× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
1 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/06/28(木) 19:56:11.28 ID:EZpubVyf0● BE:860794676-PLT(13741) ポイント特典
女子「お風呂上りは炭酸水でしょ♪」 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1340879382/61 36 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2012/06/28(木) 19:43:46.36 ID:RjMYAH150 年取ってから骨粗しょう症で苦しむことになるぞ 炭酸水は、ほどほどにしとけ 61 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2012/06/28(木) 19:53:34.96 ID:uM9FIfhX0 >>36 これマジ? もう手遅れレベルで常飲してんだが 3 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/06/28(木) 19:58:05.13 ID:w1gPAhi+0 虫歯も溶けて治るんじゃね?って小学校の頃思ってました 6 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/06/28(木) 19:58:43.07 ID:5Al+HUV00 昔俺がガキの頃にお婆ちゃんが言ってたけど信じてないわ 8 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/06/28(木) 19:59:39.05 ID:fbGTJGh10 炭酸が骨に触れてないんだから溶けるわけない はい論破 99 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/06/28(木) 20:29:01.45 ID:2NSzok680 >>8 砂糖が大量に入ってるからミネラル不足になって 毎日バカみたいに飲んでるデブは結果的に骨が脆くなる 44 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/06/28(木) 20:05:44.41 ID:5ijThO8z0 >>8 じゃあ触れてる歯は溶けるのか 88 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/06/28(木) 20:19:15.51 ID:QeoZbRV90 >>44 当然溶ける。 歯の表面は常に飲食物や細菌の作り出す酸の影響で溶けている(脱灰)が、 再石灰化作用で一定の状態を保っている。 このバランスが崩れると虫歯になる。 178 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/06/28(木) 21:25:37.76 ID:/hlN6jkb0 >>44 歯は虫歯菌なので毎日炭酸の比じゃなく溶かされてるよ それでも自己修復があるので保ってる 93 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/06/28(木) 20:26:15.74 ID:3FXhLoSD0 >>44 コーラ歯に触れるようにして10秒ぐらい口に含めて見 歯の表面がざらざらするはずだから 197 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/06/28(木) 22:18:21.30 ID:8epwFZ3T0 >>93 毎回ザラザラすんなーとおもってらそれのせいなのか長年の謎が溶けた 10 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/06/28(木) 19:59:42.19 ID:jH9/7Upm0 今でも信じてる奴いるの?脳が溶けるのにな 母ちゃん言ってた 12 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/06/28(木) 19:59:57.69 ID:IP54u8rh0 ウォーレン・バフェットまだピンピンしてるようだが 13 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/06/28(木) 20:00:03.41 ID:OzxgsL5s0 懐かしい 小学生ぐらいの時によく言われていた 14 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/06/28(木) 20:00:10.97 ID:NuUepZqZ0 マジで溶けるよ 15 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/06/28(木) 20:00:42.34 ID:LCdEJK/i0 マジレスすると カルシウムの吸収が阻害されるだけ 114 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/06/28(木) 20:36:27.22 ID:afcAJmQz0 >>15 マジか、つまり高血圧のじーちゃんとかがコーラ飲むと 血圧が正常に!? 17 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/06/28(木) 20:00:43.91 ID:oSm8Mru10 むしろ白く綺麗になるじゃねーか 18 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/06/28(木) 20:00:53.44 ID:/8Q/qsa8P そんなん知ってたわ(震え声) 21 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/06/28(木) 20:01:28.73 ID:ITQaUumq0 昭和の迷信 22 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/06/28(木) 20:01:31.35 ID:b2VG5Q5kP え、まだ溶けないとか思ってるの? 24 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/06/28(木) 20:01:59.31 ID:0ZP7b7pm0 コカはコカインのコカ 信じるおれ 26 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/06/28(木) 20:02:11.54 ID:Y3qRPxF70 お前らペプシエクストラ飲んでみろ、なかなか美味いぞ 28 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/06/28(木) 20:02:45.41 ID:oAWGRYrz0 今思うと歯を溶かす液体なら胃も溶かすよなw 塩酸かよ 67 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/06/28(木) 20:09:35.90 ID:5ijThO8z0 >>28 カルシウムは塩基性だから胃よりも溶けやすい 30 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/06/28(木) 20:03:10.58 ID:eIaYNi4k0 炭酸とか太るだけだし どのみち飲まない方がいいのは変わらない 31 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/06/28(木) 20:03:30.30 ID:gZIjVyNN0 ポカリの方が溶けるよ 32 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/06/28(木) 20:03:32.68 ID:w8dZ0KF10 ガキの頃、歯が溶けるから炭酸飲まないとか言ってる奴 絶対クラスに一人はいたよな 47 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/06/28(木) 20:05:57.74 ID:xtTOQBbg0 >>32 それ俺 37 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/06/28(木) 20:03:46.27 ID:xbXchpGa0 歯は溶ける 年寄りみたいなこと言うけれど 38 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/06/28(木) 20:03:59.09 ID:aFMPFJ3e0 二酸化炭素はカルシウムと反応するのは中学レベル 解けないわけないだろ 39 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/06/28(木) 20:04:56.17 ID:vOgfS5pX0 この噂の肝はなぜか三ツ矢サイダーでは溶けないところ 40 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/06/28(木) 20:05:07.72 ID:IoEe8IxE0 mythbustersが歯で実験やってたけど 溶けはしないけどものすごく茶色い色が付いてたな 64 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/06/28(木) 20:09:22.92 ID:IoEe8IxE0 暇で英語わかるならこれみろよ ググればシーズン1から全部見れるよ http://dsc.discovery.com/tv/mythbusters/ 41 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/06/28(木) 20:05:26.67 ID:9ryAR/xp0 骨は溶けないけど精子は減るよね 144 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/06/28(木) 20:59:27.86 ID:Q8TsPy8UO >>41 生殖機能は人工甘味料と思われ 46 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/06/28(木) 20:05:49.83 ID:TvyxrdoS0 ガキのころは歯磨き丁寧にしないからなぁ 48 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/06/28(木) 20:05:58.79 ID:2XK4Zfrw0 知ってるぜ? ハンバーガーはミミズの肉なんだろ? 50 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/06/28(木) 20:06:15.83 ID:DQqeUE7L0 >>1 てか小学生が言うようなオカルトやんw てか歯磨き粉で磨いたって歯を削ってるんだぞw 52 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/06/28(木) 20:06:29.36 ID:/8Q/qsa8P 避妊とか染髪にも使えるし、コーラって万能だな 53 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/06/28(木) 20:07:02.12 ID:FTYl/hK60 溶けるよ。なんで知らないの 54 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/06/28(木) 20:07:04.99 ID:IkFQWcmg0 溶けるよ。骨付き肉をコーラで煮てみろ。 従兄弟の家で食べたが衝撃だった。 55 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/06/28(木) 20:07:11.94 ID:zHYEK0qG0 おいおい、骨は溶けないだろ 溶けるのは脳だよw 56 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/06/28(木) 20:07:21.23 ID:w8dZ0KF10 お前らって迷信好きだよな 迷信好きな奴に限って、根拠を聞いてもろくな答えがない 97 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/06/28(木) 20:28:45.58 ID:GvvZ+nwV0 >>56 迷信なんだから当たり前だろバカ 58 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/06/28(木) 20:07:44.19 ID:ypRkNshw0 面倒だから、ガキには炭酸飲むと骨溶けると教えてる? 大人は?と聞かれたら、大きくなれば大丈夫なんだと言ってある。 60 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/06/28(木) 20:08:14.93 ID:9PR0zHZq0 カルピス飲むと虫歯になりやすいって親父によく言われてた 61 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/06/28(木) 20:08:24.27 ID:xbXchpGa0 口内が酸性のときに歯磨きしたら歯が傷ついて駄目だよ 62 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/06/28(木) 20:08:40.58 ID:9bPhRUfq0 砂糖がカルシュームの吸収を阻害して骨ボロ=溶けるってことだろ 63 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/06/28(木) 20:09:01.42 ID:DQqeUE7L0 ぶっちゃけ食い物を口に入れた瞬間歯は溶ける コーラに限定しなくても良いレベルなんで溶けないって言った方が正しいわw 66 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/06/28(木) 20:09:25.70 ID:pGXNCoFT0 犬の歯ってなんで虫歯にならないんだろうな いっつも不思議に思うわ 68 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/06/28(木) 20:09:36.80 ID:LhNw/WMp0 歯医者はコーラ飲むなって教えるよね 69 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/06/28(木) 20:09:43.74 ID:LpUreNwk0 砂糖の取り過ぎで骨粗しょう症になるのはマジなんだが 83 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/06/28(木) 20:15:11.62 ID:bVlmf29i0 >>69 ゼロカロリーの炭酸は? 人工甘味料のほうがヤバ気だけど 70 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/06/28(木) 20:09:44.79 ID:qpK9CI8i0 抜けた歯をコーラの中に入れておいたけど溶けなかったよ 141 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/06/28(木) 20:56:58.66 ID:Y3bbq2yi0 >>70 俺の歯は溶けた 71 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/06/28(木) 20:09:47.63 ID:gCEoDxvh0 エナメル質が溶けて無くなる 72 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/06/28(木) 20:09:54.88 ID:Rp3HeOUU0 コーラ飲んだあとに口の中が酸化するから溶けるよ 75 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/06/28(木) 20:11:16.83 ID:Qg00Aao20 つうかお前らそこまで健康に気使ってるのかよ 守るものもない癖に長生きしてどうすんだよ 76 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/06/28(木) 20:11:40.88 ID:RjMYAH150 炭酸飲料は、ほどほどにしとけってばよ 何事も過ぎたるは及ばざるがごとしじゃ メリットとデメリットと共に上手に付き合え 81 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/06/28(木) 20:14:28.59 ID:hadWYMuu0 炭酸を毎日飲むとか子供とデブだけだろw 82 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/06/28(木) 20:14:48.61 ID:EpYWEb9P0 夏休みの自由研究でやってた子いた 溶けるって結論だった記憶 ただしサンプルは魚の骨 84 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/06/28(木) 20:16:29.68 ID:rkB5BzoB0 なんか飲みたくなってきたじゃん 87 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/06/28(木) 20:18:27.69 ID:3FXhLoSD0 炭酸ではは溶けないけどコーラだと骨溶けるよ 89 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/06/28(木) 20:19:59.00 ID:DQqeUE7L0 溶けるとけるといわれて飲み続けて身長178 もう少し小さくてもよかったわ 94 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/06/28(木) 20:27:15.61 ID:l++HTRZl0 骨は溶けないけど、甘いからつって飲んだ後すぐ歯みがきしたら歯によくないんだってね 95 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/06/28(木) 20:27:45.69 ID:/I3tGCWC0 炭酸飲料ごときで溶けるなら胃液でとっくに溶けるわ! 100 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/06/28(木) 20:29:14.26 ID:JDoa/em40 「ペプシを飲むと骨が溶ける」 101 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/06/28(木) 20:29:48.28 ID:xJvXF8St0 マックスバリューコーラが安すぎて朝夜2本飲んでるわ 103 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/06/28(木) 20:32:04.76 ID:e6NUgPsKO ずっと信じてて、小5の時友達に無理矢理飲まされたコーラはすっげぇうまかった。 109 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/06/28(木) 20:34:52.81 ID:9o/P5xF5O >>103 そいつに「俺のチ●コまじうまいから舐めてみろよ」って言われたらどうする? 116 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/06/28(木) 20:37:05.71 ID:GIjMRIHj0 >>109 なにいってんのこいつ 110 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/06/28(木) 20:35:16.32 ID:Jwq4BObC0 普通に学校の保健室の先生や給食の先生(栄養士?) に言われてたけどw 111 :Wなんとか ◆WgrkHw/8SY 2012/06/28(木) 20:35:17.11 ID:/khMlhii0 ミネラル カルシウム 炭酸で ぐぐぐぐぐれ 112 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/06/28(木) 20:35:44.05 ID:3h5x9dzU0 昔のは品質悪かったからそうなる 113 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/06/28(木) 20:36:01.46 ID:z3a3CdAoP >>1 血液型占いを信じている事を公言する以上の馬鹿だよな 121 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/06/28(木) 20:42:39.67 ID:W3MUmm61O 炭酸じゃなくて燐が原因だと聞いたが、まあどっちでもいいか 122 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/06/28(木) 20:43:36.38 ID:JDoa/em40 「マウンテンデューを飲むと骨が溶ける」 123 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/06/28(木) 20:44:34.91 ID:EJcq3hYv0 これってゆとり以降に出た話? 全然聞いたことなかったんだが? 129 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/06/28(木) 20:47:14.72 ID:iDl+ltGY0 >>123 20年以上前にはよく言われてた つまり知らないのはゆとり世代 125 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/06/28(木) 20:45:02.56 ID:NvxliGgs0 食品関係ってなんでこんなステマというかアンチな噂が多いんだろう トランス脂肪酸しかりヤマザキのパンしかり・・・ 126 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/06/28(木) 20:45:07.21 ID:zS45FWj00 昭和の教訓 127 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/06/28(木) 20:46:13.84 ID:XJ+q9ahJ0 プロテインをステロイドの類だと信じる嫌儲民たち 128 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/06/28(木) 20:47:08.34 ID:hItt5D1n0 つまり炭酸カルシウム飲んどけばいいんだろ 130 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/06/28(木) 20:47:59.16 ID:2NSzok680 ジュースに含まれてる果糖ブドウ糖って大半がGMコーンが原材料だからな 日本の遺伝子組み換え表示はザルだから騙されるなよ 133 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/06/28(木) 20:49:03.89 ID:Jwq4BObC0 >>130 遺伝子組み換え植物が危険 が一番うそ臭いんだがw 131 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/06/28(木) 20:48:03.91 ID:GeQ63iSGO 中学んときコーラばっかり飲んでるやつが部活で二度も骨折してたわ バレーで着地しただけで そいつのアパート行くと台所にコーラの1L瓶がズラッと並べてあった コーラが悪いのか糖が悪いのか 132 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/06/28(木) 20:48:57.13 ID:Spx+y9gG0 歯は若干もろくなるで マジで 134 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/06/28(木) 20:51:34.03 ID:/eWQ2iJT0 スターウォーズの王冠とかの時代だろ。 136 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/06/28(木) 20:53:43.32 ID:GeQ63iSGO >>134 王冠の裏のビニールめくると ハリソンフォードとチュウバッカが並んでるシーンが 138 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/06/28(木) 20:54:24.13 ID:+H4n4Jmt0 どっちかって言うと糖尿病のリスクのほうが高いんじゃね 143 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/06/28(木) 20:58:31.12 ID:LWGfUjQC0 145 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/06/28(木) 20:59:56.55 ID:GeQ63iSGO 歯と言えば子供の歯が折れたら牛乳に浸けとけば 歯医者がそれをくっつけてくれるって言うけどホントなん? 147 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/06/28(木) 21:00:47.45 ID:0KOjFtpa0 なぜ炭酸全般じゃなくてコーラ限定なんだろうな 148 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/06/28(木) 21:00:57.38 ID:N1mmD+wp0 骨は知らんけどリン酸はあかんで 149 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/06/28(木) 21:01:57.20 ID:U3QxAbsd0 コーラを飲む ↓ 当然ポテチなどの油ものも食う ↓ ピザる ↓ 運動しない ↓ 骨がもろくなる 風桶理論で言えば、これは正しい 150 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/06/28(木) 21:02:56.34 ID:pssOL/KE0 空腹の時にコーラ飲むと胃袋に穴が空くから飲むなって子供の頃よく言われたわ 151 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/06/28(木) 21:02:59.65 ID:l4gTmn6n0 >>1 疑うんなら実験してみろ 唐揚げの骨をコーラに漬けて一週間放置すれば分かるよ 俺はコーラ飲むの止めた 152 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/06/28(木) 21:03:10.02 ID:bcIS/MV6Q コーラは運動後の糖分補給用ドリンクまたは運動前のエネルギー供給用ドリンクだろ 156 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/06/28(木) 21:04:56.95 ID:U3QxAbsd0 >>152 バキの読みすぎ 155 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/06/28(木) 21:04:51.18 ID:9TYZCZ6X0 おかんが骨付きの鶏肉をコーラで煮たの作ってたけど コーラで溶けたのか身が少なくなってた 157 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/06/28(木) 21:06:41.30 ID:18lXa2Fg0 歯が溶けるんだろ 一応骨みたいなもんだし 蝕酸歯ってやつだな 158 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/06/28(木) 21:06:50.69 ID:PmlmNIj60 酢を飲むと体が柔らなくなるとかもアホだね 161 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/06/28(木) 21:13:10.31 ID:+DqRNtvy0 それよりゼロカロリーの甘味料が 内臓の負担になるとかのほうが気になる 165 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/06/28(木) 21:18:25.04 ID:40svKT1n0 >>161 人工甘味料より果糖ブドウ糖溶液入りの普通のコーラの方が 健康に悪いって研究結果でてるんだけどな つまり炭酸水最強、甘い物ばかり求めるなよデブ。 167 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/06/28(木) 21:20:40.71 ID:NmRGilDV0 >>161 なるわけねーだろ。 食物繊維とかと一緒で、身体に吸収されないだけ。 208 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/06/28(木) 23:34:01.13 ID:2b91yTB40 >>161 http://thinker-japan.com/aspaltame.html http://news.ameba.jp/20120618-238/ 人口甘味料は避けた方がいいな 甘い炭酸飲む時ストローで飲むといいかも 163 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/06/28(木) 21:15:14.34 ID:WM3q3STZ0 中田氏した後よく振って洗い流したおっさん世代 169 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/06/28(木) 21:21:23.60 ID:1Z4TH5MU0 小学生の頃教師がこれを主張して教室の後ろに骨とコーラの入ったコップ置いてたわ みんなすげえって感心してたけど昭和の子供って馬鹿ばっかりだったな というか教師も馬鹿なんだが 今時の子供なら失笑して理屈説明してくれるんじゃねえの 180 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/06/28(木) 21:26:22.46 ID:U3QxAbsd0 >>169 俺が小学校の時に担任が給食の残りの魚の骨とコーラでやったときに 俺が「別に骨通るわけじゃないし」って言ったらビンタ食らったぞ(´;ω;`) 173 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/06/28(木) 21:23:19.46 ID:/hlN6jkb0 全くの間違いではない 砂糖はカルシュウムの阻害をするのでそこから来てる 176 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/06/28(木) 21:25:25.82 ID:FamLEpFf0 砂糖と炭酸の組み合わせはチョコより歯に悪い ダイエットコークでも虫歯になる 183 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/06/28(木) 21:31:42.32 ID:FamLEpFf0 ちなみに歯は炭酸で溶けるんじゃなくて 糖を摂取すると排出される酸で溶けるんだよ 酸を出さない自信があればコーラ飲んで大丈夫 184 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/06/28(木) 21:33:31.15 ID:5saPdcrXP コーラ飲んで骨が溶けないよ。 でも、デブって糖尿病にはなるがねw 186 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/06/28(木) 21:35:59.65 ID:91NT5RMr0 転んだくらいで骨折するのは、 決まって コーラと駄菓子ばっかり喰ってるようなデブだったからなw 189 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/06/28(木) 21:41:43.80 ID:KgG0H5e90 俺はサイダーだからセフセフ 190 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/06/28(木) 21:45:01.81 ID:0PmsL0Hb0 酸蝕歯にならないために、中でも注意しなければいけないのが「※pH5.5を下回る飲み物」です。 ・コーラ飲料・・・pH2.0 ・栄養ドリンク・・・pH2.0 ・スポーツ飲料・・・pH3.5 ・トマトジュース・・・pH5.0 ・赤ワイン・・・pH3.8 ・ビール・・・pH4.3 ・梅酒・・・pH2.9 つまりお茶が最高。 191 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/06/28(木) 21:46:04.88 ID:zIUPvp/H0 25にもなって、アルコールもだめ、炭酸もだめ、わさびもからしもダメで死にたい・・・ 192 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/06/28(木) 21:48:33.68 ID:1UV8uRir0 虫歯になりやすいってEテレでいってたぞ 炭酸飲んだら水でゆすいどけ 194 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/06/28(木) 21:58:24.66 ID:6rAezoNw0 太るのは間違いないから飲まないのに越したことはないけどな 195 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/06/28(木) 22:03:20.60 ID:02NkxcG90 そんなことより人工甘味料の心配しようぜ 196 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/06/28(木) 22:03:43.57 ID:AtbhtS7k0 歯という骨が解けるっていうことだ 202 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/06/28(木) 22:34:59.35 ID:0PmsL0Hb0 長時間ちびちびとワインを飲み続けたりしたら 歯にとても悪いよ。 203 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/06/28(木) 22:37:23.77 ID:lkCAqk4n0 ピザ食いながらコーラ最高 205 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/06/28(木) 22:46:43.60 ID:uhWf5i3b0 骨は知らんが歯はやられる 206 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/06/28(木) 23:06:08.73 ID:5Ewy+K6s0 ダイエットコークのみ続けて10年くらいだけど虫歯だらけ 人工甘味料は怪しいんだけど大丈夫かよ内臓が死んで行きそう 207 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/06/28(木) 23:08:59.53 ID:xCwZMxIN0 炭酸で骨が溶けるはうそ。食事で摂取したカルシウムが炭酸カルシウム(CaCo2(になって吸収されにくくなるだけ。 210 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/06/28(木) 23:54:39.72 ID:kKdsfV9t0 もしかしてお前らって骨の成分がカルシウムだと思ってるの? 嫌儲民って低学歴ばかりだったのか… 211 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/06/28(木) 23:55:41.76 ID:Al+4ocwG0 箸で混ぜれば大丈夫だと母ちゃんが飲む前によくやってくれた 120 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/06/28(木) 20:41:04.08 ID:5ijThO8z0 本当に溶けるならコーラ買い込んで死体溶かして完全犯罪とかできるやん ☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;NEWS☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+; 東京は上野の「上野 凛となる」様、 『大人の『女』が持つ二面性・・・ガーター着用の人の妻がお伺いします。』 出張地域は「JR山手線の主要駅周辺。詳しくはサイトにて。」。 「初回限定 50分13,000円開催中!」とのこと! 是非ご利用ください! ☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;NEWS☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+; ★★COLUMN★★ ★お店の情報はコチラから! http://www.0935050.com/ @0935050゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*☆゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*☆ ★『奥さんGoGo!』 PC版:http://www.0935050.com/ モバイル版:http://www.0935050.com/m/ 人妻専門エスコートサービス情報サイト『奥さんGoGo!』 『今月のGoGo!マダム』 ゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*☆゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*☆ ★『女の子GoGo!』 PC版:http://www.0755050.com/ モバイル版:http://www.0755050.com/m/ エスコートサービス専門情報サイト『女の子GoGo!』 『今月のGoGo!ギャル』 ゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*☆゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*☆ ★『いろんな子GoGo!』 PC版:http://www.16755050.com/ モバイル版:http://www.16755050.com/m/ 風俗情報サイト 『いろんな子GoGo!』 ゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*☆゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*☆ ★『お仕事GoGo!』 PC版:http://www.045105050.com/ モバイル版:http://www.045105050.com/m/ 高収入求人情報サイト『お仕事GoGo!』 PR |
121 :名無しさん@13周年 2012/06/25(月) 22:33:59.42 ID:1cbcGi6p0
>>1 ガン発生率向上にはアスベストの飛散が関与してるからな。 実は2005年に問題が大きくなった後に不動産価値が下落するのを嫌がった連中がアスベスト除去を推進した為、 アスベストの飛散が酷くなった。 アスベストは解体または除去時に飛散し、除去後に飛散量が多くなる場合があるなどの問題があるが、 資産保護の為に除去を推進している。 これからアスベストが原因の肺癌が増えるけど、全国で除去してるから因果関係を証明するのはほど不可能。 タバコ吸っている人は、タバコ&アスベストの二重攻撃での発がん性を甘く見ないほうが良い。 これはまだ始まったばかりの新しい問題。 124 :名無しさん@12周年 2012/06/25(月) 22:35:47.77 ID:eER96UbV0 かなり昔に新聞記事で喫煙して15年経つと 肺ガンになるスイッチが入るとかいう研究記事を見たような気がする・・・。 125 :名無しさん@13周年 2012/06/25(月) 22:36:28.53 ID:IZFhsa9D0 喫煙の根絶のためにはカナダのようにタバコ生産会社に医療負担を持たすとか 喫煙者がタバコ会社に訴訟を起こすべきかもね このスレ見ても完全勝訴できて高額な健康被害に対する賠償金もらえそうだね 128 :名無しさん@13周年 2012/06/25(月) 22:37:41.09 ID:UvcDwQUI0 タイムラグ、いつも面白い言い訳考え付くなぁw 132 :名無しさん@13周年 2012/06/25(月) 22:41:13.13 ID:cqDrlRmO0 >>128 アスベストにしてもただ単に年月が経ってと言う 言っちゃ悪いが若いときの奴ほどガン等の進行速度は早いって言われているだろ それなのに何故アスベストとかは年月がかかるんだ? 答えは簡単発症していないから発症してしまえば年月なんて関係ない 奴ら国際犯罪テロ組織はそこまで想定済みなのさ 139 :名無しさん@13周年 2012/06/25(月) 22:44:07.84 ID:zMPwyWDM0 >>132 君はアレだぞ、陰謀論に偏りすぎてるぞw ダビンチコードとか大好きな予感 129 :名無しさん@13周年 2012/06/25(月) 22:39:04.48 ID:TJVFT+lr0 タイヤって使ってるうちに減ってくるけど、その分はどこにいくのかな? あれ?こんな時間なのに、誰かが来た。 131 :名無しさん@13周年 2012/06/25(月) 22:39:50.35 ID:6z1tNlh10 自動車会社に問い合わせてみれば良いよ あれ、俺の家にも客が来たみたいだ 133 :名無しさん@13周年 2012/06/25(月) 22:41:35.92 ID:myqSYTWj0 タバコと肺癌に因果関係ないっていわれてるのに。 135 :名無しさん@13周年 2012/06/25(月) 22:42:08.34 ID:ye0l+eSiO まあ 煙草は身体に悪いとは思うが… しかし それより 税負担を喫煙者などに押しつけ 貯金と長生きしか興味がない人種のほうが罪だと思うがな 136 :名無しさん@13周年 2012/06/25(月) 22:42:12.83 ID:S+j44pww0 単純にタバコ吸ってた人たちが肺ガンで死んでるんじゃないの やめたからってすぐに元の状態まで戻るわけでも無いんだろうし 137 :名無しさん@13周年 2012/06/25(月) 22:42:14.61 ID:Ibu8e2t50 まあでも肺がん患者で喫煙者(過去も含めて)が多いのは事実だよね 80歳代で癌になっても寿命と大差ないと思うけど50,60代だと悲惨だわ 138 :名無しさん@13周年 2012/06/25(月) 22:42:34.24 ID:KBIaummD0 ガンになるのは塩分の取りすぎだろ。 核家族社会になって外食が増えたとか、コンビニ惣菜食が増えたのが原因だよ。 ガンになって余命何年て人が、塩分ゼロ食材で生還率70%とかて NHKでやってたぞ。 142 :名無しさん@13周年 2012/06/25(月) 22:44:58.48 ID:Ibu8e2t50 >>138 そりゃ高血圧じゃねぇの? 149 :名無しさん@13周年 2012/06/25(月) 22:47:58.39 ID:KBIaummD0 >>142 いや、塩分ゼロ食でガンが縮小したって話だった。 昨日、NHKでやってた。 140 :名無しさん@13周年 2012/06/25(月) 22:44:22.34 ID:TJVFT+lr0 石原都知事が排ガス規制したら、都内で星が良く見えるようになったよね? 何でだろうね? 167 :名無しさん@13周年 2012/06/25(月) 22:55:56.43 ID:ye0l+eSiO >>140 あれは 一見良さげにも見えるが 冷静にみると急ぎすぎだったな あれで 不当な損害を被った人は少なくないし ディーゼルの技術が進歩したのは あの政策とは あまり関係ない 尖閣購入には賛成だけどな 145 :名無しさん@13周年 2012/06/25(月) 22:46:38.12 ID:3XHXCzOq0 タバコすったことないけど副流煙浴びてる 150 :名無しさん@13周年 2012/06/25(月) 22:48:59.36 ID:Cr2pKZzs0 たまには、英文でも読んで暇つぶしを、欧米では肺がんの原因は、喫煙から コンクリート製マンションから発生するラドン(ウラン)という考えに移行している。 http://www.epa.gov/radon/healthrisks.html 161 :名無しさん@13周年 2012/06/25(月) 22:53:21.22 ID:ulHzDL+Q0 >>150 台湾で本当にあった話だからなw 154 :名無しさん@13周年 2012/06/25(月) 22:50:47.84 ID:jj604IKb0 駅の改良工事とかアスベスト用マスクの作業員の横を通行人が普通に通ってく 作業員も人によってはアスベスト用マスク付けないし 正直首都圏はすごいことになってて笑うよw 158 :名無しさん@13周年 2012/06/25(月) 22:51:54.05 ID:R4WX7HSmO タバコだけのせいじゃないんだろ車の排気ガスとかあるだろ 160 :名無しさん@13周年 2012/06/25(月) 22:52:24.64 ID:oCKOzv0Q0 そんなもん途中で辞めたところで吸ってた頃既に肺がヤニだらけになってるからだろ 163 :名無しさん@13周年 2012/06/25(月) 22:53:45.14 ID:UAm4VIIL0 昔の車に使われていたブレーキパッドはアスベストだったはず。 だから至る所にアスベスト粉塵が舞っていたはず。 165 :名無しさん@13周年 2012/06/25(月) 22:54:55.25 ID:M3BYHfLe0 長生きはしましょう 家族に少しでも年金を受け取ってもらうためにも PEG増設して、自己抜去防ぐために両上肢拘束されながらも 一日でも長生きしよう 168 :名無しさん@13周年 2012/06/25(月) 22:56:14.80 ID:ZXUuHQUc0 タイムラグがあるなら、死んでから肺がんになればいい。 将来きっと発病までに80年のタイムラグに修正される。 169 :名無しさん@13周年 2012/06/25(月) 22:56:22.04 ID:RHHGcez70 たしかに胃がんの死亡率は横ばいなんだね。どうしてだろう。 肺に転移するからか? 196 :名無しさん@13周年 2012/06/25(月) 23:06:34.55 ID:FQxOGHZu0 >>169 肺の前に食道に転移する。 胃から肺まで転移いってると末期。 172 :名無しさん@13周年 2012/06/25(月) 22:58:14.82 ID:ykv6XUC90 レントゲンが原因だろ。企業に義務付けられてる集団胸部X線検診は効果が無いどころか被曝による 害の方が大きいので廃止しようとしたけど医療業界の反対で結局存続したし 191 :名無しさん@13周年 2012/06/25(月) 23:05:03.98 ID:NfbewzrY0 >>172 今話題になってる卵子の老化はそっちの影響のが大きいかもね 174 :名無しさん@13周年 2012/06/25(月) 22:58:34.89 ID:7CC/4kZZ0 くだらねー。いつか死ぬんだから死因にこだわる必要なくね? まーガンで死ぬのはきつそうで嫌だけどな。。。 175 :名無しさん@13周年 2012/06/25(月) 22:58:40.32 ID:Lo1x8hb60 排気ガスの調査しろ! 車の台数、通行量から算出した統計も出せ!! 176 :名無しさん@13周年 2012/06/25(月) 22:59:50.10 ID:K4Roasgm0 そんなの簡単。 長寿化してるから。この一言で片付く。 長寿になればなるほど癌の死亡率が高まる。 177 :名無しさん@13周年 2012/06/25(月) 22:59:56.73 ID:6vyyLKLa0 10代から吸う人間が減った世代が中高年になった時の数字とかみないと意味ないんじゃないですかね 178 :名無しさん@13周年 2012/06/25(月) 23:00:18.12 ID:Nt5QjqhJO 調べるのにも発表するのにもスポンサーがいるからね。 病気発生率が対象ならなおさら「世の中のためになる」お墨付きがいるだろうし。 ていうわけでタバコのせいにしておけばいいか、ってなっているという陰謀論。 184 :名無しさん@13周年 2012/06/25(月) 23:00:58.20 ID:VnBiEY/M0 癌の因果は兎も角 喫煙厨が迷惑なのには変わりない 臭い、煙たい、唾吐き、ポイ捨て 嫌われるには十分な条件 癌は関係ない 188 :名無しさん@13周年 2012/06/25(月) 23:02:56.26 ID:humUjI0yO 車の排ガス 粉塵なんざ煙草の煙より悲惨なのに 世界的にマーケットがでか過ぎるから叩かないだけ 車乗る嫌煙厨に排ガスでは死ねるけど煙草の煙では死ねないぜと言ってやんな おっと自分は非喫煙者だが、ここ何年かでバカ騒ぎしだした嫌煙厨が嫌いなだけだ 189 :名無しさん@13周年 2012/06/25(月) 23:03:29.22 ID:K4Roasgm0 ついでに言うなら 喫煙と肺がんの相関を調べるには30年はタイムラグがある。 近年の肺がん患者は(他の癌患者と比べ相対的に)減少傾向にあるから 相関があると考えて妥当である。 192 :名無しさん@13周年 2012/06/25(月) 23:05:42.43 ID:Nt5QjqhJO 癌関係なかったら臭かろうが煙たかろうが関係ないじゃん。 タバコすわないけど臭いやつの立場はどうなる 193 :名無しさん@13周年 2012/06/25(月) 23:05:47.57 ID:nkVRa3t1O 毎年レントゲンで被曝してりゃ肺ガンなるやろな 198 :名無しさん@13周年 2012/06/25(月) 23:08:12.16 ID:Ibu8e2t50 >>193 それだったらもっと非喫煙者の肺がん患者が増えていいはずでしょうに 194 :名無しさん@13周年 2012/06/25(月) 23:06:02.49 ID:Ibu8e2t50 COPDも悲惨だわさ。 癌ばっかり注目されてCOPDのほうは認知度いまいちだよね 201 :名無しさん@13周年 2012/06/25(月) 23:08:38.87 ID:/N5CK4RA0 嫌煙厨の火病が見られると聞いて 死亡率の統計だけはある程度信頼できるだろう コホート研究だの、かなりうさんくさいデータよりハッキリしてる 202 :名無しさん@13周年 2012/06/25(月) 23:09:15.30 ID:fjXjRNYQ0 エアコンだよ エアコンの黒カビはやばい 210 :名無しさん@13周年 2012/06/25(月) 23:11:23.19 ID:+76XOllY0 >>202 加湿器とかもすごいんだよね 206 :名無しさん@13周年 2012/06/25(月) 23:10:23.07 ID:93gXchUv0 煙草とは関係のない腺癌という種類の肺癌がやたら増えているからです 喫煙率昔のままだったら肺癌全体ではもっと増えていたでしょう 216 :名無しさん@13周年 2012/06/25(月) 23:13:21.93 ID:mvqyN+rC0 昔吸ってたやつらが今肺がんになってるんでしょ 長期的にみれば今後は減少していくはず でも肺がんって半分はタバコ関係ないからね 218 :名無しさん@13周年 2012/06/25(月) 23:15:12.51 ID:Ibu8e2t50 >>216 遺伝も関係するらしいからな。非喫煙者の肺がんとか。 231 :名無しさん@13周年 2012/06/25(月) 23:20:46.84 ID:hxPf5wx50 >>218 遺伝性の肺ガンはないよ。 217 :名無しさん@13周年 2012/06/25(月) 23:15:07.52 ID:K4Roasgm0 さらに言うならな、 日本で、喫煙率が下がり始めたのって平成5、6年ぐらいから。 特に中年の喫煙率はなかなか下がらなかった。 タイムラグを20年としても減り始めるのはここ2~3年になる。 肺がん患者の死亡率が減り始めたのもここ2~3年のことなんだよ。 あとはわかるな? 219 :名無しさん@13周年 2012/06/25(月) 23:15:18.68 ID:aRxDLR09O まあタバコ税は じわじわ上げていくのが一番いい 221 :名無しさん@13周年 2012/06/25(月) 23:15:55.60 ID:rhhAgIK30 分煙が不徹底説と因果関係無しあるいは微小説に分かれるな もうちっと長期スパンで分析しないとわからないんじゃね 個人的には喫煙率の減少に伴って 喫煙者の肺がん死亡者数が順当に減ってれば(当たり前のはずだけど) まあ良くはなってると考えるけどね 222 :名無しさん@13周年 2012/06/25(月) 23:16:14.76 ID:ZXUuHQUc0 確か、タバコの値上げの理由に医療費の事を厚生省言っていたよな。 だったら、値上げ分、喫煙者の年金値上げを要求すぺきだわな。 224 :名無しさん@13周年 2012/06/25(月) 23:16:25.03 ID:+NPhJYHG0 煙草は健康を害する以前に吸ってる奴以外にも迷惑が掛かる 何より匂いが不快なんだよな 吸ってる奴は気にならないんだろうが煙草吸う奴とは友達になりたくねえわ 247 :名無しさん@13周年 2012/06/25(月) 23:28:29.17 ID:7jF2q+7K0 >>224 お前の好きな嫌いなんてどうでもええ 存在自体が嫌われるタイプだな 232 :名無しさん@13周年 2012/06/25(月) 23:21:35.42 ID:poDbAuoX0 >>224 だな それが分かっていない喫煙厨が多すぎ お前ら喫煙厨のモルボル並の臭い息をそこら中に吐くな とても臭いんだよ 249 :名無しさん@13周年 2012/06/25(月) 23:28:56.55 ID:aRxDLR09O >>232 煙の匂いだけの問題ではないと思う タバコ自体は多少身体に悪かろうが嗜好品として意味はある 何が問題かというと実際の喫煙者が大半がマナーの悪いバカだという現実 吸い殻が落ちてない道路など皆無 227 :名無しさん@13周年 2012/06/25(月) 23:18:11.61 ID:eK3D/s/uO 癌のサイクルが10年とかじゃないの すぐおかしいなら誰もやらないわけだろ 吸う人は勝手に吸えばいいと思うけど 吸う場所はわきまえれば 229 :名無しさん@13周年 2012/06/25(月) 23:19:42.68 ID:qfVrFILo0 排気ガスの方が遥かに有害なんじゃなかったっけ? 233 :名無しさん@13周年 2012/06/25(月) 23:21:49.22 ID:KRzuChs00 『直ちに肺がんが増えるわけではない!!』 『徐々に増えるから放射能との因果関係は認められ…』 235 :名無しさん@13周年 2012/06/25(月) 23:23:47.19 ID:a9maobTh0 >>1 民主党政権になってからニコチン少ない煙草が増税されて ニコチンが多い煙草は増税されてないからでは? 237 :名無しさん@13周年 2012/06/25(月) 23:24:27.18 ID:JTELfQ1n0 喫煙の影響があらわれるとされる20~30年というタイムラグを考慮しても、 喫煙率と肺がんとの関連性には疑問の余地ありと考える向きもある よく読めよ 筒井も随分前から肺がんと煙草の関連性は薄いって言ってる 241 :名無しさん@13周年 2012/06/25(月) 23:27:00.18 ID:hxPf5wx50 >>237 いや、だから、肺ガンのうち、扁平上皮癌は喫煙者以外はほとんど罹患しないの。 腺癌はともかく扁平上皮癌と喫煙の関連は非常に高い。 小細胞癌もそう。 239 :名無しさん@13周年 2012/06/25(月) 23:24:45.35 ID:V0nPUVeQ0 車が日常的によく通る場所の近辺って、粉塵が舞い上がり具合が結構・・・ それもその場所に実際に居ると案外気が付かないというか。 山とかビルの高い場所から見下ろすように見ると判断しやすいね。 朝の早い時間ではキレイだったその場所の空気が、通勤時間が近づくにつれ、 だんだんモヤモヤした埃に包まれていくのがよく見えてきて、 ああ、自分は毎日毎日あんな所で生活しているんだ、と考えこんでしまって気分が滅入る。 255 :名無しさん@13周年 2012/06/25(月) 23:33:37.67 ID:mq2ItYrs0 >>239 自動車メーカーはマスコミの大手スポンサー アメリカでも石油関係企業が幅をきかせている さて誰のせいにしようか・・・ 240 :名無しさん@13周年 2012/06/25(月) 23:26:27.28 ID:ysd5j2bc0 医療の発達で長生きする人が増えたから。 以上。 244 :名無しさん@13周年 2012/06/25(月) 23:27:07.08 ID:ZM0kjB0q0 例え肺がんと関係なかろうと今更ひと箱400円の物なんて買わないよ 246 :名無しさん@13周年 2012/06/25(月) 23:28:28.27 ID:eHu9qjRO0 >がんの部位別死亡者数1位 >肺がんによる死亡者数は増え続けて スレタイは死亡率になっているけど、本文中は死亡者実数増加じゃん。 団塊世代喫煙者はかなりの数だし、 こいつらの加齢とともにジリジリと発ガンするなら、まだ増えておかしくないな・・・ 251 :名無しさん@13周年 2012/06/25(月) 23:32:37.71 ID:lVk7qzyY0 「いつまでたっても癌の特効薬が出来ないのは人口をちゃんと減らすため。」 って製薬会社で働いてる親戚が冗談っぽく言ってたが、あながち冗談でもないんだろうなw 268 :名無しさん@13周年 2012/06/25(月) 23:45:15.94 ID:ZkGwGVbg0 >>251 癌は所詮は老人病だから、仮に癌が克服されたとしても 平均寿命は3年くらいしか伸びないってさ。 大きいのか小さいのかわからんが。 254 :名無しさん@13周年 2012/06/25(月) 23:33:24.51 ID:hxPf5wx50 ガンの原因の3割は喫煙 http://tnakagawa.exblog.jp/15767024/ 259 :名無しさん@13周年 2012/06/25(月) 23:36:38.29 ID:Xqy5j5Wr0 タバコの副流煙ってまったく吸わない俺からすると嗅いだ瞬間に作用してる感じがするんだけど 酒で言ったら10ml位を強制的に飲まされてるくらいの威力あるんじゃない? 265 :名無しさん@13周年 2012/06/25(月) 23:38:45.37 ID:+jx8Ti/W0 昔から放射能がそこら辺にあったのがバレたからねえ 266 :名無しさん@13周年 2012/06/25(月) 23:43:39.50 ID:1IErk91T0 タバコ吸ってる奴みんな市ね 267 :名無しさん@13周年 2012/06/25(月) 23:44:35.17 ID:Ibu8e2t50 しかしタバコってそんなにうまいのかね きのこの山よりうまいのか? 223 :名無しさん@13周年 2012/06/25(月) 23:16:15.19 ID:VAkKRo7mO とりあえず成り行き次第ということで一服しとく。 ☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;NEWS☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+; 神奈川は川崎の「川崎倶楽部フローラ」様、 『B.B 心をこめたテクニックで、日常では味わうことが出来ない本当の快楽へと導いていきます。』 出張地域は「川崎、横浜周辺。及び東京都内。」。 「お得な情報が届くメールマガジン! 是非ご登録ください!」とのこと! 是非ご利用ください! ☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;NEWS☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+; ★★COLUMN★★ ★お店の情報はコチラから! http://www.0935050.com/ @0935050゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*☆゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*☆★『奥さんGoGo!』 PC版:http://www.0935050.com/ モバイル版:http://www.0935050.com/m/ 人妻専門エスコートサービス情報サイト『奥さんGoGo!』 『今月のGoGo!マダム』 ゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*☆゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*☆ ★『女の子GoGo!』 PC版:http://www.0755050.com/ モバイル版:http://www.0755050.com/m/ エスコートサービス専門情報サイト『女の子GoGo!』 『今月のGoGo!ギャル』 ゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*☆゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*☆ ★『いろんな子GoGo!』 PC版:http://www.16755050.com/ モバイル版:http://www.16755050.com/m/ 風俗情報サイト 『いろんな子GoGo!』 ゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*☆゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*☆ ★『お仕事GoGo!』 PC版:http://www.045105050.com/ モバイル版:http://www.045105050.com/m/ 高収入求人情報サイト『お仕事GoGo!』 |
1 :そーきそばΦ ★ 2012/06/25(月) 21:51:44.37 ID:???0
厚生労働省は6月8日、「がん対策基本法」の見直しを行ない、初めて喫煙率の具体的な数値目標を発表した。 そもそも「がん対策基本法 」は、日本人の死因1位であるがんの死亡者の減少(20%減)や、がん患者および家族の苦痛の軽減を目的として、平成18年に策定されたもの。厚労省は、策定から5年が経過した今年、同法の見直しを行ない、 その一環として「平成34年度までに成人喫煙率を12%にする(平成22年調査では19.5%)」「平成32年までに職場での受動喫煙ゼロ」など、初めて具体的な数値目標を盛り込んだのだ。 しかし、喫煙率と肺がんの相関関係を見てみると、日本人の成人喫煙率は、平成元年の調査で男性が55.3%、女性が9.4%だったものが、平成22年には男性32.2%、女性8.4%まで減少。一方厚生労働省の資料 によると、肺がんの死亡者数は2万人台だった1980年代に急速に増加し、1999年には胃がんを抜いて、がんの部位別死亡者数1位に。 その後も肺がんによる死亡者数は増え続けており、2007年にはおよそ6万6000人が肺がんにより亡くなっている。 過去40年間で成人喫煙率は明らかに低下しているのにもかかわらず、肺がんの死亡率は増加の一途を辿っている。 このことから、喫煙の影響があらわれるとされる20~30年というタイムラグを考慮しても、喫煙率と肺がんとの関連性には疑問の余地ありと考える向きもある。(以下ソースで) ソース http://www.news-postseven.com/archives/20120622_123114.html 過去スレ ★1 2012/06/25(月) 12:01:16.83 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1340602975/ 3 :名無しさん@13周年 2012/06/25(月) 21:52:25.54 ID:E/HKmy9q0 いまさら吸うのやめても遅かったってことだろ 43 :名無しさん@13周年 2012/06/25(月) 22:07:17.67 ID:jtu8yYNC0 >>3で終わりじゃないの? 115 :名無しさん@13周年 2012/06/25(月) 22:32:12.58 ID:9AZu/mYz0 >>3が正解。 喫煙し続けたバカが最近になって止めても遅いだけ 6 :名無しさん@13周年 2012/06/25(月) 21:53:18.21 ID:pl40QLGe0 だって肺がんと喫煙は関係ないもん 半万年前から言ってるのに誰も聞いてくれない 8 :名無しさん@13周年 2012/06/25(月) 21:54:36.15 ID:Sn80SWka0 ,;:⌒:;, 8(・ω・)8 禁煙したら頭痛が無くなって呼吸も楽になった それだけで十分な成果よ ガンになったら仕方ないね 9 :名無しさん@13周年 2012/06/25(月) 21:54:54.33 ID:5C1AdpNT0 喫煙率の異常に高い日本が寿命NO1なんだから元からあんま関係ないんだろ 喉頭がんは減ってると思うけどな 12 :名無しさん@13周年 2012/06/25(月) 21:55:11.45 ID:LL744Q6r0 またしても武田先生の勝利 16 :名無しさん@13周年 2012/06/25(月) 21:58:42.13 ID:tv2Bidhj0 画一的な考えしか出来ないマニュアル医ばっかりだから、 こういう方程式に無理やり当てはめないと困るんだろう。 17 :名無しさん@13周年 2012/06/25(月) 21:58:52.03 ID:IZFhsa9D0 中国では喫煙でなく大気汚染の影響で肺がんが増えていると考えているようですね 日本にも黄砂で運ばれた原因物質があるかもしれないね 日本の大気も調べてほしいな 19 :名無しさん@13周年 2012/06/25(月) 21:59:27.72 ID:Vp0kOWz30 ■■■ 喫煙者からのよくある質問とその回答 ■■■ Q:どうして喫煙率が下がっているのに、肺がん死亡率が増えているの? A:タイムラグ(喫煙を開始してから肺がんになるまでおよそ30年かかる)、 喫煙量の違い(60年代の喫煙者の喫煙本数は1日10本でしたが、今は25本です) などの問題がありますが、そもそも「肺がん死亡率が増えている」というのがある種誤りです。 現在日本では高齢者が急増しています。高齢者が増えれば当然病気の人が増えますから、 あらゆる病気の「絶対数」が増えます。そこには当然がんも含まれます。 「がんが急増している原因は高齢化である」とすら言えます。けどそれ何の意味もないですよね? なので、高齢化の影響を除外して、もし同じ人口構成(例えば昭和60年人口モデル)だとしたら どうなるかを検討するために、医学者たちは「年齢調整」というツールを(ほぼ常に)用います。 医療統計の教科書の一番最初に載っている、超基本事項だよ! 詳しくはぐぐってね!! それを踏まえて↓ 日本の年齢調整肺がん死亡率はもう「減少傾向」ですよ。増えてません。 こっちは著名サイト「社会実情データ図録」から 日本の肺がんの年齢調整死亡率のピークは1995年頃。他の国はどうでしょうか。 アメリカの成人男女別喫煙本数と肺・気管支ガン死亡率の推移 (年齢調整済み) さらに他の国の年齢調整肺がん死亡率(縦軸に注意) 日本、アメリカ、イギリス、フランス、イタリアすべて既にピーク越え。 このように、肺がんは減っています。増えているというのはほとんど事実誤認に近いです。 20 :名無しさん@13周年 2012/06/25(月) 22:00:22.16 ID:fcfXieEp0 受動喫煙が一向に減らないからな 21 :名無しさん@13周年 2012/06/25(月) 22:00:58.71 ID:vCRgfapb0 ブリンクマン指数が400を超えると肺がんのリスクが有意に増加する。 600を超えると肺がんのハイリスク群に仲間入り。 1200越えるともっとも苦しい喉頭がんのハイリスクグループ。 10年間禁煙すれば、前癌状態の細胞が修復され,膀胱癌・腎癌・膵臓癌・子宮頚癌になる確率が減少します。 タバコによる総死亡リスクが非喫煙者と同じになる。 ちなみにブリンクマン指数は、一日の本数と喫煙年数を掛けた数字で、受動喫煙も含む。 22 :名無しさん@13周年 2012/06/25(月) 22:01:13.19 ID:uF37Ugv/0 大腸がんとか増えてるけど やばいのは肺や肝臓に転移した時だからな 23 :名無しさん@13周年 2012/06/25(月) 22:01:27.00 ID:93+Si+a50 吸ってすぐ肺がんになるわけじゃないだろ やめても影響が出るのは後だ 25 :名無しさん@13周年 2012/06/25(月) 22:01:50.70 ID:+EBbS7N5O 煙草を吸わない人でも肺ガンになる…それは何処かしらで隣の人が吸ってる煙草の[副流煙]が主ですよ、奥さん。 26 :名無しさん@13周年 2012/06/25(月) 22:01:54.50 ID:lXrgvG0+0 タイムラグも知らんゆとりどもがw タバコやめたら即座に癌リスクが消える魔法世界に住んでるんだなww 28 :名無しさん@13周年 2012/06/25(月) 22:03:13.44 ID:tH0yq6Y90 >>26 ギョーン 27 :名無しさん@13周年 2012/06/25(月) 22:02:23.99 ID:WCj8P6e30 死亡率はおいといて、罹患率はどうなのかなと思ってビングってみたら がん情報サービスに http://ganjoho.jp/public/cancer/data/lung.html >罹患数と死亡数に大きな差はなく って書いてあった。 30 :名無しさん@13周年 2012/06/25(月) 22:03:15.87 ID:/kc/9URU0 世間の禁煙傾向で脳梗塞などで死ぬ人間が減少、長命傾向に → 結果として、治療成績の悪い肺がん死者が、 相対的に高くなったということだろ。 31 :名無しさん@13周年 2012/06/25(月) 22:04:00.02 ID:WEjXSJrW0 特定周囲だけの観察だが 会社の喫煙室に集う者のなかに 花粉症の罹患した者はいない 33 :名無しさん@13周年 2012/06/25(月) 22:04:21.56 ID:uZxC48lK0 刺激臭が嫌なの。臭いが出なければ誰も文句は言わないでしょ 34 :名無しさん@13周年 2012/06/25(月) 22:04:32.28 ID:lveyEE9ZP 最近コンビニの入り口でよく見かける 甘ったるい缶コーヒーを飲みながらタバコを吸うやつ おなかポッコリでハゲ しかも白いイヤホン 嘘だと思ったら、明日通勤通学時にこのレスを思い出してくれ 絶対に遭遇するって 36 :名無しさん@13周年 2012/06/25(月) 22:05:08.16 ID:vCRgfapb0 消化器のリウマチと呼称されるクローン病を改善できるのは喫煙だけ。 37 :名無しさん@13周年 2012/06/25(月) 22:05:09.91 ID:JcHh+PMq0 肺がんの原因がタバコオンリーなんて考えてるからだろ 違うんだよ 38 :名無しさん@13周年 2012/06/25(月) 22:05:15.34 ID:6HEhiFNr0 喫煙者って、年齢調整死亡率とかコホートとか、理解できないんだろうなあ 45 :名無しさん@13周年 2012/06/25(月) 22:08:08.90 ID:lT2AMD9uO >>38 疫学は臨床の教授でも理解してないこと多いんだからいわんや喫煙者をや、だわ 59 :名無しさん@13周年 2012/06/25(月) 22:13:37.08 ID:jdFTHtU40 >>38 >>45 喫煙者に限定してる時点でお前らの程度も知れてるな 39 :名無しさん@13周年 2012/06/25(月) 22:05:16.17 ID:zX/0v1WKO 所詮ポスト記事だもんな 245 :名無しさん@13周年 2012/06/25(月) 23:27:13.38 ID:4vFbm3+e0 >>39 (・∀・)ソレダ!! 40 :名無しさん@13周年 2012/06/25(月) 22:05:29.97 ID:hxPf5wx50 喫煙の一番の害は脳心事故なんだけどね。 喫煙の害は未治療の高血圧より大きい。 42 :名無しさん@13周年 2012/06/25(月) 22:06:04.48 ID:S3AsdVfZP 発生したがん細胞が致死させるだけの大きさになるのに10年はかかるが。 しかも、肺内にこびりついたタール成分はそれからもずっと 発がん物質で有り続けるわけで、、、。 46 :名無しさん@13周年 2012/06/25(月) 22:09:09.83 ID:1uKhUblZ0 おそらくアスベストだな。未だに天井裏に残ったままのビルいっぱいあるよ。 石綿での肺がんは死亡率段違いだからな 53 :名無しさん@13周年 2012/06/25(月) 22:12:25.20 ID:6HEhiFNr0 肺がん患者の80%は喫煙者 55 :名無しさん@13周年 2012/06/25(月) 22:12:34.01 ID:wva3+tXt0 主な部位別癌年齢調整死亡率の推移 http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/2158a.html 1995年くらいから下がっているよ。 83 :名無しさん@13周年 2012/06/25(月) 22:21:08.19 ID:5C1AdpNT0 >>55 男だと年齢加味しても5%ぐらいしか下がってないけど 喫煙率20年で20%も下がってるその前から考えたらもっとだわな 肺がんの手術の成功率は上がってるだろうし 実際あんま関係ないんじゃないの? 56 :名無しさん@13周年 2012/06/25(月) 22:12:55.27 ID:cqDrlRmO0 お前らちゃんと勉強しておけ つい最近分かった事として 煙草病というもの別名COPDって言うCMやってたよな 煙草によってまず症状が出るのがCOPDだろ この症状が現れた後に肺がんになるリスクがあるんだろうけどね んで実際の話肺ガンの患者はCOPDの兆候もあるの?と言う疑問だよな 60 :名無しさん@13周年 2012/06/25(月) 22:14:25.44 ID:56DM2J0j0 歩きタバコしないで喫煙所で吸ってね! 66 :ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. 2012/06/25(月) 22:15:52.28 ID:wtb/giK00 ■捏造だらけの嫌煙情報 喫煙者の肺として電車に張られて宣伝されていた写真 http://kinen.sabujiro.com/smlung[1].jpg じつは塵肺という別の病気の写真です。 タバコは吸っても健康な人なら体外に排出されます。 「喫煙の害」 の大半が捏造でーす。 「とにかく良いことだから嘘をついてもいい」という関係者がこぞって捏造データーを作りまくった結果です。 78 :名無しさん@13周年 2012/06/25(月) 22:19:23.31 ID:NfbewzrY0 >>66 自分が見たのは教科書かなんかに載ってたやつで もっと生々しかったな~ 67 :名無しさん@13周年 2012/06/25(月) 22:15:54.93 ID:Ur7XOGz90 車の排ガスが原因だろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 68 :名無しさん@13周年 2012/06/25(月) 22:16:18.37 ID:2fUb9oCi0 肺癌は喫煙も危険因子の一つなだけ。 喫煙で怖いのは、本当は喉頭癌や食道癌のリスク増。 説明が面倒なので、 喫煙=肺癌と言う分かりやすい例えがマスゴミの戦略。 肺癌は遺伝的要因が元々大きい癌の一つ。 ヘリコバクター除菌による胃癌の減少。 低侵襲の術式による胃癌、大腸癌の生存率の著名な改善。 でもって、残った人が最後に肺癌になるんでしょう。 肺癌は治療が確立されてないし、発見が難しいからね。 69 :名無しさん@13周年 2012/06/25(月) 22:16:19.25 ID:OGu5xyD40 タバコ産業とズブズブの御用医者や学者の話か? 原発で懲りた スポーツやってたらわかるが、喫煙は身体に毒 マリファナだって肺癌になる率が高いんだから煙草は間違いなく肺癌率高いだろ 70 :名無しさん@13周年 2012/06/25(月) 22:16:21.90 ID:XoXOkGmo0 いまさらもう遅い タバコ文化が再燃することはもうない 健康がどうとかいう前にあの不快な匂いが受け付けない あの吐き気のする匂いはなに?なにをどう添加すればああなるの? 81 :名無しさん@13周年 2012/06/25(月) 22:20:53.18 ID:6HEhiFNr0 >>70 ニコチンの吸収率を上げるためにアンモニアが添加されてるので、それが臭い。 あとスカトールとかも。 化学的にはう●こ臭と変わらん。 87 :名無しさん@13周年 2012/06/25(月) 22:22:02.70 ID:zMPwyWDM0 >>70 不快な臭いの多くは巻紙から発せられる臭いだよ。 煙草葉そのものは黒煙草や着香ものでない限り、実は大してキツイ臭いではない。 73 :名無しさん@13周年 2012/06/25(月) 22:17:31.17 ID:0BRK039G0 癌には遅かれ早かれなるわけだからどうでもいいけど 禁煙で体調が良くなるのは間違いない 喫煙者は試しに3日辞めてみろ 色々と捗るぞ 74 :名無しさん@13周年 2012/06/25(月) 22:17:34.72 ID:1TH4EPkqO 肺ガンに限らず、ガンの増加は 大気圏核実験とレントゲン診療のせい。 タバコは高血圧とか他の病気が問題で ガンの誘因は放射線のほうが深刻。 79 :名無しさん@13周年 2012/06/25(月) 22:20:24.88 ID:V7YVApTI0 タバコやめて1年、頭痛もなくなり、喉も肺も痛みを全く感じなくなった 朝起きても口の中平和だし、何より財布が健康だw 15年ほど1日最低2箱のヘビースモーカーだったけど 禁煙本だけでやめる事できた 辛いのは3日だけ、吸いたいと思うのは1週間だけ 1月経つ頃にはタバコの事は忘れていた いつしか煙を臭く感じるようになり もう喫煙生活には戻りたくないと思うようになった 80 :名無しさん@13周年 2012/06/25(月) 22:20:44.81 ID:U51wVEG/P タバコは、脱法ハーブ規制の邪魔になってる。 乾燥させた植物を燃やした煙を吸う行為に規制を掛ければ簡単なのにね。 84 :名無しさん@13周年 2012/06/25(月) 22:21:16.29 ID:E6BQC/5L0 過去に世界最高例の日本人は喫煙者であったのは内緒だよ。 85 :ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. 2012/06/25(月) 22:21:21.28 ID:wtb/giK00 禁煙を進めてた国はことごとく麻薬天国だしな。 麻薬売るために捏造してるんじゃね? 86 :名無しさん@13周年 2012/06/25(月) 22:21:23.03 ID:1KafbHzO0 実はレーザープリンターとかコピー機のオゾンが・・・ 89 :名無しさん@13周年 2012/06/25(月) 22:22:48.09 ID:TxNej0ET0 禁煙も1年経つと不思議なものでタバコの煙が受けつけなくなるのな 94 :名無しさん@13周年 2012/06/25(月) 22:25:00.35 ID:yXsKe0s9O 肺ガンが増えた理由はマンション住いの増加。コンクリートの原料の山砂には、ウランが含まれているから。 95 :名無しさん@13周年 2012/06/25(月) 22:25:05.07 ID:7LeSvAiW0 発がん要因のうち最強のものは自動車の排ガス。 排ガスは,ベンツピレンを始めとする発がん物質まみれ。 なにせ日本の保有台数は,1966年の650万台から 2010年の7500万台まで12倍にも増えたからのぉ。 だが問題は,自動車会社の広告がなくなると困ってしまう 新聞と民放が,車の害は重々わかっていながらも 車の悪口を書けない・言えないという状況に陥っている現実。 96 :名無しさん@13周年 2012/06/25(月) 22:25:13.20 ID:HIX5jugE0 喫煙しても長生きする人は長生きするという明らかな事実。 非喫煙者でも肺ガンになるリスクは、差ほど変わらない。 死ぬ奴は死ぬし、日本人に多い胃がんと大腸がんの心配した方がいい。 112 :名無しさん@13周年 2012/06/25(月) 22:31:38.01 ID:hxPf5wx50 >>96 >非喫煙者でも肺ガンになるリスクは、差ほど変わらない。 肺ガンでも扁平上皮癌は喫煙者以外はほとんど罹患しないよ。 106 :名無しさん@13周年 2012/06/25(月) 22:30:05.79 ID:5C1AdpNT0 >>96 さすがにそれは嘘 肺癌のリスクでググればすぐ分かる >たばこの煙には数多くの発がん物質が含まれ、動物実験から、肺の気道に対する毒性や、肺がんリスク上昇も確認されています。 >さらに、数多くのコホート研究と症例対照研究で、たばこによってヒトの肺がんリスクが上がるという一致した結果が得られています。 >よって、喫煙による肺がんリスク上昇の科学的根拠は確実であるといえます。 >また、メタアナリシスによる日本人喫煙者の相対リスクは男性で4.4倍、女性で2.8倍程度であると、その影響の大きさを定量的に評価しました。 118 :名無しさん@13周年 2012/06/25(月) 22:33:38.06 ID:7LeSvAiW0 >>106 お ま い は ネ ッ ト 記 事 を 鵜 呑 み に す る 典 型 的 馬 鹿 126 :名無しさん@13周年 2012/06/25(月) 22:36:36.91 ID:HIX5jugE0 >>106 疫学というものは、統計サンプルの抜き出し方で結果が変わってくる。 煙草だけが肺ガンの原因という決め付けは、ミスリード。 ガンは転移することも、肺ガンと煙草との因果関係研究では、あまり述べられていない。 生活習慣と食事の問題を気にするべき。 144 :名無しさん@13周年 2012/06/25(月) 22:46:18.16 ID:5C1AdpNT0 >>118,126 国立がん研究センターに言ってくれw タバコは肺がんリスクを高めるが肺がん死亡率増加はタバコが原因だとはいえないってだけだと思うがな 98 :名無しさん@13周年 2012/06/25(月) 22:27:01.70 ID:MVL26GYB0 まあタバコとはっきり因果関係があるのは肺気腫だけだ。 やっぱりやめた方がいいぞ。 99 :名無しさん@13周年 2012/06/25(月) 22:27:19.71 ID:ukdXi37W0 20~30年というタイムラグを考慮したらまだ十数年は肺ガン増え続けるんじゃないか? 102 :名無しさん@13周年 2012/06/25(月) 22:27:53.13 ID:ThK1JSeb0 シナの黄砂 107 :名無しさん@13周年 2012/06/25(月) 22:30:25.55 ID:7LeSvAiW0 >>102 黄砂は何十年も前からいつだって飛んできてた。 最強の発がん増加要因は ク ル マ だよ。 105 :名無しさん@13周年 2012/06/25(月) 22:29:27.61 ID:lXuqOUY+O 喫煙と肺ガンは全く無関係なのは保健衛生関係の人間なら客観的なデータを見て誰でも知ってる常識。 ただ、タバコは有るよりは無い方が良いから静観してるだけ。 111 :名無しさん@13周年 2012/06/25(月) 22:31:34.02 ID:fHEmjP9e0 喫煙者の健康とかよりも 空気が悪いところにいたくないから嫌煙なんだろ。 114 :名無しさん@13周年 2012/06/25(月) 22:31:59.59 ID:7R9JL9PK0 1に高齢化、2に排ガス、3,4がなくて、5に喫煙が入るかなあ ってのが、常識なんだけどなあ・・ 116 :名無しさん@13周年 2012/06/25(月) 22:32:14.42 ID:9C4ZEDwd0 水道水の水質検査とかちゃんとやってんのかね? 119 :名無しさん@13周年 2012/06/25(月) 22:33:47.34 ID:bP01SwVI0 そりゃ今まで吸ってたバカが死んでるからだろw 当面増え続けて、緩やかにピークアウトしていくだろ。 120 :名無しさん@13周年 2012/06/25(月) 22:33:52.67 ID:NAy6mY7v0 >>1 何を今頃言っているんだ??? 肺癌ってのは「肺で癌が発生した」わけじゃねーだろw 癌細胞が肺に転移したものを言うんだよ 肺ってのは太い血管が急に広い範囲に細く広がる場所 血流も当然活発だ 流れてきた癌細胞が引っかかって定着しやすい場所なんだよ そのうえ血流も活発なんで細胞分裂に向いていて増殖もしやすい 肺癌は結果であって原因じゃねー ってことぐらい常識の範疇だと思ってた 263 :名無しさん@13周年 2012/06/25(月) 23:38:10.74 ID:4vFbm3+e0 >>120 おまいが原発がんと転移がんの区別もつかないアフォだということはよ~く分かった |
1 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/06/20(水) 00:17:46.45 ID:dsG/oMLv0 BE:1080917344-2BP(1003)
ステロイド = 男性ホルモン 筋肉増強剤 高校生や中学生くらいの年齢で筋肉増強剤を使用し、副作用によるうつ病で自殺するというケースが増えています。 こういう子たちに渡される筋肉増強剤は、副作用が併発しやすい、言ってしまえば安物の増強剤といわれています。 そうした問題については、絶対に規制または罰則を設けて厳しく対処すべきだとは思いますし、そのことに対して政府は介入すべきでしょう。 2 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/06/20(水) 00:17:57.93 ID:RM4xXUhc0 いいね 3 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/06/20(水) 00:18:21.07 ID:HSycy8OU0 プロテインやってる奴大杉 5 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/06/20(水) 00:18:51.77 ID:OGpX+lFW0 明らかに高校生なのにあり得ないくらいマッチョがいた。 そいつもステ使ってるのだろうか・・・ 7 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/06/20(水) 00:19:18.54 ID:LUOUUXJi0 細身信仰のほうが強いんじゃないのか 8 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/06/20(水) 00:19:37.25 ID:IHgYRXKk0 >>7 ねーよ 11 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/06/20(水) 00:20:24.68 ID:E0it9oig0 体育大会とかでスクールカーストが決まるからな マッチョな男 と 女はチアガール が 身分高い 17 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/06/20(水) 00:21:58.58 ID:6+rMHfSy0 >>11 欧米かっ 13 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/06/20(水) 00:21:06.72 ID:MR41/s0K0 アトピーもちのおっさんだけどレスラーみたいってよく言われる 14 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/06/20(水) 00:21:15.07 ID:jONALmTy0 男は、マッチョにあこがれるからな 15 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/06/20(水) 00:21:21.26 ID:KLD1wbvO0 昔少年ジャンプの裏とかにプロテインの広告とか普通に載ってなかったっけ? 16 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/06/20(水) 00:21:21.30 ID:vhhteBJB0 今ではプロテインは小学生にも摂取させてるのもごく当たり前らしいな 33 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/06/20(水) 00:27:23.74 ID:RBKFSRko0 >>16 食事療法の枠を超えて サプリメントを与えてるって部分を問題視してるのかな ウサギ飛びとか、意味の無い走り込みみたいな バカげた運動させるよりはマシだとおもうよ 18 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/06/20(水) 00:22:17.46 ID:jgEUitnz0 たぶんけんもうでステロイド経験者は俺だけだろう 最悪のもの以外、副作用は容易に抑えられるけど、 学生はバカだから大量服用してケアしないから ホルモンクラッシュ起こして鬱・ロイドレイジの馬鹿一直線コース 19 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/06/20(水) 00:22:25.87 ID:A4CUfeXsO もやし男はワンパンで吹っ飛ぶからな 筋肉こそが正義 20 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/06/20(水) 00:23:00.41 ID:uBs0TKDN0 戦隊もののおもちゃってアメリカではムキムキなんだっけ 普通体系だと地球守れねぇよってことか 21 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/06/20(水) 00:23:28.35 ID:XjxZCvcO0 プロテインやるとハゲるよ 24 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/06/20(水) 00:24:52.95 ID:q34t3GnX0 >>21 うちの家計は毎朝プロテイン入り牛乳だけどハゲは一人もいないよ 26 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/06/20(水) 00:25:20.62 ID:6QqOkhrj0 >>21 ソースだせゴルァ なんだよモテる努力しちゃダメなのかよ おうおうおうおう おい!おい!おい!おい… 23 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/06/20(水) 00:24:40.78 ID:a1yj1PL90 またプロテインかよ あれほどプロテインはやめとけって言われてるのに 25 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/06/20(水) 00:25:02.87 ID:rkMFsff10 DQNがひょろすぎて笑える 負ける気しない 27 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/06/20(水) 00:26:10.77 ID:dXy+oTCb0 俺もプロテインやってる 副作用など承知の上 28 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/06/20(水) 00:26:47.52 ID:xbnEelXR0 ステロイダーは人間の屑 30 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/06/20(水) 00:27:06.51 ID:nKM3NFCv0 日本人はもっと体鍛えるべき 貧相な奴多すぎるだろ 31 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/06/20(水) 00:27:10.68 ID:dJa5dYFv0 女はマッチョ嫌いだkラ ソースはボディービルやってる友人 毎回合コンに呼ぶけど、酔って脱いだら100%キモがられる 32 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/06/20(水) 00:27:19.52 ID:V0+VzWJV0 副作用で鬱になるのか 怖いね 35 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/06/20(水) 00:28:09.06 ID:JjJhRqNV0 ステロイドじゃ物足りなくてプロテインにも手を出してるんだろうな 37 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/06/20(水) 00:28:37.98 ID:wx/dsP9WO 心筋とかヤバいんじゃねーの 38 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/06/20(水) 00:29:36.00 ID:yVWqUHG80 社会不安が増大するとマッチョが流行るんだよね 平和なときは中性的な男が増える 40 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/06/20(水) 00:30:10.87 ID:MehgDuby0 そうだね、プロテインだね 42 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/06/20(水) 00:30:29.44 ID:jbe5uHVo0 ステロイドって、楽しようとし過ぎなんだよ糞ゆとりが 43 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/06/20(水) 00:31:20.06 ID:x7HNM9a30 体育会系のマッチョどもはプロテインに手を出してるからな プロテイン使えば誰だってマッチョになれるから禁止されてんだよ スポーツマンならプロテインなんか使わず正々堂々と鍛えろや 44 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/06/20(水) 00:32:23.02 ID:oRDY4iZt0 中山きんにくんはステロイドから来る鬱だったのか、、、 45 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/06/20(水) 00:34:06.42 ID:TCgv/K1K0 日本で筋肉ダルマになってもホモにモテるくらいだろ 49 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/06/20(水) 00:35:58.70 ID:x7HNM9a30 >>45 女はホルモンには逆らえないんだよ 痩せマッチョのモテっぷりは半端ないぞ 48 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/06/20(水) 00:35:34.67 ID:YapD88AoP プロテイン怖すぎw 50 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/06/20(水) 00:36:02.11 ID:FKqh5Lu/0 2ヶ月くらいザバス試してみたが体型も体重も大して変わらなかった ガチガチの肉体労働してたのに ステロイドなら効くのか? 55 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/06/20(水) 00:38:15.22 ID:x7HNM9a30 >>50 体重が変わらないんじゃだめ余分にカロリー摂取しないと 食生活を低脂質高蛋白高カロリーに徹底してやれば 後は運動量や筋疲労に見合った筋力が得られる 54 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/06/20(水) 00:38:09.44 ID:W2gQGAfN0 確かに中高の大会で薬物チェックなんかしないだろうしな~ 勿論大学でもそうだろうけど 進学の面で有利だったり、推薦入学とかあるから 高校球児だけでなく運動系なら今の時代結構な割合で浸透もあるんだろうな 56 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/06/20(水) 00:38:18.25 ID:H2ND/vVZ0 プロテインだけには手をだすな! 57 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/06/20(水) 00:39:23.05 ID:lAGGIwTW0 男性ホルモンは毒そのものだからな 61 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/06/20(水) 00:43:30.15 ID:ETuexnQyP ステやってみたいような気もするんだけど肝臓ケアとか面倒過ぎるんだよなぁ 63 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/06/20(水) 00:43:56.60 ID:ho96gIik0 プロテインやってるやつ軽蔑するわー 64 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/06/20(水) 00:44:50.42 ID:gyGb6cqU0 太く強くたくましく 68 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/06/20(水) 00:47:58.72 ID:Dp5Ae+FC0 何プロテインがいいんだよ?ソイ? 71 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/06/20(水) 00:50:17.04 ID:kowZmMTx0 >>68 男ならホエイ一択だろ 69 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/06/20(水) 00:50:01.36 ID:qBumSwIA0 でかくなりたいならオランダみたいに成長ホルモンとればええ 70 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/06/20(水) 00:50:01.44 ID:pITdp6fl0 成長しきらないうちは大飯食ってひたすら寝てたほうがいいぞ まず限界まで身長伸ばせ。筋肉は後からでも付く 72 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/06/20(水) 00:53:28.59 ID:5SZPlWga0 ステロイドには副作用としてサオ肥大があるからな 試してみたくもなるだろう 58 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/06/20(水) 00:40:02.55 ID:rWOQmWDc0 鍛え抜かれた肉体は魔法をも凌駕する ☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;NEWS☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+; 東京は新宿の「素人妻御奉仕倶楽部」様、 『お二人でリアルな不倫感覚をお楽しみください。』 出張地域は「品川~渋谷~新宿~池袋他。詳しくはサイトにて。」。 只今「メール予約 24時間受付中!」とのこと! 是非ご利用ください! ☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;NEWS☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+; ★★コラム★★ ★お店の情報はコチラから!
http://www.0935050.com/ @0935050゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*☆★『奥さんGoGo!』 PC版:http://www.0935050.com/ モバイル版:http://www.0935050.com/m/ デリヘル、ホテヘルなど人妻専門出張情報サイト 『奥さんGoGo!』。 人妻、若妻等など多彩な奥さまの情報を網羅しております。 『今月のGoGo!マダム』 こちらもヨロピクです( ´∀`)つ ★『女の子GoGo!』 PC版:http://www.0755050.com/ モバイル版:http://www.0755050.com/m/ デリヘル、ホテヘル、出張、エステなどエスコートサービス特化した風俗情報サイト 『女の子GoGo!』。 ギャルに人妻、モデルにOLなど多彩な情報満載! 『今月のGoGo!ギャル』 *:--☆--:*:--☆--: ★『いろんな子GoGo!』 PC版:http://www.16755050.com/ モバイル版:http://www.16755050.com/m/ デリヘル ホテヘル 派遣 出張 ソープ ピンサロ 性感 エステ 風俗に関する情報サイト 『いろんな子GoGo!』 *:--☆--:*:--☆--: ★高収入求人情報『お仕事GoGo!』 PC版:http://www.045105050.com/ モバイル版:http://www.045105050.com/m/ 高収入求人情報なら『お仕事GoGo!』で決まり』 |