0tbQjRwR0 >>71 悲しくなるなww 俺も含めておっさんのソニー叩きは愛の裏側だと思ってる。 35 : トラ(長崎県) 2012/10/03(水) 21:26:51.32 ID:w2U/mUlz0 ジョブス経営時アップルほどの完成度もないまま独自製品推し過ぎたからだろ しかもその独自製品が汎用性もなくソニータイマー仕込みのぼったくりだったわけで 38 : アメリカンワイヤーヘア(WiMAX) 2012/10/03(水) 21:28:45.73 ID:v2ExTxD80 東京通信工業に名前変えろ 41 : シャム(dion軍) 2012/10/03(水) 21:30:03.76 ID:AsxRpSxx0 43 : 斑(大阪府) 2012/10/03(水) 21:31:04.96 ID:TKOjBG8f0 メカニカルなデザインが失われたから 44 : トンキニーズ(新疆ウイグル自治区) 2012/10/03(水) 21:31:24.95 ID:28lIPFhc0 サムソンと組んでいろいろやろうとした辺りからソニーは駄目だなと思った 45 : 縞三毛(埼玉県) 2012/10/03(水) 21:31:30.04 ID:YCc/rYDn0 日本企業の中ではまだマシな方 47 : ツシマヤマネコ(禿) 2012/10/03(水) 21:31:55.04 ID:mRtJz8qEi こんなのどこの大手も通る道だろ コンピュータ界の巨人だったIBMだってかつての輝きないよ 49 : ギコ(大阪府) 2012/10/03(水) 21:32:46.93 ID:goazS1AD0 まぁ車は難しい 簡単に真似されないから日本とかドイツが強い、工作機械なんかもね 家電のソニーもビデオカメラはそういう強みもってるかもね 52 : スミロドン(チベット自治区) 2012/10/03(水) 21:34:19.40 ID:atIy0+ng0 >>49 車やビデオカメラなんかはインテグラル型だしな 最近モジュール型との区別を付けずにメーカー論かたる輩が大半だしな 53 : スノーシュー(神奈川県) 2012/10/03(水) 21:36:10.26 ID:kxYyNX0y0 自分の部屋に25インチスーパートリニトロン管ブラウン管テレビを買った時は胸が躍った 57 : サビイロネコ(やわらか銀行) 2012/10/03(水) 21:36:53.74 ID:eVVnpxC40 俺の結論 従来 現在 テレビ (5万円) ビデオデッキ (3万円) パソコン (10万円) ハンディカム (20万円) → スマートフォン(Google or Apple) ウォークマン (2万円) テレビゲーム機 (3万円) コンポ (4万円) ラジカセ (2万円) 59 : コーニッシュレック(兵庫県) 2012/10/03(水) 21:38:50.63 ID:wibyyd7X0 モノ作りしたい奴じゃなくソニーブランドが欲しいだけの高学歴バカばっか入れたせいだろうな 64 : ハイイロネコ(静岡県) 2012/10/03(水) 21:44:01.52 ID:nbH6AU2q0 SONYの、CEATECブースの説明員はなぜあんなに横柄なのか? 65 : サビイロネコ(やわらか銀行) 2012/10/03(水) 21:44:08.35 ID:eVVnpxC40 オリンパスを買収したけど、せっかく素晴らしい会社を買収したんだから オリンパスがやってたような内視鏡や、最新のバイオサイエンス事業を徹底的に突き詰めて 医療や研究分野で、突きつけた企業になれば良いと思う。 正直、弱電はもうダメだろ 何やっても利益でねーと思うわ 68 : アムールヤマネコ(岩手県) 2012/10/03(水) 21:45:38.38 ID:0EfQkG8F0 ウォークマン故障して1年保証だかで修理出して返ってきて直ったとおもたら次の日にまた同じ症状起きたからまた修理出した 人為的故障ですので1万3千円いただきますだって それで見限った 72 : スナドリネコ(関東・甲信越) 2012/10/03(水) 21:47:35.10 ID:3KSzqnAbO AIBO中止だね 73 : コーニッシュレック(チベット自治区) 2012/10/03(水) 21:49:37.81 ID:QbVs2CRi0 >>1で比較されてるアップルだって一度潰れかけてるわけだし しょうがないっちゃしょうがないんだろうな 最初、こんなの重くて使えねー、コレだからマカーはww とバカにされていたiTunesだったが、後に出たiPodと連携することで 徐々に携帯音楽プレイヤーのシェアを奪って、ITMSが始まって CD販売を徐々に駆逐し、iPhoneとなって世界を席巻し 今やみんなウィンドウズにiTunesをインストールしている それどころか、あれだけ使えねーと言っていたMacに乗り換えたりもしてる やっぱ、客の顔色伺うセールスインじゃなく 自分が良いと思うもの作って、どうですかお客さん!と問いかける プロダクトアウトの方が、結果的には正しかったってことなんだろうけど それが出来る根性のある経営者ってのは少ないんだろうなー 78 : スミロドン(チベット自治区) 2012/10/03(水) 21:52:16.27 ID:atIy0+ng0 >>73 もう日本メーカーには継続性がないと顧客が見放してる感があるな アップルは勿論、MSのウィンドウズ更新ですら相当なもんだ。あれができる 日本メーカーなんてないだろ? 75 : アジアゴールデンキャット(西日本) 2012/10/03(水) 21:50:38.19 ID:zNYiascG0 せっかくウォークマンでかっこいいイメージ得て商売出来てたのに保険だの銀行だの守りに入っちゃったからだろ。 ダサいよ 82 : スミロドン(チベット自治区) 2012/10/03(水) 21:54:44.01 ID:atIy0+ng0 >>75 まあルイ・ヴィトンになれるかもと思ったんだろうが 普通に考えたら金融屋の作る製品なんてダサいよな 77 : ソマリ(東京都) 2012/10/03(水) 21:51:46.65 ID:Q1BxxgEH0 白物家電は円安に振れれば一発で復活するだろうが、 国産OSを作らない限り、情報家電に浮上はあり得ない。 一生アメリカの奴隷だ。 80 : ラ・パーマ(新疆ウイグル自治区) 2012/10/03(水) 21:54:25.71 ID:GkL50Osg0 ・主力商品分野で魅力ある製品なさすぎ(XperiaもブラビアもVitaも) ・不祥事多過ぎ対応雑過ぎ(個人情報流出・rootkit・GK工作・製品発火&メルトダウン・PRに動物死体etc) ・にもかかわらず役員の勘違い発言多過ぎ(挙げれば切が無いので省略) 衰退は必然ではなかろうか 83 : ラガマフィン(新疆ウイグル自治区) 2012/10/03(水) 21:56:05.74 ID:GsKDCwys0 ソニー製品同士の連帯もっととれよ どれも独自規格ばかりで使い勝手が悪い 84 : デボンレックス(新潟県) 2012/10/03(水) 21:56:07.53 ID:dAOUeS6i0 喧嘩根性が無くなったからでしょ 昔のソニーには、技術や売り上げで一時負けても「じゃあよりいい製品作って見返してやるわ」という気概があったが てっぺんが変わってからそれが「相手の足を引っ張ればいい」と「宣伝だけ力入れりゃいい」の失敗アメリカ商法になっちまった 85 : カナダオオヤマネコ(dion軍) 2012/10/03(水) 21:57:38.37 ID:hBlPDz8f0 かんちがいしちゃったから 88 : 白黒(大阪府) 2012/10/03(水) 22:00:26.67 ID:OXyHfZMS0 あれだけ社員雇って、独創的な発想できる奴が一人もいなかったのが問題だろ 高学歴の役立たずばかり 92 : ブリティッシュショートヘア(福島県) 2012/10/03(水) 22:03:15.73 ID:z8stetbQ0 ソニーが強かった分野の商品自体売れないのでは?トリニトロンみたいなすごい液晶ディスプレイを作ったところで売れない。 94 : シンガプーラ(東京都) 2012/10/03(水) 22:04:06.20 ID:0tbQjRwR0 ウォークマンがmp3の再生を拒んで、独自規格しか使わせなかった。 この時点で勝負あったな。 96 : スフィンクス(やわらか銀行) 2012/10/03(水) 22:04:41.52 ID:1+Ssabt/0 応援してるよ根性だせ 99 : ジャパニーズボブテイル(大阪府) 2012/10/03(水) 22:05:21.61 ID:yadFYSUC0 VAIO MX買ったまでは良かったんだかATRAC3で萎えた。 100 : ピクシーボブ(北海道) 2012/10/03(水) 22:05:32.06 ID:JTHvqu5y0 先進的でかっこいいってのが無くなったから 101 : ジョフロイネコ(家) 2012/10/03(水) 22:06:00.63 ID:uGgoio/K0 とにかく独自規格をやめろ あとはソニータイマーと初期不良の多さ 壊れやすいところを強化したり改善しない後続機種 102 : シャム(dion軍) 2012/10/03(水) 22:06:01.24 ID:AsxRpSxx0 センスなさすぎだろ… 103 : バーミーズ(茨城県) 2012/10/03(水) 22:06:09.97 ID:Aj+Vi9Wn0 天才によって成長した会社が躍進をし続けるのは無理がある 新ラインナップ見る限りappleも後々ソニーの後を追ってくだろうな 104 : オシキャット(チベット自治区) 2012/10/03(水) 22:07:31.75 ID:CL470+RP0 口を開けば「モノ作りの魂」だの 「技術者としての誇り」だの言いたがるよな ソニーに限らないけどさ なんかそういうのがうすら寒い 108 : スミロドン(チベット自治区) 2012/10/03(水) 22:12:04.09 ID:atIy0+ng0 >>104 そのくせ工場海外移転しまくってるしなw 105 : ピクシーボブ(関東地方) 2012/10/03(水) 22:09:14.02 ID:iJmJC90nO ウォークマン作って売った本人が 「ソニーに入るのは止めておけ」と 本に書いてるからな その理由が 他人の成功に群がってくるのは シロアリみたいなキモい害虫だけということらしい 今、他の大企業有名企業や政府も中身スカスカ無能ちゃん祭だからよくわかる 高度成長期の人たちはやっぱり尊敬出来る 106 : ベンガルヤマネコ(関東地方) 2012/10/03(水) 22:09:49.63 ID:iE/nuoJwO βで学ばなかったからだよ 107 : サイベリアン(新疆ウイグル自治区) 2012/10/03(水) 22:10:37.69 ID:XCfrGDjQ0 超能力研究所しめたからかな 109 : セルカークレックス(四国地方) 2012/10/03(水) 22:13:51.55 ID:K90E9YeaP カメラ部門だけが異常な輝きを放ってるがオリンパス吸収でどう転ぶ事やら 112 : マンチカン(dion軍) 2012/10/03(水) 22:15:24.31 ID:pwt9jQVg0 でも最近は結構まともになってきてるよな日本にしては Xperiaとか日本のスマホで唯一欲しいと思うスマホだし。 まあスマホにとらわれてるようじゃダメかもしれんが 51 : 猫又(新疆ウイグル自治区) 2012/10/03(水) 21:33:28.30 ID:jDVri8tF0 なぜソニンはかつての輝きを失ってしまったのか? ☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;NEWS☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+; 東京は立川の「人妻エクセレント立川店」様、 『立川最高級の美人妻が最高の瞬間へ貴方をエスコートします。』 出張地域は「立川市、国分寺市その他。詳しくはサイトにて。」。 只今「【ご新規様割】【カムバック割】他 様々な割引開催中!」との噂。 是非ご利用ください! ☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;NEWS☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+; ★★COLUMN★★ ★お店の情報はコチラから! http://www.0935050.com/ @0935050゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*☆゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*☆★人妻風俗情報録『奥さんGOGO』 PC版:http://www.0935050.com/ モバイル版:http://www.0935050.com/m/ 『今月のGOGOマダム』 ゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*☆゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*☆ ★出張風俗情報録『女の子GOGO』 PC版:http://www.0755050.com/ モバイル版:http://www.0755050.com/m/ 『今月のGOGOギャル』 ゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*☆゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*☆ ★娯楽風俗情報録 『いろんな子GOGO』 PC版:http://www.16755050.com/ モバイル版:http://www.16755050.com/m/ 『今月のGOGOパーソン』 ゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*☆゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*☆ ★高収入求人情報録『お仕事GOGO』 PC版:http://www.045105050.com/ モバイル版:http://www.045105050.com/m/ |
1 : ベンガルヤマネコ(鰓) 2012/09/14(金) 11:50:08.12 ID:qc+BV1u50● BE:3435216285-PLT(12000) ポイント特典
日立建機、双腕仕様機 アスタコNEO 発売 日立建機は、双腕仕様機『ZX135TF-3』(呼称=アスタコNEO)を9月14日から発売すると発表した。 アスタコNEOは、13t級油圧ショベルをベースに、主腕とそれを補助する副腕の組み合わせにより、単に2つのアタッチメントを同時に使用できる。 主腕でつかんだ対象物を副腕で切るなど、人の両腕のように、より複雑な作業にも対応できる。 この双腕仕様機を使用することで、これまで複数の重機を用いたり、人手作業に頼っていた産業廃棄物の中間処理作業を行ったりするなど、複雑な仕分け作業を、安全、効率的に行えるようになる。 アスタコNEOは、新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)の委託を受け、日立建機が2011年3月に開発した双腕仕様機で、これまでプロトタイプ機を用いたユーザーテストを通して、製品化へ向けた事前評価を行ってきたが、今回、正式に発売する。 価格は2360万円。 http://www.carview.co.jp/news/2/172758/ 5 : スミロドン(鰓) 2012/09/14(金) 11:52:19.37 ID:rfHdNKra0 これはロボコップで見たわ 8 : マーブルキャット(鰓) 2012/09/14(金) 11:52:59.79 ID:A3+cXv7U0 エイリアン2でクイーンと戦ってるのを見た 10 : ヨーロッパオオヤマネコ(鰓) 2012/09/14(金) 11:53:09.82 ID:XvNtLlVm0 やべえ、カッコイイ 11 : ベンガル(鰓) 2012/09/14(金) 11:53:49.81 ID:S2XJpaYi0 ボールみたいでかっこいいな 12 : ベンガル(鰓) 2012/09/14(金) 11:54:06.23 ID:I7G6y+jX0 デッカイおにぎりが作れそうだな。 15 : ピクシーボブ(鰓) 2012/09/14(金) 11:54:48.65 ID:evo1XQHY0 個人的に右アームがチョッキンの方が使いやすいかなと思った(小学生並みの感想) 16 : ツシマヤマネコ(鰓) 2012/09/14(金) 11:55:57.88 ID:6aWGdagv0 片方のアームをCAWのミニガンに換装するオプションは幾らかかります? 17 : カナダオオヤマネコ(鰓) 2012/09/14(金) 11:56:39.74 ID:qhogmHIT0 ついでに8本の足をつければよかったのに 18 : アメリカンワイヤーヘア(鰓) 2012/09/14(金) 11:57:33.88 ID:sYKc0t0F0 既存の免許で運転できんのか 20 : スナドリネコ(鰓) 2012/09/14(金) 11:58:55.70 ID:HjVw1ku/0 今中国で一番需要がありそうな重機 22 : ノルウェージャンフォレストキャット (鰓) 2012/09/14(金) 12:00:08.02 ID:RJtX9QYU0 これと合体するんだろ? http://www.chiyoda-kiden.sakura.ne.jp/rental/nieki/i030/ 42 : スナドリネコ(鰓) 2012/09/14(金) 12:09:04.83 ID:UDiNWdp20 >>22 なにガンナー? 114 : ジョフロイネコ(山形県) 2012/09/14(金) 12:52:57.48 ID:VDJSNhQL0 >>22 そっちの方がスゲー!! 23 : キジ白(鰓) 2012/09/14(金) 12:00:32.68 ID:qU5dH6AU0 これが進化したらレイバー時代到来か 26 : ぬこ(鰓) 2012/09/14(金) 12:01:56.13 ID:KRSpQwO8P 使いこなすには相当の練度が必要そうだし、職人魂をくすぐられそうな面白い製品だね でも人間二人と既存の重機二機を用意した方が安上がりな気がしないでもないよね 30 : コラット(鰓) 2012/09/14(金) 12:02:40.15 ID:rgks8ZQz0 2360万か フ●ラーリ買うならこっちだな 38 : スミロドン(鰓) 2012/09/14(金) 12:06:16.96 ID:rfHdNKra0 >>30 これ公道も走れるの? 53 : バーマン(鰓) 2012/09/14(金) 12:12:44.29 ID:9xraWKRm0 >>38 お前は公道を走るために車買うの? 63 : スミロドン(鰓) 2012/09/14(金) 12:17:43.68 ID:rfHdNKra0 >>53 (゚Д゚ 32 : アフリカゴールデンキャット(鰓) 2012/09/14(金) 12:02:54.86 ID:7MJomrQN0 トランスフォームするぞこれ 33 : ジャガーネコ(鰓) 2012/09/14(金) 12:03:09.22 ID:aoAWWV0C0 肩に迫撃砲つければガンタンクが出来上がるな 34 : シャム(鰓) 2012/09/14(金) 12:03:47.07 ID:za5Y83Rd0 むしろ操縦室をみたい 両手同時にどうやってつかうのかかっこよさそう 37 : ツシマヤマネコ(鰓) 2012/09/14(金) 12:05:02.75 ID:6aWGdagv0 >>34 ガサラキ的な感じだよきっと! 35 : ヨーロッパオオヤマネコ(鰓) 2012/09/14(金) 12:04:50.06 ID:bO3pPKib0 後のヒルドルブである 40 : ぬこ(鰓) 2012/09/14(金) 12:08:07.17 ID:tC+2WBr80 あとは多脚歩行制御システムを取り付けるだけだな 44 : ジャガランディ(鰓) 2012/09/14(金) 12:09:33.89 ID:xYS1fzKFP > これでAlienqueenが出てきても勝てる 47 : バリニーズ(鰓) 2012/09/14(金) 12:10:10.36 ID:1Ygq4ZXM0 日立建機はこの可変MSみたいな重機の開発急ぐべき http://www.youtube.com/watch?v=Uj7qRyz9TOg&feature=player_embedded 49 : サイベリアン(鰓) 2012/09/14(金) 12:10:31.08 ID:7wNjnzclO 防衛省が買い取って魔改造して兵器に変えろ 50 : ラ・パーマ(鰓) 2012/09/14(金) 12:11:07.45 ID:kT7Q6hyb0 バランス取るの難しそうだけど、解体業者にとっては夢の重機。 51 : コラット(鰓) 2012/09/14(金) 12:12:07.37 ID:rgks8ZQz0 でもカメラ目線でポーズ決めてるからナルくさいな 56 : 縞三毛(鰓) 2012/09/14(金) 12:14:25.45 ID:6w2QF8ox0 右手で頭を掴んで左手で切り裂くのか ありだな 57 : カラカル(鰓) 2012/09/14(金) 12:14:58.23 ID:6O4RIgdw0 日立さん、ブロディアとワーロックもお願いします 59 : ハバナブラウン(鰓) 2012/09/14(金) 12:15:29.86 ID:RpkO/13e0 画像見たら、思いの外、決めポーズでカッコ良かった。 60 : ジャガランディ(鰓) 2012/09/14(金) 12:16:34.19 ID:ktpMcAy+P 重機の排気量別相撲とかやらねえかな 62 : ブリティッシュショートヘア(鰓) 2012/09/14(金) 12:17:36.53 ID:t9vY+gEO0 なんじゃこれ、戦場へ行け 64 : ブリティッシュショートヘア(鰓) 2012/09/14(金) 12:19:24.34 ID:6Q/v74WW0 どおやって操縦するんだろー ただのバックフォーですら混乱すんのにー 107 : ヒマラヤン(福岡県) 2012/09/14(金) 12:47:23.96 ID:WzX5dVsQ0 >>64 センス悪い俺には絶対操縦できない 171 : キジ白(岐阜県) 2012/09/14(金) 14:53:15.48 ID:MU5vHwPU0 >>107 かなり直感的に腕の動作とリンクしてるじゃん ホントにロボっぽくて良いな 66 : ボブキャット(鰓) 2012/09/14(金) 12:20:33.48 ID:cPYXmJmH0 動画あった http://www.youtube.com/watch?v=yimz_Xp5Lok&feature=player_embedded 124 : キジ白(静岡県) 2012/09/14(金) 13:01:14.47 ID:moFQ5Sin0 >>66 これ今までの重機免許で行けるの? 68 : ジャパニーズボブテイル(鰓) 2012/09/14(金) 12:21:19.08 ID:/LrrHLj90 次世代戦車に採用だな 71 : スナネコ(鰓) 2012/09/14(金) 12:22:32.90 ID:xTMB8Ezg0 BE:39139834-PLT(13000) 「こいつ、動くぞ」とか言っちゃう奴が続出すんだろうなぁ 72 : ぬこ(鰓) 2012/09/14(金) 12:22:43.60 ID:sUlXmcg4P ●アスタコ NEO かっけえEEEEEEwwwwwwwwwwww 稼動する様子(子供達に披露する様子) http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=_BtTmCWIIYA 遠隔操作の様子 http://www.youtube.com/watch?v=KuugVJ-k5po&feature=player_embedded 各所寸法 実証実験として、津波の後片付けをしていたアスタコNEO http://www.hitachi-kenki.co.jp/news/topics/TP20110618153254685.html その他の写真 177 : 縞三毛(やわらか銀行) 2012/09/14(金) 16:01:19.93 ID:3N3NlU500 >>72 やっぱり日本を元気にするには巨大ロボしかないな、日本人の心にはそういうのが刷り込まれてる 78 : アフリカゴールデンキャット(鰓) 2012/09/14(金) 12:28:11.92 ID:7MJomrQN0 両腕にドリルつけたらかっこ良さそう。 79 : ベンガルヤマネコ(鰓) 2012/09/14(金) 12:28:15.22 ID:0NtqwyEZ0 日立始まった 85 : ヒマラヤン(鰓) 2012/09/14(金) 12:35:49.07 ID:WzX5dVsQ0 これ暴れたら取り締まる為の警察用特殊車両必要なんじゃね? 92 : ツシマヤマネコ(鰓) 2012/09/14(金) 12:37:28.85 ID:6aWGdagv0 >>85 8mぐらいの人型でちょっと太ったロボットが要るな 87 : マンクス(鰓) 2012/09/14(金) 12:36:27.60 ID:vlXfAZjH0 >>1 ガンタンクかゲッターロボの3号みたいだな 90 : コーニッシュレック(鰓) 2012/09/14(金) 12:36:44.38 ID:khkzmIYn0 無駄に強そうだなw 95 : ボブキャット(鰓) 2012/09/14(金) 12:39:33.48 ID:cPYXmJmH0 決めポーズは広角レンズで撮れよ 96 : マンクス(鰓) 2012/09/14(金) 12:39:38.53 ID:vlXfAZjH0 つうかどうやって動かすんだこれ? 1本でも結構操作が大変なのに、安全確認も超忙しそうだ なれないと右をよけたつもりが左でぶっ飛ばしそう 97 : ターキッシュアンゴラ(鰓) 2012/09/14(金) 12:39:40.21 ID:Zqp3EDRM0 経験と機動力でZ武さんの圧勝だな 98 : ジャガランディ(鰓) 2012/09/14(金) 12:40:02.64 ID:k3eLItKv0 無理に二足歩行させる必要なんてなかったんや! もうガンダムとか一から書き直せよ 99 : ペルシャ(鰓) 2012/09/14(金) 12:40:22.63 ID:0/WQOWXX0 こういうのってすぐぶっ壊れるみたいだな 過酷な環境には向いて無いとか 100 : マーゲイ(鰓) 2012/09/14(金) 12:40:41.86 ID:dx6+qNJG0 泥に落ちて動けなくなった人を、パワーショベルで救出 Mud Rescue Like a Boss http://www.youtube.com/watch?v=U_mieB-Aol0&feature=player_embedded 101 : クロアシネコ(鰓) 2012/09/14(金) 12:40:47.76 ID:V5e4P6mmO MSの源流となるな。 教科書に載るレベル。 102 : カナダオオヤマネコ(鰓) 2012/09/14(金) 12:41:07.85 ID:PcMfwyTG0 クラタスとは何だったのか 103 : ラ・パーマ(鰓) 2012/09/14(金) 12:42:50.08 ID:gV/s+y1t0 104 : イエネコ(鰓) 2012/09/14(金) 12:43:57.02 ID:4tqK+PhS0 もう足と頭つけろよw 106 : スコティッシュフォールド(鰓) 2012/09/14(金) 12:47:11.23 ID:gtTfTim10 未来少年コナンとかで出てきても問題ないな こいつなら垂直の壁も登りそうだ 110 : シャム(新疆ウイグル自治区) 2012/09/14(金) 12:50:09.73 ID:w10qKKjn0 意外と安いんだな 112 : アメリカンカール(鰓) 2012/09/14(金) 12:50:50.97 ID:v8u7Gde20 よおしお金貯まったら買うぜ~ 一生無理ポw 115 : シャム(新疆ウイグル自治区) 2012/09/14(金) 12:53:07.57 ID:w10qKKjn0 >>112 道楽と違って稼げるんだぜ 153 : シャム(東京都) 2012/09/14(金) 13:45:28.00 ID:DruW5dca0 >>115 つか解体屋に入社すれば好きなだけ動かせるw 116 : ラガマフィン(栃木県) 2012/09/14(金) 12:53:22.32 ID:8ohTjH5j0 ここからザクに発展していくとはな…… 118 : ラガマフィン(福岡県) 2012/09/14(金) 12:54:39.56 ID:rt313YSK0 この辺のメーカーがアーマード・コアの企業になるのか 119 : ヨーロッパヤマネコ(関東・甲信越) 2012/09/14(金) 12:56:19.47 ID:s50u0bvwO 日立建機は今後、アナハイムエレクトロニクスに名前変えるのかな? 121 : 斑(東京都) 2012/09/14(金) 12:59:31.95 ID:XkEcqBWC0 援竜はどうなったんだ? 122 : マンクス(新疆ウイグル自治区) 2012/09/14(金) 13:00:04.35 ID:vlXfAZjH0 そのうちケツに『HITACHI』って書いてあるガンタンクみたいなのが出来そうだ 125 : しぃ(チベット自治区) 2012/09/14(金) 13:01:52.16 ID:Z3NXaIwd0 先端にニブラとバケット付けて効率最優先か お金持ちだけど工期に追われてる現場専用だな、そういう現場キライ 126 : ヨーロッパヤマネコ(大阪府) 2012/09/14(金) 13:04:45.31 ID:o5C4dLdT0 耕作機と、これみたいに土木用の機械はばか売れするから どんどん出していこう しかしかっこいいなこれ 133 : ヒマラヤン(空) 2012/09/14(金) 13:23:08.98 ID:KDq4qN1Ti 確かこれ、重度のガンオタが開発責任者だったよな? 135 : マンクス(dion軍) 2012/09/14(金) 13:25:15.77 ID:lvdL8U3b0 2本腕の操作は、コッチのほうが使いやすそうだな http://www.youtube.com/watch?v=rT0OhCDBsGs&feature=player_embedded 136 : ソマリ(愛知県) 2012/09/14(金) 13:26:00.54 ID:Y2Buf6YQ0 操作が面倒そうだ 138 : ジャガランディ(dion軍) 2012/09/14(金) 13:30:23.51 ID:ZYzSC1I3P これが現場まで飛べたら最高だな オスプレイみたいに 140 : ヒマラヤン(空) 2012/09/14(金) 13:31:10.56 ID:KDq4qN1Ti ああ、やっぱりそうだ。 http://diamond.jp/articles/-/14371 150 : アンデスネコ(禿) 2012/09/14(金) 13:42:00.70 ID:WfwPiEB70 >>140 トミカあるのか!ちょっと買ってくる 155 : ヒマラヤン(空) 2012/09/14(金) 13:46:27.07 ID:KDq4qN1Ti >>150 ミニカーなんてちゃちい事言わずにパイロットになれよ。 http://www.nabekai.co.jp/company/machine/astaco/ 求人出てるぞ。 ヘルメットに角立てて三倍の早さで仕事するんだ。 158 : シャム(東京都) 2012/09/14(金) 13:51:57.43 ID:DruW5dca0 >>155 角なんて生やしたらアブネエぞ 元請けに怒られるぞ 160 : アンデスネコ(禿) 2012/09/14(金) 14:01:04.84 ID:WfwPiEB70 >>155 年齢制限でひっかかるな、、、 嘘だと言ってよアスタコー 148 : ヒマラヤン(空) 2012/09/14(金) 13:38:07.07 ID:KDq4qN1Ti 従来の重機と操作系統が違うから、今までの物に慣れてないやつの方が習得早そうだね。 151 : キジトラ(新疆ウイグル自治区) 2012/09/14(金) 13:44:04.75 ID:ZFlIAfvf0 >主腕でつかんだ対象物を副腕で切る 難しすぎるだろw 154 : アムールヤマネコ(やわらか銀行) 2012/09/14(金) 13:45:45.74 ID:4B9Gf3XY0 これっぽいの自衛隊が被災地で使ってた映像みたけど鉄筋サクサク切っててすごかったぞ 157 : スナドリネコ(禿) 2012/09/14(金) 13:50:30.32 ID:KWvfdiIV0 >>1 発売開始って日本語おかしくねえ? 販売開始=発売 だろ 159 : ペルシャ(庭) 2012/09/14(金) 14:00:09.03 ID:Bq6klNjT0 これで格闘大会開けるなw 162 : サビイロネコ(会社) 2012/09/14(金) 14:07:10.31 ID:otyGdI4/0 ついにゲッター3の時代か 163 : ジャガランディ(SB-iPhone) 2012/09/14(金) 14:16:26.34 ID:Nj1Xp0RMP 後のグラブロである 164 : パンパスネコ(四国地方) 2012/09/14(金) 14:19:49.31 ID:mYmSHbH70 震災の瓦礫撤去でこれすげー活躍したって何かで見たぞ 166 : 黒(チベット自治区) 2012/09/14(金) 14:21:07.04 ID:gr2Iih0o0 後のガンタンクである 167 : オセロット(大阪府) 2012/09/14(金) 14:21:48.87 ID:Zt63EDTf0 用途の異なる二種の腕とか心揺すぶられるな 168 : イエネコ(兵庫県) 2012/09/14(金) 14:25:43.68 ID:jU0LyPpN0 これ早く外人に知らせて反応を見たいわ 169 : スミロドン(愛知県) 2012/09/14(金) 14:30:27.93 ID:eFT/81kq0 スタビライザーがすごそう 172 : ユキヒョウ(山梨県) 2012/09/14(金) 14:56:42.08 ID:EI0QfffK0 私おっぱいがたくさんあるの パイlotよ だから職業はパイロットなの 175 : メインクーン(家) 2012/09/14(金) 15:22:52.94 ID:NafTmDgq0 ロボだこれ 65 : ジョフロイネコ(鰓) 2012/09/14(金) 12:19:49.91 ID:mgFsx4mi0 ニュータイプの資格がいるな ☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;NEWS☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+; 東京は五反田の「貞操問題」様、 『高級志向を求める貴方に優雅で最高級の癒しのひと時を。』 出張地域は「山手線主要駅でのお待ち合わせ。」。 只今「貞操プラン! ご新規様100分25,000円! その他キャンペーン展開中!」とのこと。 是非ご利用ください! ☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;NEWS☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+; ★★COLUMN★★ ★お店の情報はコチラから! http://www.0935050.com/ @0935050゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*☆゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*☆★人妻風俗情報録『奥さんGoGo』 PC版:http://www.0935050.com/ モバイル版:http://www.0935050.com/m/ 『今月のGoGoマダム』 ゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*☆゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*☆ ★出張風俗情報録『女の子GoGo』 PC版:http://www.0755050.com/ モバイル版:http://www.0755050.com/m/ 『今月のGoGoギャル』 ゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*☆゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*☆ ★娯楽風俗情報録 『いろんな子GoGo』 PC版:http://www.16755050.com/ モバイル版:http://www.16755050.com/m/ 『今月のGoGoパーソン』 ゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*☆゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*☆ ★高収入求人情報録『お仕事GoGo』 PC版:http://www.045105050.com/ モバイル版:http://www.045105050.com/m/ |