× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
1 :Hi everyone! ★@転載は禁止 2014/09/04(木) 15:09:33.32 ID:???0
ソース(東洋経済オンライン) http://toyokeizai.net/articles/-/47093 写真=女性閣僚が5人も誕生した。左から山谷えりこ・国家公安委員長兼拉致問題担当相、小渕優子・経産相、松島みどり法務相、有村治子・女性活躍担当相、高市早苗・総務相 「第二次安倍改造内閣」が9月3日発足した。 安倍晋三首相が自ら「実行実現内閣」と命名した通り、これからが正念場となるだろう。 10月には福島県知事選、11月には沖縄県知事選の「難関」が控えており、年末には消費税を10%にするか否かの決断をしなければならない。 来年には通常国会での集団的自衛権の審議と統一地方選が待っている。 そうした懸念を払しょくすべく、安倍首相は人事権を断行した。 焦点はまず、党幹事長ポストだ。 以前から石破茂氏の幹事長更迭は規定路線になっていた。 幹事長は総裁の女房役だが、石破幹事長の登用は相性で決められたものではない。 2012年9月に行われた総裁選で、当初の石破氏の勢いは安倍首相のそれをしのいでいた。 小池百合子氏など多くの議員が、石破氏を支持していたからだ。 安倍首相は辛勝したものの、そうした声を無視できず、石破氏を幹事長に据えざるをえなかった。 しかし資金と権限が集中する幹事長職に、自分の後を狙う石破氏を長く置くわけにはいかない。 しかも滋賀県知事選など、石破氏の指揮で戦った地方選は惨敗続きだったのだ。 ■なぜ「小渕幹事長」報道が出たのか? そうしたことが影響してか、石破氏を中心とする「無派閥連絡会」が8月7日と8日に新潟県・湯河原で合宿を行ったが、参加者は約30名と振るわなかった。 石破氏主催の「さわらび会」が一時は100名近くが参加したことと比べていかにも寂しく、石破氏の凋落を 象徴しているように見えた。 では次期幹事長は誰なのか。 読売新聞は8月31日、「小渕(優子)幹事長で調整」と報じている。 だが党内ではこれを信じる人は少数だった。 ある自民党関係者はこう話す。 「小渕氏に幹事長職は重すぎる。そもそも安倍首相の本命は、財務相を務めたこともあり消費税増税賛成論者の谷垣禎一氏だ。でもそれは最後まで隠しておきたかった。そのために官邸は読売にリークし、小渕幹事長説を流させた」。 そしてこう付け加えた。 「小渕幹事長説で石破氏続投の可能性は皆無になった。見事なまでの石破潰しだ。これで石破氏が次期総裁選に出る芽までなくなった」。 一方でこの度の内閣改造は、「女性の活用」が話題になった。 5人の女性を大臣に登用するのは、2001年の第一次小泉内閣に並ぶものだ。 山谷えり子氏の国家公安委員長兼拉致問題等担当相就任は規定路線だ。 山谷氏は安倍首相に極めて近く、8月18日には安倍首相の母の洋子氏と共にモンゴルを訪問している。第一次安倍内閣では教育再生担当の総理補佐官に任じられ、「お友達人事」と揶揄されたこともある。 だが山谷氏は党内では北朝鮮による拉致問題対策本部委員長、拉致議連では副会長を務めるなど、ずっと拉致問題に携わってきた。 秋には北朝鮮から調査リストが提出され、何かしらの動きがあると見られている。 山谷氏は「拉致担当相の最適任者」と言われている。 山谷氏と同じく、高市早苗氏も安倍首相に極めて近い。 「安倍さんを是非とも首相にしたい。そのためには町村派(清和政策研究会)にいては、どうしても町村さんに投票しなくてはいけなくなる」と同派閥を辞めたほどだ。 そんな高市氏と小渕優子氏がそれぞれ、総務相と経産相に任命されたことはサプライズといえるだろう。ただし人選ではなくそのポストにおいてである。 高市氏は経済に明るいが、郵政や消防などにはほとんど無縁だった。 小渕氏にしても亡父・恵三氏が郵政族で有名だったが、本人が経済に詳しいとは聞いたことはない。 (>>2以降に続く) 2 :Hi everyone! ★@転載は禁止 2014/09/04(木) 15:09:55.16 ID:???0 (>>1の続き) ■「棚ぼた」を得た有村氏 これについて、官邸関係者はこう解説する。 「当初は高市氏が経産相で、小渕氏が総務相になる予定だった。ところが高市氏は政調会長時代に放射能発言で朝日新聞に挙げ足をとられたことがある。また夫の山本拓氏は福井県を地盤とし、原発推進者として知られている。経産相は原発関連の仕事が多いから、いろいろと軋轢があったら気の毒だということで、小渕氏とポストを替えられた」。 有村治子氏の入閣はまさに大抜擢だ。 当初参院からは、橋本聖子氏が有力視されていたが、週刊文春が高橋大輔選手にキスを強要する写真を報じたために失墜。 脇雅史参院幹事長も入閣を断ったため、有村氏が「棚ぼた」を得たわけである。 リベンジを果たした、との思いに浸っているとみられるのが、法務相に抜擢された松島みどり氏だ。 東大を卒業した後、朝日新聞の経済記者として活躍した松島氏は、自民党が初めて行った新人公募に1番で合格している。 2000年の衆院選で東京ブロックから当選した後、当時首相だった森喜朗氏の清和政策研究会に入会。イメージカラーの真っ赤なジャケット姿は大いに目立つ存在だった。 ところがそんな松島氏に強力なライバルが現れた。 2004年12月、小池ゆり子氏が自民党に入党し、清和政策研究会に入会したのだ。 同会の秘書は当時の様子をこう証言する。 「派閥の総会でカメラが入る時、一番目立つところにいたのが松島氏だった。でも小池氏が入会した後は、先に小池氏にその場所をとられて、すっかり影が薄くなっていた」。 ■安倍内閣下で冷遇される小池百合子氏 ライバルの小池氏はその後、環境相、防衛相、総務会長などを歴任した。 順調にキャリアを重ねるとともに、2008年には佐藤ゆかり氏、猪口邦子氏とともに「東京女子大作戦」(TPL)を結成。 同年9月には総裁選にも出馬している。 問題はTPLになぜか松島氏だけが外されていた点だ。 TPLの3名はいずれも東京を地盤とする自民党所属の女性議員だったが、その要件を満たす松島氏はなぜか参加させてもらえなかった。 写真=新閣僚が認証式を終えた後、官邸での記念撮影に臨む第二次安倍改造内閣(写真:アフロ) しかし今や、小池氏は安倍首相にすっかり冷遇されている。 7月10日には存在感を発揮すべく、「無電柱化民間プロジェクト」実行委員会を発足させたが、見事に安倍首相に無視された。 皇居での新閣僚の認証式を終えた後、赤いじゅうたんが敷き詰められた官邸の階段で、第二次安倍改造内閣の組閣記念写真が撮影された。 最前列で高市氏と小渕氏が安倍首相の脇を固めるように立ち、その後ろで赤いフォーマルジャケットを羽織った松島氏、そして山谷氏と有村氏は落ち着いた和服姿で安倍首相をしっかりと囲んでいる。 2列目でやや複雑な微笑みを見せていたのは、地方創生担当の石破氏だ。 各自のさまざまな思惑を含みながらスタートした第二次安倍改造内閣。これからの大波をどう乗り切っていくのかが注目される。 (終わり) 4 :名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/04(木) 15:11:23.33 ID:9UhLhe7Y0 かんじちょう かんじちゃう 17 :名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/04(木) 15:22:03.19 ID:b1fRba3c0 >>4 【審議拒否】 5 :名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/04(木) 15:14:19.78 ID:jsUvn4Rt0 いやー、ほんと良かった。橋本聖子が入閣なんて ことになったら、噴飯ものだったわ。 石破はいいね。反安倍勢力の誘蛾灯みたいになってる。 石破の周りに集まってくる奴らを遠ざけてさえおけば 盤石だな。あとは馬脚を現した野田聖子を排除できて 本当に良かった。 8 :名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/04(木) 15:18:02.42 ID:VZec+rLb0 石破は自業自得だろ 黙って安保相を引き受けてれば良かったのに バカな取り巻きや参院の青木とか老害に惑わされやがって 総裁の器じゃねぇわ 9 :名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/04(木) 15:18:28.55 ID:vB0PFLyT0 これが本当の 石破氏を叩いて渡る なんっちって 14 :名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/04(木) 15:20:17.23 ID:b1fRba3c0 >>9 【審議中】 25 :名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/04(木) 15:30:48.29 ID:d8QF8kKJ0 >>9 ありだな 33 :名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/04(木) 15:40:20.13 ID:5qJAvnvU0 >>9 なかなかやるな 43 :名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/04(木) 15:48:34.67 ID:9mG1zy5M0 >>9 座布団2丁 20 :名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/04(木) 15:24:31.83 ID:1gkabWXy0 石破は気色悪い 顔とか喋り方とか キャンディーズとか最悪 53 :名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/04(木) 15:59:15.76 ID:JXypcma80 >20 それ、本人も自覚してんだし 言ってやるな 22 :名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/04(木) 15:25:51.60 ID:DH5KCxTW0 反骨が顔に出てるようでは駄目 気をつけましょうね 胸や腹に溜め込んで出さないように致しましょう 23 :名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/04(木) 15:27:22.65 ID:RPbEsPCS0 安倍が10%に増税すれば来年出馬の目も出てくるよ。 38 :名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/04(木) 15:43:19.18 ID:Nq4i8FaF0 橋本聖子は強引キスのことばかりいわれるけど 腎臓いかれて杖ついてる状態じゃあ 鼻から大臣の目なんかないだろ。 46 :名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/04(木) 15:49:24.09 ID:ft9shBCF0 >しかも滋賀県知事選など、石破氏の 指揮で戦った地方選は惨敗続きだったのだ。 これはあるよなぁ。このまま石破では沖縄の惨敗が目に見えてる。かといって、はにガキがなにかできる気もしないが。 ともかく、惨敗のけじめは必要だ。 48 :名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/04(木) 15:51:19.29 ID:IyUAPjXA0 橋本は身体検査の結果だろうな 叩けばほこりだらけだったと 51 :名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/04(木) 15:54:38.32 ID:37a6xCv10 >>48 キスマークだらけ 50 :名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/04(木) 15:53:56.13 ID:/MLqcchl0 いまどき、東洋経済なんかまともなビジネスマンは読まないだろ 56 :名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/04(木) 16:05:42.04 ID:2KAucgvH0 >>50 四季報は見るけど 52 :名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/04(木) 15:56:11.89 ID:mCE5Kc/30 小渕優子かぁ キス強要されたい 83 :名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/04(木) 16:39:38.39 ID:26vkgecF0 >>52 小渕優子は顔は良いんだよな 父親と違って美人だよ 身長も高いし、見栄えもする ただ、父親の急死で出馬した選挙で ロクに政治理念も説明しないで、七光りで当選した 無能な世襲議員ってイメージはあるね でも、他の女性閣僚って、ゴリゴリの右翼が多くて生理的に無理なんだよな 小渕はあまり右派色が無いんで、将来の首相候補ってのも十分に可能性はあるね 57 :名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/04(木) 16:06:18.51 ID:BEPAjEq/0 高市早苗が女性初総理になる気がする 60 :名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/04(木) 16:07:48.42 ID:2KAucgvH0 >>57 麻生やゲルを使いっ走りに使えるんか 67 :名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/04(木) 16:15:16.65 ID:FrNqtwmhO >>57 ないないw毛並みが悪すぎる 59 :名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/04(木) 16:07:12.51 ID:7/gXRJlV0 小野寺五典たんが退任したのが残念 61 :名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/04(木) 16:09:38.86 ID:nRvb2xyr0 >>59 パソナ組は切られて当然 65 :名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/04(木) 16:13:09.61 ID:hxOegt3e0 左翼誌にかかると、安倍ちゃんが石破潰しをしたことになるのか。 実際は、石破が勝手に日本と日本人に敵対して勝手に自滅しただけなんだがね。 66 :名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/04(木) 16:14:35.05 ID:7pLEOLyF0 自民党の大物議員が小渕優子を持ち上げて、 総理に育てようとしてる理由がわかんない。 親父に対する義理立て? 遠隔操作したいから? 守ってあげたくなるタイプだから? そんなに実力や能力があるとも思えないんだけど、 意外に政治家としての力量があるんだろか? 69 :名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/04(木) 16:21:25.16 ID:52xfTnwO0 >>66 自分がいなくなっても影響力を残したいのであれば 操りやすい人間を持ち上げるよね 93 :名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/04(木) 17:01:30.94 ID:BdVGFgONO >>66 なかなかしたたかだと思う。 少子化担当大臣の時、妊娠出産。 誰でも思いつきそうだけど、なかなかできないと思う。 77 :名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/04(木) 16:32:35.28 ID:Qz+fqvzA0 安倍ちゃん女性五人に取り囲まれてるなw 嬉しいのかどうかは知らんが 85 :名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/04(木) 16:42:46.54 ID:XQCNpTgY0 小渕幹事長説 関テレのニュースアンカーだと官邸から戦略的にリーク ・小渕が幹事長なら総理は即解散を考えているとなる → 党内引き締めと野党へのけん制 あらためて総理の解散権を意識させる効果 ・そこまでの世代交代を総理は考えているのかとなる → ベテランの閣僚待機組がおとなしくなる 総理がベテラン組から選びやすくなる こんな感じだったよ おれも、「小渕幹事長説で石破氏続投の可能性は皆無になった。見事なまでの石破潰しだ。これで石破氏が次期総裁選に出る芽までなくなった」 はよくわからない むしろ、谷垣さんが幹事長引き受けたことの方が石破さんには打撃となったのではないかと思う 谷垣さんは総裁経験者でありながら安倍さんの要請を引き受けて男を上げた 幹事長就任後の記者会見ではそれまでの増税路線の自己の意見だけでなく諸般の事情を考慮すべきとの主張も入れて公平中立な立場を貫いた それに引き替え石破さんは何やってんだろうってなるから 91 :名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/04(木) 16:55:30.27 ID:eYS7Vd+n0 >>85 なるほど、少し見えてきた気がする ありがとう 95 :名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/04(木) 17:07:46.89 ID:ZXwD0bC00 >石破氏主催の○○会、主催じゃなく主宰な。 100 :名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/04(木) 17:22:41.56 ID:dHot8+vf0 石破みたいにIQの高い政治家はリーダーになるよりも、政権を支えるブレーンとして首相の補佐役に 徹するべき。こういう人はリーダーになった途端、己の持つ能力を発揮できなくなる。 アメリカのキッシーンジャーみたいな立ち位置が最適だな。 32 :名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/04(木) 15:37:37.20 ID:mE7MclQv0 橋本聖子の騒動は任命前で良かったね 元記事 http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409810973/ 未編集 http://g2clone.tumblr.com/post/96611023949 ▼▼RorschachJournal▼▼ ▲▲RorschachJournal▲▲
★人妻風俗情報網『奥さんGOGO』 PR |
|