× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
1 :シャチ ★@転載は禁止 2014/10/21(火) 15:56:44.61 ID:???0
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20141021/k10015568201000.html 民主党の川端国会対策委員長は、記者会見で、小渕前経済産業大臣と松島前法務大臣が辞任したことについて、安倍総理大臣の任命責任を追及するとともに、新しい大臣が所信表明を行うまでは、関係する委員会の審議には応じられないという考えを示しました。 この中で、民主党の川端国会対策委員長は、「2人の閣僚が、同じ日に不祥事で辞めるというのは極めて深刻な事態であり、安倍総理大臣が登用した5人の女性閣僚のうち、2人が辞めるというのは異常だ」と述べました。 そのうえで、川端氏は、「安倍総理大臣の任命責任は極めて重く、いろいろな場で責任を明確にしていく」と述べ、国会審議などを通じて、安倍総理大臣の任命責任を追及していく考えを示しました。 また、川端氏は、「交代した大臣が関係している委員会では、新大臣の所信表明から始めていただく」と述べ、新しい大臣が所信表明を行うまでは、関係する委員会の審議には応じられないという考えを示しました。 3 :名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/10/21(火) 15:57:41.30 ID:PlZQgkg60 民主党にはがっかりだ。 5 :名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/10/21(火) 15:57:51.27 ID:+wHPsUAL0 またかよ・・・ こんなのが野党第一党とか日本終わってるな。 6 :名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/10/21(火) 15:57:51.81 ID:ORwB3spS0 小渕の方はともかく、うちわの方の辞任でさわぐと民主党から票が逃げる 7 :名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/10/21(火) 15:58:20.54 ID:ud2KXxab0 あーこいつらまた調子乗り始めたわ 8 :名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/10/21(火) 15:58:29.97 ID:fbd3P0Xc0 支持率がせいぜい7%の政党に国益が左右されてはならない 10 :名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/10/21(火) 15:58:40.72 ID:yvfB48CN0 民主党とマスゴミタックパターンだよね 何したいんだろうねコイツ等 11 :名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/10/21(火) 15:58:41.19 ID:Xbh3810O0 仕事しろよ 13 :名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/10/21(火) 15:59:00.25 ID:H1hZQHiE0 はよ消費税増税停止法案を出して通せ馬鹿 15 :名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/10/21(火) 15:59:01.41 ID:QXR9NE3X0 安倍内閣時代 ・大臣が子供を産む機械などと発言をしたから辞任しろと審議拒否 ・憲法改正のために必要な国民投票法で民主案を飲んだら審議拒否 ・民主党が出した教育基本法改正案を自民党が丸呑みしたら審議拒否 ・参院選で勝った民主党の要求どおりに解散しないから審議拒否 福田内閣時代 ・参院選で負けたのに首のすげ替えで福田に変わった 民意を問わないで首をすげ替えたのは民意に反しているから審議拒否 ・日銀総裁人事が気に入らないと審議拒否 ・イージス艦と漁船の衝突事故の真相究明がされるまで認めないと審議拒否 ・後期高齢者医療制度を廃止しない事、 ガソリンの暫定税率を復活させた事を理由に問責可決 →問責したのだからと以降審議拒否 麻生内閣時代 ・民意を問わずに首相が替わることは許されない。解散しないから審議拒否 ・定額給付金を撤回しないから審議拒否 ・麻生が補正予算案を臨時国会に出してこないから審議拒否 中川編 民主「中川が謝罪するまで審議拒否」 ↓ 中川謝罪 ↓ 民主「中川辞任するまで審議拒否」 ↓ 中川「来年度予算案が衆院通過したら辞任する」 ↓ 民主「中川がすぐ辞任しないと審議拒否」 ↓ 中川「じゃあいますぐやめるわ」 ↓ 民主「中川辞任で麻生が謝罪するまで審議拒否」 ↓ 麻生謝罪 ↓ 民主「予算案を撤回しない限り審議拒否」 ↓ 予算案撤回 ↓ 民主「無責任だ。自民党には政権担当能力がなくなってる」 16 :名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/10/21(火) 15:59:18.92 ID:VweqjaBh0 ただの給料泥棒です 19 :名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/10/21(火) 15:59:33.95 ID:HMuM9ZiY0 障害児学級みたいな行動だな 23 :名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/10/21(火) 15:59:41.77 ID:XBfUo4B00 >>1 >民主党の川端国会対策委員長は 政治資金でニューハーフパブに行ってらっしゃった川端さんが 何か? 32 :名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/10/21(火) 16:00:46.52 ID:yX+KZWPB0 >>23 それは民主党なら合法だぞ 25 :名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/10/21(火) 15:59:57.35 ID:hAHjSnTo0 >>1 これが政権交代()の前の頃だったら「安倍が辞任するまで審議拒否ニダ!」ってゴネたんだが、 さすがに空気読んでヘタレたなw まあ、やってる事がアホなのには変わりはないけどw 27 :名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/10/21(火) 16:00:00.92 ID:okfJfsaO0 無視して法案通してくれていいよ この大事な時期に選挙目当ての連中になぞ付き合ってられん 45 :名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/10/21(火) 16:02:12.65 ID:fMgGSaF70 >>27 ホントこれ いい加減にしてくれ 29 :名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/10/21(火) 16:00:22.09 ID:6hwr+GZA0 来なくていいからそのまま祖国に帰れ(´・ω・ `) 35 :名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/10/21(火) 16:01:23.48 ID:uEi8aXuB0 金の問題で躓く与党に 国会審議で足を引っ張る野党・・・ いつか見た光景が再びかw もう、選挙なんかやめて、くじ引きで国会議員選んだほうがマトモになると思う。 37 :名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/10/21(火) 16:01:26.38 ID:sBx5kACM0 またこれかよ。 こうやって、本来の政治を進める以外のことしかやらないから 民主党は駄目駄目なのだというのに。 2009年の時点で既に民主党がそんな連中だと分っていたから マスコミに騙された愚か者しか相手にしてなかったのにな。 その愚か者がいかに多かったか。 40 :名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/10/21(火) 16:01:51.19 ID:0Zg+VuIf0 国政の邪魔しかしない朝鮮民主党 41 :名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/10/21(火) 16:01:51.91 ID:EFKXWpZP0 民主党が与党だった時は、任命責任無視していたし、 野党(自民党)が審議拒否したら、そのまま審議して法案通してたな。 同じようにやればいいよ。 43 :名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/10/21(火) 16:01:56.33 ID:SKVJugcP0 国会審議をサボタージュする政党を 訴える事ってできるんかねぇ 国民の税金を使ってるくせに仕事してねーんだもの 44 :名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/10/21(火) 16:02:04.07 ID:J31bHK8s0 ほっとけばいい。 元々こいつらの意見なぞ糞の役にも立たない。 無視してどんどん法案通せ。 46 :名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/10/21(火) 16:02:25.57 ID:pOobQ/T50 マスコミが総力を上げて民主党の行為を持ち上げても、 同調者は殆ど増えんな。取って代わられる事を恐れてた5年前までとはわけが違う 48 :名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/10/21(火) 16:03:08.30 ID:Eawhbz2Q0 またこんなことやって、日本を追い詰めるのか 売国野党らしいな 49 :名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/10/21(火) 16:03:08.61 ID:99MaLPaK0 勝ち負けだけ考えるバカ野党 50 :名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/10/21(火) 16:03:09.62 ID:2flaD++K0 この屑政党を無視して国会進めることできないの? 他の野党がきちんと出席したら民主だけ除外とか成り立たないの? 民主には本当に怒りでいっぱいなんだが 52 :名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/10/21(火) 16:03:31.43 ID:wpAURQWO0 進歩して無さ過ぎてワロタ 69 :名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/10/21(火) 16:04:51.41 ID:naAq7vHS0 民主党・山井和則 @yamanoikazunori (2012年8月28日) http://twitter.com/yamanoikazunori/status/240592992220626944 確かに与野党で政策に違いはあると思います。しかし、国会は言論の府です。国会で議論を重ねるべきです。 にもかかわらず審議拒否をするのは、会社で言えば、重要な仕事があるのに、定時前に早退するような話です。 給料泥棒と言われても仕方ありません。今年の国会は半分くらいが野党の審議拒否でした。 http://twitter.com/yamanoikazunori/status/240594162888630272 審議を拒否して、国会を空転させて、政権にダメージを与え、政権を倒そうとする方法は、国民からは理解は得られないと思います。 私は与党議員として審議拒否はせず、引き続き会期末までしっかり仕事を続け、法案を成立させるべく頑張ります。 気に入らないことがあれば、国会に来ない。それはおかしい! 56 :名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/10/21(火) 16:03:58.48 ID:S766GJF80 国会で泣いた馬鹿の任命責任は、どうなりましたか? 81 :名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/10/21(火) 16:06:36.88 ID:Erxg7fuOO >>55 まともな事言う人もいるんやね。 57 :名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/10/21(火) 16:04:00.10 ID:xAiZTmJ00 おまんとこの元党首の件お忘れかなもし 60 :名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/10/21(火) 16:04:10.97 ID:tIHT2K9b0 いまだにこんな事やってるの? 昔だったらジミンガーって新聞が書いてくれて解散までもっていけたかも知れないけど 今じゃ誰も賛同してくれないぞ 61 :名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/10/21(火) 16:04:16.77 ID:48oUxKte0 民主党には ほんと呆れる こんな事で審議遅らせてどーするね、 おまーらだって 叩けば埃がボロボロ出るんじゃないの、 63 :名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/10/21(火) 16:04:21.25 ID:C31WzyYP0 「任命責任」か… 民主党政権では死語だった言葉ですね。 意地でも辞めなかった人達が、「任命責任」追及しちゃうんですか? 64 :名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/10/21(火) 16:04:25.51 ID:Eeip4mko0 民主党お得意の審議拒否だ 66 :名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/10/21(火) 16:04:31.41 ID:q/Ixdu1y0 くだらない足の引っ張り合いはいいから政策で議論しろよ 68 :名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/10/21(火) 16:04:46.23 ID:HBg8XX960 仕事しないのなら給料返納しろ! 俺たちからもってった税金をなんだとおもってるんだカス政党! 73 :名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/10/21(火) 16:05:05.45 ID:XoJZngUM0 審議拒否する議員って国会に要らないよね。 審議したうえで反対意見を出せよ 78 :名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/10/21(火) 16:06:16.08 ID:ARPvsNuq0 今やるべきことは審議拒否。 民主党です。 79 :名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/10/21(火) 16:06:26.37 ID:GlMsrYrJ0 臨時で拒否はやめーや。追求する事と仕事を放棄するのは別だろう 80 :名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/10/21(火) 16:06:28.93 ID:nD5QKeQN0 民主とか無視して通していいよ むしろ審議拒否するならその分給料も減らせよ 84 :名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/10/21(火) 16:06:55.96 ID:sXUjKRLC0 任命責任ってのは、たとえば、諸葛亮がお気に入りの馬謖を指揮官に任命して、その馬謖が戦闘で大失態をやらかした時のような時に追求する合理性があるんだよ。 そういうのが無いのに任命責任って、そう唱えればなんとかなるとでも思ってるのかよ 85 :名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/10/21(火) 16:07:00.07 ID:1xU2/D9M0 審議拒否は一日いくらの無駄金になるの? うちわ問題なんかよりも悪質だわ 86 :名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/10/21(火) 16:07:12.03 ID:NOA+7lV/0 菅直人を総理指名した責任 89 :名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/10/21(火) 16:07:18.94 ID:TXnihccA0 審議拒否しても、委員の大半は自民党員なんだから、 そのまま進めて採決したら数の暴力だとか罵るんだろ?w ほんと役に立たないぞって自らアピールしてるようなもんだわ。 91 :名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/10/21(火) 16:07:35.08 ID:Pr2Qq6X3i 民主政権時に被災地でゴロまいたヤクザみたいな大臣いたけど、その時に任命責任なんて一言も出てこなかったよね 92 :名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/10/21(火) 16:08:02.67 ID:pPX/BK7C0 秘書二人も逮捕され有罪になったオザワはどうした? 鳥越とか責任はないとかほざいてただろ 98 :名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/10/21(火) 16:09:14.81 ID:1NwesQWQ0 もっともらしい理屈をこねてるけど、本音は、松島と小渕が辞めずに粘ることを想定して 松島、小渕攻撃の質問しか準備してなかったと。 新任の閣僚はやり手だからね。特に宮沢洋一は、民主党が太刀打ちできない。 新しい質問を準備して理論武装するまで引き伸ばしたいのが本音でしょう。 99 :名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/10/21(火) 16:09:15.24 ID:9F3vRPmZ0 野党においたら民主党の右にでるものはないなw 59 :名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/10/21(火) 16:04:04.17 ID:SFmqd8zpi これで安倍の支持率が回復するな 元記事 http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1413874604/ 未編集 http://g2clone.tumblr.com/post/100577944964 ▼▼RorschachJournal▼▼ ▲▲RorschachJournal▲▲
★人妻風俗情報網『奥さんGOGO』 PR |
|